ダウンロードしたい方は こちらの図をクリック → |
======================================================================
※ ダウンロード・使用の前に必ず以下の説明をよくお読みになり,同意できる方のみ ご利用ください。 ******************************************************************** 青森県立高校入試調査書作成用 Excelマクロ 「 よ な っ ぴ 4 」 説 明 書 ******************************************************************** 目 次 1.はじめに 2.起動までの手順 3.削除方法 4.使用方法(調査書・成績一覧表作成方法) 5.制限事項 6.動作環境 7.動作確認 8.制作の環境・・・大げさだ (^^ゞ 9.履歴 10.その他 1.はじめに 「よなっぴ」を採用くださり,ありがとうございます。「よなっぴ」 は青森県立高校入試用の調査書と成績一覧表を作成し,印刷するための Excelマクロです。具体的には,以下のような特徴・機能があります。 (1) 入力欄は,入力しやすいよう分野別に名簿順の表になっています。 (2) (1)で入力された分野別名簿順の表から,ボタン一つで調査書と成績一 覧表を作成し,印刷します。 ※ とりあえず,Excel がインストールされたパソコンがあれば,あとは一 切お金がかからずに調査書を作成できます ・・・ (^^;) ※ Access か 桐 などでつくったほうがよいものができるんだろうけど, 持っていない先生が多いことと,逆に最近のパソコンには,Excel がプ リインストールされている場合が多いことから Excel にこだわってつ くっています。 本当は,単に私が Access 使えないからだったりして ・・・(笑) 新「よなっぴ」は,青森県高校入試用調査書の全面改訂に伴って,以前, 青森県立高校入試調査書作成用 Excelマクロとしてご好評いただいた「旧よ なっぴ」と同成績一覧表作成用 Excelマクロ「よなっぴAB」の機能を合体 し,作成したものです。以下の説明をよくお読みの上,正しくご使用くださ い。 2.起動までの手順 (1) ファイル名を「Yonap400.exe」としてダウンロードします。 (2) 「Yonap400.exe」は,自己解凍ファイル(Win95以上で解凍可能)ですの で,ダウンロード後,マイコンピュータかエクスプローラからダブルク リックして下さい。現れる指示にしたがって解凍先(例えば C:\Yonap など)を指定すると,次の3つのファイルがでてきます。 @ Readme.txt → 「よなっぴ」の説明書です。 A Readme.htm → 「よなっぴ」の説明書(HTML形式)です。 B Yonappi4.xls → 「よなっぴ」本体(?)のファイルです。 ※ 「Yonappi4.xls」だけあればとりあえず調査書の作成はできますが, 説明書(HTML形式)を「よなっぴ」のボタンで呼び出し,利用でき るようにするためには,最低でも@とBのファイルを同一のフォル ダに入れておくことが必要です。 (3) 起動方法は,とても簡単です。マイコンピュータかエクスプローラから 「Yonappi4.xls」をダブルクリックするか,Excel が立ち上がった状態 で,ファイル→開く→「Yonappi4.xls」を選択します。 すると「マクロを含んでいます」と表示されるので「マクロを有効にす る」を選びます。 ※ Office 2007(またはExcel2007)をご使用の方はファイルを開いた 後にセキュリティーの警告「マクロが無効にされました」と表示され るのでオプション→このコンテンツを有効にする→OKとクリックし てください。 あとは,「表紙シート」の説明に従ってください。また表紙シートにあ る「説明書を読む」ボタンを押すと詳しい説明書「Readme.htm」が表示 されます。(もちろん,メモ帳などを使って「Readme.txt」を開いても OKです) ※ なお,「よなっぴ」は Excel上で動くマクロですので,Excel がイ ンストールされていなければ,当然ながら使用できません。 ・・・(^^ゞ ※ 注 意 (一応念のため) @ 起動時に「マクロにはウィルスが含まれている可能性があります」 などという警告メッセージが出ることがありますが,ここで「マクロ を有効にする」または「このコンテンツを有効にする」を選ばないと このマクロは動きません。なんか恐い表示ですが,マクロを含むファ イルを開くときには,自動的に表示されるようになっているので仕方 ないですね・・・(^^;) ウィルスについては,Norton Internet Security 2007 でウィルス チェックを行っており,私の環境では何も悪いことは起こっていない ので,大丈夫だと思いますが,どうしても恐いと思う人は,Excel の マクロウィルスに対応したウィルス検出ソフトで確かめてから使用し てください。 ( Vector 等のダウンロードサイトからダウンロードしたときには, そこの管理者が厳格に検査しているはずです・・・たぶん・・・ ^^;) A また,Microsoft Office XP(またはExcel2002)〜2003のバージョ ンをご使用の方は,セキュリティーレベルが「高」になっているとマ クロが含まれたファイルを開くことができません。 「よなっぴ」を使用するためには,ツール→オプション→セキュリ ティ→マクロセキュリティ→セキュリティレベルとクリックし,セキ ュリティレベルを「中」にしてください。 (もちろん「低」でも動きますがおすすめできません。) 3.削除方法 削除したいときは,マイコンピュータかエクスプローラ等から,「よ なっぴ」を解凍したときの全てのファイルをフォルダごと削除してくだ さい。それだけでOKです。 当然ですが,レジストリの書き換えなどは全くありませんので,ファ イルの削除だけできれいさっぱりもとに戻ります。 4.使用方法(調査書作成方法) (1) 「設定」シートを開き,各種設定をしてください。 ★1 印刷について Excel の場合,印刷時の余白やサイズは,プリンターによって多少の ずれが生じてしまいます。そのため,印刷したときに用紙からはみ出 してしまったり,小さすぎることがあります。それを補正するための 値を入力します。 @ 余白の設定は上端余白と左端余白を半角数字(cm)で入力してくだ さい。 A 印刷倍率は,印刷が用紙からはみ出してしまうときは98〜99%ぐら いに縮小,逆に印刷が小さすぎるときは 101〜102%ぐらいに拡大 して調整します。数値は必ず「98」などと半角の自然数で入力しま す。 ※ 残念ながら,プリンタの種類による印刷の位置やサイズのずれは 微妙で,何度かトライ&エラーを繰り返して最適値を見つけるし かないようです。私の環境では標準で入力されている通りに設定 すると最適になりました。 ★2 調査書のフォントについて 所見欄のフォントサイズを変更したいときは,半角数字を入力して ください。(フォントサイズ10.5や9.5など小数点も使用可) 【以下は上級者のみ参照(通常は必要なし)・・・裏技】 もし,「設定シートでフォントを指定できるセル以外」で,フォン トが大きすぎて欄からはみ出したり,フォントが小さすぎるときには, 普段隠されている調査書原版シートを表示すれば,直接フォントのサ イズを調整することができます。ただし,それだけではシートが「保 護」の状態になっているため,訂正することができません。下の@〜 Eのようにして下さい。 @ 「ツール」→「マクロ」→「マクロ」→「調査書原版シート表示」 →「実行」とクリックし,調査書原版シートを表示します。 A 「ツール」→「保護」→「シート保護の解除」とクリック。 B フォントを変更したいセルをクリック C フォントの変更をする。 ・ツールバーの「11」などと書かれた数字のボックスに直接フォント サイズを打ち込むか,そのわきの▼ボタンを押して適当なフォント サイズを選んでください。 D 「ツール」→「保護」→「シート保護」→「シートの保護ダイアロ グボックス」でパスワードには何も入力せずに「OK」をクリック してください。これでシートが保護されます。 E 「ツール」→「マクロ」→「マクロ」→「調査書原版シート非表示」 →「実行」とクリックし,調査書原版シートを見えない状態にしま す。 ★3 調査書の罫線位置変更について(裏技のヒントだけ) ・・・【以下は上級者のみ参照(通常は必要なし)】 罫線位置の変更については,上記のフォント同様に調査書原版シー トを表示することで変更可能です。 さらに,Ver.3.00からは,調査書シートに読み込む際のセル参照行・ 列番号を「共通・学籍・評定・所見等シート」から変更することがで きるようになりました。これで将来調査書の様式が変更されたときに も,対応が容易になると思います。 行列番号を表示するには「ツール」→「マクロ」→「マクロ」→ 「調査書調査書セル行列番号の表示」→「実行」とクリックしてくだ さい。変更後は同様に「調査書調査書セル行列番号の非表示」をクリ ックして見えないようにしてください。 (2) 「共通」シートを開き,学校名,校長氏名等を入力します。 (3) 「学籍」シートを開き,組,番号,氏名を入力します。 ※ ここに入力した氏名が全てのシートで使用されますので,調査書を作 成したい生徒全員分を,必ずここで全て入力してから次に進んでくだ さい。また,途中に空白行は作らないで下さい。 ※ 「組」の数字で人数を読み取っているので,たとえ1クラスしかなく ても,また,「A,B,C…」組でも「1,2,3…」組と数字に直して,必ず 半角の数字を入力してください。 (4) 1〜3の作業が終わったら右の「氏名コピー」ボタンを押して下さい。 ※ 「学籍」シートで入力した氏名が他のシートにコピーされるとともに 評定値の合計を求める準備が整います。 (5) 「学籍」「評定」「所見等」シートの諸項目について入力します。 ※ 入力は色無しのセルの部分だけ入力します。色のついたセルは入力し ないで下さい。 ※ 各入力表の上の赤い三角印のあたりにマウスを持っていくと説明が表 示されます。 ※ 文章を入力する際,段落を変えるなど,強制的に改行したいときは, 「Alt」と「Enter」を同時に押してください。 (6) 成績一覧表を作成するときには,「評定」シートに評定を入力したあと で「一覧表」シートを開き,「一覧表表示」ボタンを押すことで一覧表 が表示されます。その後,印刷するときには「一覧表印刷」のボタンを 押してください。なお,余白や印刷倍率については事前に「設定」シー トに入力しておく必要があります。 (7) 調査書を表示したいときは,「調査書」シートを開き,表示したい生徒 の組・番号を入力後,上部の「調査書表示」ボタンを押して下さい。入 力したデータが「調査書」シートに自動的に埋め込まれます。 ※ その後,入力表を訂正したときはもう一度ボタンを押してください。 (8) 印刷したいときは,プリンタが正しく接続されていることを確認してか ら,「調査書」シート上部の「現シート印刷」ボタンをクリックしてく ださい。 ※ 「複数印刷」ボタンをクリックすると,複数の生徒の調査書を自動的 に表示・印刷できます。 ※ 印刷時の余白がずれたり,サイズが合わず印刷が用紙からはみ出して しまうときには,「設定」シートを開き,余白や印刷倍率を再設定し てから印刷してください。 ※ どうしても印刷がうまくいかないときは,もちろん Excel の印刷機 能を使い,「ファイル」→「ページ設定」から各種の設定を自分で行 い,「ファイル」→「印刷」で印刷することも可能です。 (9) 保存後,終了してください。 ※ 保存前に,セキュリティ保護のため,読み取りパスワードをかけるこ とを強く推奨します。 @「ツール」→「オプション」→「セキュリティ」→「読み取りパスワ ード」と進むと Excel の機能を利用して設定できます。 古いバージョンの Excel では,「ファイル」→「名前を付けて保存」 →「オプション」→「読取パスワード」となるらしいです。 AOffice 2007(またはExcel2007)では,「Officeボタン」→「名前を つけて保存」→「Excel97−2003ブック」または「Excelマクロ有効ブ ック」→「ツール」→「全般オプション」→「読み取りパスワード」 「OK」となります。 ※ 終了時は例えば「平成○年度調査書.xls」などの別名で保存して, 「Yonappi3.xls」は,そのまま残すようにすれば,何回でも使えて Good だと思います。保存が完了したら,Excel を終了してください。 ※ Office 2007では,以前のバージョンと互換性のある形式で保存したい ときは「Excel97−2003ブック」を,Office 2007独自の形式で保存し たいときは「Excelマクロ有効ブック」を選んでください。2007独自形 式の方が,ファイルサイズが小さくなるらしいです。 5.制限事項 (1) 学級数は15クラスまでしか対応していません。 (それ以上の中学校ってないですよね・・・?) (2) 生徒数は2名以下は対応していません。 (そのような時は,学籍シートの「組」の欄に3名分以上ダミーの数 字を入力すれば動かすことができます。) 6.動作環境 ・Windows95 以上がインストールされた機種 ・Microsoft Excel 必須 (Excel2000以上推奨) ・A4以上対応のプリンタ必須(レーザープリンタ推奨) 7.動作確認 ・ショップブランドノートパソコン WindowsXP,Excel2003 Celeron M 430(1.73GHz),メモリ512MB プリンタ Canon PIXUS iP4100 ・自作 Athlon2000+(メモリ512MB) WindowsXP,Excel2003 ・NEC VersaPro WindowsXP(Professional),Excel2007 Celeron M 440(1.86GHz),メモリ512MB 8.制作の環境・・・大げさだ (^^ゞ ・本 体 ショップブランドノートパソコン (Celeron M 430 1.73GHz,メモリ 512MB,ディスプレイ1280×800) ・O S Windows XP Home Edition SP2 ・ソフト Microsoft Office XP Excel2003 SP2 (VBA) 9.履歴 Ver.β1.0 H14,10,27 ・入力表と調査書作成・印刷機能が完成。 Ver.β2.0 H14,10,27 ・発表当日にバグ発見,印刷機能の訂正版。 Ver.1.0 H14,11, 1 ・成績一覧表の表示・印刷機能が完成。 ・調査書の複数印刷機能を追加。 Ver.1.1 H14,11,16 ・学籍シートの一部のセルが入力不能なバグを改善。 Ver.1.2 H14,12, 5 ・調査書シートの「欠席の状況」欄で1年,2年,3年の 「年」が抜けていたのを訂正。 Ver.2.0 H15,11, 2 ・生年月日「昭和・平成生まれ」両方に対応 ・特活欄のフォントサイズを10にした。 ・学籍シート欠席の状況(2・3年)の備考欄が2行以上 になったとき折り返しをするようにした。 ・所見等シートの選択教科記入欄を「左寄せ・上寄せ」に した。 Ver.2.5 H15,11, 3 ・調査書に表示されるフォントの大きさを自由に設定でき るようにした。 Ver.2.6 H16, 1, 7 ・連続印刷時に生年月日の丸印とフォントサイズの設定が 無視されるバグの改善。 Ver.3.00beta H17,10,2 ・平成18年度入試に対応。 ・調査書に入力する際のセル参照行列番号を「共通・学籍・ 評定・所見等」それぞれのシートから変更できるように した。 ・成績一覧表の大きさ見直し。 ・要望のあったScreenUpdatingプロパティの操作で処理速 度の向上を図った。 ・複数印刷機能は未完成のまま,とりあえずベータバージ ョンとして発表。 Ver.3.01beta H17,10,3 ・Readme.txtとreadme.htmの小変更。 Ver.3.10 H17,10,10 ・複数印刷機能が完成し,正式バージョンとして発表。 ・MENUページに読み取りパスワードをかけることを推奨する 注意書きを追加。 Ver.3.20 H17,10,15 ・複数印刷の際に調査書シートに組,番,前後期の別を表示。 ・複数印刷の際に前期選抜,後期選抜の丸が表示されないバ グを改善。 ・MENUページの表示を小変更。 Ver.3.50 H18,9,18 ・平成19年度入試に対応するため調査書の前後期の別の表 示を削除。 ・要望があった設定シートでのフォントサイズ変更について 10.5や9.5など小数点使用可能にした。 ・Readme.txtの変更。 Ver.3.60 H19,10,8 ・平成20年度入試に対応するため調査書の分校名の表示を 削除。 Ver.4.00 H19,12,29 ・Office 2007(Excel2007)上で使用した際,調査書の入学・ 転入学や卒業見込の○印が黒く塗りつぶされた状態で表示 されるバグを改善し,Office 2007 対応バージョンとして 発表。 10.その他 この青森県高校入試調査書作成用 Excelマクロ「よなっぴ」は,フ リーソフトですので,ご自由に使用ください。ただし,転載・再配布 の時には,必ず同梱のファイルを全ていっしょに(できれば圧縮ファ イルのまま)添付してください。また,転載の際には,事後でもよろ しいですので,必ずメールを下さい。 また,お約束ですが「よなっぴ」使用によって損害等が生じたとし ても,作者はいっさい責任を負いかねますので,了承の上,ご使用く ださい。 なお,何か不自由な点,改良してほしい点がありましたら,下記の ところにメールを下されば,何とかできるかもしれません。・・・(^^;) 下記の WebPage にFAQ集がありますのでそちらもご覧ください。 ご意見,ご感想もお聞かせ下されば,とてもうれしいです。 なお,「よなっぴ」の最新バージョンは下記のWebページとベク ター( http://www.vector.co.jp/ )に登録していきたいと思います。 どの程度バージョンアップできるかどうかわからないけど・・ ^^ゞ 平成19年12月29日 よなさん/SEIKI |