[Start & Control]
スペースキー か エンター(リターン)キーを押して
下さい 続けて押してみて下さい ページが変わります
三角右 Button Ecriture(Front Page) ページ表示 あるいは 次のページを表示
Ctrl+F Ecriture(Front Page) エクリチュール(書かれたもの)
Enter Ecriture(Front Page)
Space Ecriture(Front Page)
四角 button Reset(again) 最初のページを表示
Ctrl+G Reset(again)
G Reset(again)
三角左 Button Back Page ひとつ前のページを表示
Ctrl+B Back Page
BackSpace Back Page
→ TrackBar Right
← TrackBar Left
↓ TrackBar Right
↑ TrackBar Left
PageDown TrackBar Right
PageUp TrackBar Left
Ctrl+Home (TrackBar Min)TopPage 最初のページ
Ctrl+End (TrackBar Max)EndPage 最後のページ
TrackBar をマウス ドラッグでPageを動かせます
Open(Text File) button Open dialog ファイル・オープン・ダイアログ表示
Ctrl+O Open(Text File)
Form への (テキストファイルの)Drag & Drop ドラッグ・アンド・ドロップでオープン
Past button Clipboad File Paste クリップボードから貼りつけ
Ctrl+V Paste
Save button Paste File Save 貼りつけたもののテキスト保存
Ctrl+S PasteSave
Leaf button Book Mark しおり設定
Go button Go Book Mark Page 設定されたしおりのページへ
File button Open File (or Last Open File) ユーザーファイル
(キープしていない時は最後に開いたもの)
Plateaux button 「Plateaux
について」(内在ファイル)
[Option]
◇ RakeUpFallenLeaves Check (めキー)--> Fade In で落ち葉をかき集める効果
(default 7,QVGAは除く)
OnでUpDownダイアログが出ます (↑↓キーが使えます)
(めキー)でOnOffできますが、ダイアログは出ません
◇ Tenderly Check (Zキー)--> noise テキスト画面をやわらかくします
◇ +Fade In Check (Xキー)--> Plus Fade In フェイド・インの追加
◇ +Fade Out Check (Cキー)--> Plus Fade Out フェイド・アウトの追加
◇ Horizontal Check (Vキー)--> 横書き(off-->縦書き)
[追加]
◇ Bold Check --> フォントを太字にします
◇ Full Check --> スクリーン内でフル画面にします
◇ BigFont Check --> フォントを大きくします
◇ MoreBigFont Check --> さらにフォントを大きくします
◇ Turn Check --> 文字全体(画面)を左に90度回転させます
◇ Count Thumbnail Check --> ati 使用で、ページ数をサムネイルにします(OFFは縮小サムネイル)
◇ QVGA Check --> 320x240のJpeg画像を出力 Bold Offで最適化。(Boldでははみ出す)
|