Index: 総則 ...
1. 目的
2. 用語の定義
3. 本約款の適用および変更
4. ガンホーIDの管理責任
5. 設備等の準備
/ 利用契約の締結 ...
6. ユーザ登録
/ 利用契約の内容 ...
7. 利用料金
8. ユーザ情報の取扱
9. サービスの利用終了
10. ユーザの禁止事項
11. サービスの利用停止
12. 契約の解除
/ 本サービスの変更・中止・中断 ...
13. 本サービス内容の変更
14. 本サービスの中止
15. 本サービスの一時中断
16. 本データの削除等
/ 免責事項及び損害賠償 ...
17. 免責事項及び損害賠償
/ その他 ...
18. 知的財産権
19. 商標等
20. 準拠法
21. 管轄裁判所
/
付則
2003/07/22 - 色々修正、ただし原則本文の加筆訂正は無い
利用規約にツッコミを入れてみる
あのガンホーさんがついに課金に乗り出します。 そして現れた新ガンホー公式サイト。 その中にはガンホー ID に関する会員約款(やっかん)が存在したのだっ! なんてったって作ったのはあのガンホー様です。 きっと素敵な内容で満ち溢れている事でしょう ... !!
とゆーわけでっ! 隅々まで見てみましょう、あの長ったらしい(25KByte)にも及ぶ長い約束事をッ !! (←倒置法)
なお規約内容は 2002 年 11 月 21 日に取得。 記事は同 28 日に完成。
参考資料:
- GungHo-ID利用規約 ... 引用元
- ガンホーIDの取得等に関するデータ ... 悩んでいる方は是非ご覧下さい
- ID登録と課金全般について語るスレ → 同2ループ目 ... にゅ缶のとあるスレッド
- 消費者契約法 ... 規約の不当性を考える上での参考に
- 講演詳細: ネットリスク - [古田&アソシエイツ法律事務所] ... 「7. 消費者契約法」が面白いかも
■GungHo-ID利用規約(ガンホー会員約款)
(総則)
1条 目的この会員約款(以下「本約款」)はガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(以下「当社」) が運営するサイト(www.gungho.jp)(以下「本サイト」)を通じて提供するインターネットコンテンツ (ゲーム、アニメーション、映像等)の販売、物販サービス、 及び当社が今後提供する全てのサービス(以下「本サービス」)に関して、 当該サービスの利用者と当社との間のサービス利用について基本的な事項を規定します。
ことりあえず問題なし。
2条 用語の定義
(1) 本サービス
オンラインゲーム配信、映像配信、アニメーション配信、 物販サービス及び今後当社が提供する全てのサービスの総称(2) ユーザ
第6条に定めるユーザ登録を行いガンホーIDを取得して、 本サービスを利用するすべてのユーザ(3) ユーザアカウント
本サービスを利用するためにユーザが登録した情報、 及び本サービスの利用に伴って獲得されるデータなど、各ユーザ毎に管理される情報全般(4) ガンホーID
ユーザ識別と本サービス利用の為に当社が供与する英文字及び数字の組み合わせ(5) パスワード
ユーザ認証及びユーザアカウントの保護等の為にユーザが設定した英文字と数字の組み合わせ
ここも特にツッコむ所なし。 あえて言うなら、「ウェブマネー」について定義してほしかった。
3条 本約款の適用および変更
(1) 本約款は、本サイトおよび本サービスの利用に関し、 当社およびユーザに対し適用されます。 ユーザは、本サイトおよび本サービスを利用するにあたり、 本約款に従うものとします。
(2) 当社が別途本サイトのWebページに掲載する個別規定および追加規定は、 本約款の一部を構成するものとします。 本約款とこれら個別規定または追加規定が異なる場合には、 個別規定または追加規定が優先するものとします。
(3) 当社は、ユーザの事前の了承を得ることなく本約款を随時変更することができるものとし、 ユーザはこれを承諾します。本約款の変更については、 本サイトに公示した日より7日、 または7日以降の当社が別途指定した期日が経過した時点で効力を発するものとします。 なおユーザが本約款の変更後に本サービスを利用することにより、 本約款の変更を承諾したものとみなします。 なお、本約款の変更および/または追加に ご同意頂けないユーザの方には、 本約款に定める方法によりユーザ登録を抹消するとともに、 本サービスの利用を打ち切ることができます。
(4) ユーザは当社からのメール・電話・手紙等による告知を受けずとも定期的にホームページを訪問し、 本約款の変更事項を確認するものとします。 当該変更内容をユーザが確認しなかったことにより発生した ユーザの損害に関しては当社は一切責任を負いません。
これも問題ありません。 至極一般的で正当性のあるものです。 ... とはいえこの量を定期的に読み返し、 変更点を自力で見つけ出すのは容易ではないかと。 変更事項一覧とか掲載されるのでしょうが。
4条 ガンホーIDの管理責任
ユーザは、ガンホーID及びパスワードの使用及び管理について一切の責任を持つものとします。 ユーザは、ガンホーIDおよびパスワードを貸与、譲渡、名義変更、売買または質入してはならず、 また、方法の如何を問わず第三者に利用させてはならないものとします。 当社は、ユーザのガンホーID及びこれに対応するパスワードが他の第三者に使用されたことによって、 当該ユーザが故意過失の有無に拘わらず一切の責任を負いません。 又、当該ガンホーID及びこれに対応するパスワードによりなされた 本サービスの利用は当該ユーザによりなされたものとみなし、 当該本サービス利用が第三者によって行われた場合にも、 当該ユーザは利用料その他の債務の一切を負担するものとします。
以前のように情報漏洩があったとしても一切の責任はユーザにある、 と解釈してよいのでしょうか。 例の事件の際、ユーザ側が取れた対応策といえば、 あえて虚偽の申告を行うくらいしかなかったのですが。
もっとも、こういった条文は本来は比較的一般的なのですが ... 、 相手が相手だけに悲しいかな、信頼を置く事は難しいと思えてしまいます。
ところで、プリストンテールの利用規約 - 「第 6 条 ユーザー ID の取得」と非常に似ているのは気のせいでしょうか。 あ〜、まぁ一般的な文句ですし、偶然同じになっただけかな。 ... 最後の方は一字一句同じですが偶然同じになっただけかな。 なのかな。
5条 設備等の準備
ユーザは本サービスを利用するための通信機器やソフトウェア、電話 利用契約の締結、インターネットサービスプロバイダへの加入等を 自己の費用と責任において準備、実施するものとします。
あまりに当然の事ですね。 わざわざ条文に書くほどの事なんでしょうか。 ラグナロク BB との提携を考えての事なのかも。
(利用契約の締結)
6条 ユーザ登録(1) 利用申込み
@ 本サービスの利用を希望する利用者(以下「登録申込者」)は、 本サービス利用申込みに際し本約款を承諾の後、 当社所定の方法に従いユーザ登録を行うものとします。
A ユーザはユーザ登録に当たって当社に届け出た内容に変更があった場合に 当社所定の方法により速やかに届出を行わなければなりません。
B ユーザは、前項の届出を怠った場合に、 当社からの通知が不到達となっても、当該通知は、 通常到達すべきときに到達したとみなされることをあらかじめ異議なく承認するものとします。(2) 利用契約の成立
@ 本サービス利用契約は前項の利用申込みに基づき、 当社の審査過程を経て、 当社がこれを承認した場合に成立するものとします。
A 当社は、本サービスの利用申込みの審査の結果、 登録申込者が下記の事項の何れか一つにでも該当することが確認された場合、 当該申込みを承諾しないことができるものとします。 ただし、それ以外の場合につき当社が承諾の義務を負うものではありません。
1. 申込み時に他人の名義を利用、流用、盗用した申込みを行うなど 事実と異なる内容(虚偽記載・誤記等)または記入漏れがあった場合
2. 本サービス利用料金の支払いを確認できていないこと、 もしくは怠っていること、または過去に支払いを怠ったことがあるとき
3. 当該申込者が、過去に当社のサービス利用(本サービス以外の一切のサービスを含みます)に際して ユーザ登録の抹消その他解除、取消等サービスの利用停止措置を受けたことがある場合、 または利用契約成立後、 本サービスまたは当社が提供するその他の一切のサービスにおいて、 ユーザ登録の抹消その他解除、取消等サービスの利用停止措置を受けたとき
4. ウェブマネーの不正使用が判明したとき
5. 申込み時の決済手段として当該申込者が届け出たクレジットカードが クレジットカード会社により停止または無効扱いとされている場合
6. その他、当社がサービス提供が不可能と判断した場合(3) 利用契約の解除
当社はユーザが本条第2項A号の何れか一つにでも該当することが確認された場合は、 利用契約成立後であっても、本サービスの利用契約を解除することが出来るものとします。(4) 申込承認の留保
当社は、当社が次の事項に該当する場合には、 当該事項が解消されるまで第1項の承認を制限することが出来るものとします。 ただしこの場合、当社は当該承認までの間、 本サービス利用申込者に対して損害賠償その他一切の責任を負担しないものとします。
1. 本サービス利用のための設備の不足により、 適切なサービスを提供することが困難であると判断される場合
2. 本サービス上の障害が発生し適切なサービスを提供することが困難であると判断される場合
項目自体は問題なし。 しかし、Web 上で機種依存文字を平気で使う精神はいかがなものかと。 仮にも社名に「オンライン・エンターテイメント」を含むのであれば、 オンラインに関する常識を一通りわきまえていてもよいのではないでしょうか。 ... トップページに Flash のみをどどーんと置くような会社に期待するのは酷なのかな。
(利用契約の内容)
7条 利用料金(1) 本サービスの利用にあたっては、利用料金をお支払いただきます。 利用料金及び支払い手段・方法に関しては本サイトにて定めるところといたします。
(2) 当社は何時でも利用料金や請求方法を変更することができるものとし、 その内容は、 その変更通知が本サイト上で公開されてから30日経過した時点で効力を持つものとします。 利用料金・請求方法に関する全ての変更は本サイト上で公開されるものとし、 ユーザは、このような支払方法の変更の有無、 内容の通知を遅滞なく知るために定期的に本サイト上にある支払方法の内容を確認することに合意します。
(3) 万一、前項の規定により変更された内容がユーザにおいて承諾できない場合は、 ユーザは、本約款の第9条に規定されるとおり、 本サービス利用契約を解約することができます。 ただし、上記変更内容が本サイト上で公開されてから30日経過した後、 ユーザが本サービスの利用を継続した場合、ユーザは当該変更に同意したものとみなします。
(4) ユーザが支払うサービス利用料金はすべて前払により支払われるものとし、 1度支払われたサービス利用料金は一切返金できません。 ユーザは本サービスの利用に関して発生した全ての料金 (紛争などにより未確定のものも含みます)を支払うものとします。
(5) ウェブマネーによる支払いの場合、 ユーザは本サービス利用の前にマネーカードを購入するものとし、 マネーカード購入に際しては株式会社ウェブマネーで別途定める支払条件に従い支払うものとします。 ユーザと株式会社ウェブマネー、 又はマネーカードを販売した第三者との間で当該利用料を巡って紛争が発生した場合、 当該当事者間で処理解決するものとし、当社は一切責任を負わないものとします。
(6) クレジットカードによる支払いの場合、 ユーザは各自の指定するクレジットカード会社等で別途定める支払条件等に基づき 支払いを行うものとします。 ユーザとクレジットカード会社等の間で利用料を巡って紛争が発生した場合、 当該当事者間で問題解決するものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。
(7) ユーザは、既に支払った利用料金の対象となる利用期間満了日までに、 次回本サービス利用のための所定の手続を行い利用料金を支払い、 且つ、当社が支払いを確認した時は本サービスを継続的に利用することができます。 もし、ユーザが利用期間中に次回本サービス利用のための手続を行わない場合、 利用期間満了日以降の本サービスの利用が出来なくなります。
一度支払った料金を返すことはいかなる理由であっても行わない。 まぁ普通ですね。 ただ、ガンホーが違うのは、 本当にユーザが納得できないような事を起こしそうな予感がある事。 サーバがほとんど安定して稼動せず、サービスを受ける事ができた日数が異様に少ないとか。 今後に期待 ... してもいいよね ??
8条 ユーザ情報の取扱
(1) 当社はユーザが登録申込の際登録した登録事項およびその後に当社 に届け出た事項その他ユーザに関する情報(以下「ユーザ情報」といい ます)を別途本サイトに掲示する「プライバシーポリシー」に基づき、 適切に取り扱うものとし、ユーザは、かかる「プライバシーポリシー」 に基づくユーザ情報の取扱いにつき同意するものとします。
(2) 当社は、「プライバシーポリシー」に基づき、 必要な範囲でユーザ情報の取扱いを業務委託先に委託することができるものとします。
(3) 本サイト上の「プライバシーポリシー」に記載されている内容は、 本約款の一部を構成するものとします。
『必要な範囲』だとか『業務委託先』が具体的にどういうものなのか不明で空恐ろしいものを感じます。
9条 サービスの利用終了
(1) ユーザはいつでも所定の方法により当社に対しユーザ登録の削除を申請することにより、 本サービス利用契約を解約することができます。
(2) 当社は、ユーザが利用期間満了日から180日間、 一度も本サービスを利用していない場合、 本サービスの利用を終了したものとみなし当社は該当ユーザのユーザアカウント等、 本サービス内の情報を変更・削除することができます。 この場合、当社は、本約款第12条の規定により本サービス利用契約を解除することができるものとします。
規約自体は一般的ですが、この日数はどうなのでしょう。 いや、純粋に知らないのですが。 とにかく、RAGNAROK Online を一時的にやめる場合は最長で 180 日間という事ですか。
10条 ユーザの禁止事項
ユーザは本サービスの利用に際して、 次の事項に該当するもしくはその恐れのある行為を行ってはなりません。 ユーザは本約款に定めるほか、本サービス利用に際しては当社が別途定める各サービス内容に応じた 利用約款の規定をも遵守するものとします。
(1) 他のサービス利用者を不安にさせること、脅迫すること、 当惑させること、つきまとうこと、他のサービス利用者に不快感を与える行動
(2) 性的な事物を連想させる言葉、脅迫的な言葉、人種偏見のある言葉、 法に反した言葉、低俗な言葉、わいせつな言葉、中傷的な言葉、 その他あらゆる不快感を与える言葉の使用
(3) 他サービス利用者及び第三者の誹謗中傷流言等名誉を毀損する発言
(4) 当社およびその関係会社の職員の偽装
(5) 商取引、営利目的の宣伝、禁制品の交換、団体への勧誘、宗教活動
(6) 国際法、憲法、法律、条例、及びあらゆる段階における法規一般に抵触する行為
(7) 本サイトに掲載されている情報の改ざん、消去等、不正なアクセスその他の行為、 また、かかる行為を行おうと試みること
(8) 本サービスの通信妨害、通信傍受、サーバーへの侵入または情報奪取行為
(9) 有害なコンピュータプログラム等を送信又は書き込む行為
(10) 宗教、人種、性、民族、人権及びその他のあらゆる偏見に基づく信条をもった もしくは商業活動を意図とした門派(クラン)の結成および活動
(11) 本サービスの意図する目的ではない目的での本サービスの使用
(12) ユーザ及び第三者の現実世界の個人情報を開示及び伝達する行為
(13) ガンホーID登録時の履歴詐称、隠匿
(14) 本サービスに関連して使用される当社または第三者の著作権、 商標権その他一切の権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為
(15) ユーザ自身の使用に必要な部数を超えて、 本サービスに関するソフトウェアを複製すること
(16) クライアント(クライアントプログラムを意味する。以下、本条において同じ。)、 サーバーのバグの不公正な目的での使用、またそのバグの他人への教唆
(17) サーバーエミュレータの利用
(18) サーバーエミュレータ、クライアント海賊版、ユーティリティの開発
(19) クライアントの改変、修正、翻案、二次的著作物の作成、 逆コンパイル、逆アセンブル、およびリバースエンジニアリング
(20) 第三者に対する、クライアントの一部または全部(コピーを含む)の再頒布および貸与
(21) 自己の所有する本サービスのガンホーIDを第三者に譲渡、移転する こと、及び担保に供すること
(22) サービス内で獲得したアイテムの現金売買取引
(23) クライアントを当社の許可なく再販、転売すること
(24) 公序良俗に反する行為
(25) 犯罪的行為に結びつく行為
(26) 以上に挙げた以外の、当社および本サービス管理者側に支障を与える可能性のある行為
規約の中で最もツッコミ所満載な条目。 何故ならこの条目はプリストンテールの利用規約 - 「第 9 条 禁止行為」 からまるごと転載した可能性が非常に高いからです。
(10) 門派(クラン)の結成および活動
。
クランの結成 ... ( ゜Д゜)ハァ?
ギルドとかパーティとかではなく、『クラン』ですか。
そうですか。
コピペがバレます。
(16) でバグの使用及び教唆を禁止していますが、 どれが仕様でどれがバグなのかわからない現在、この項目を履行する事は不可能です。 例えば「サイト又はルアフ」と「メテオストーム」の同時使用で、 メテオストームの Hit 数が上昇する事が確認されていますが、これは仕様なのかバグなのか。 さらに、アイテムの説明欄にも明らかに事実と違う情報が記載されていますが、 これをバグと見なせばそのアイテムの使用すら認められない事になります。 (註: どこまでをバグと見なすかは人それぞれ。表記ミスをバグと見るかどうか。)
(18) 内容の如何(いかん)に限らず、ユーティリティの開発
は禁止なのでしょうか。
残念極まりない事です。
だのに使用は禁じてないですね。
BOT に関する記述もありません。
『クライアント海賊版』がそれに該当するのかな。
いずれにせよ使用は禁じられていない ... ぉ-ぃ ... 。
(19) 二次著作物の作成
がクライアントプログラムに関する二次著作物を意味するのか、
それともゲーム全般に関するそれを意味するのか。
前者であれば既に同項に違反しているはずですし、
後者は今までとは向きを 180°変更した、同人活動の停止を意味します。
(15) 及び (20) においてはクライアントのミラーが制限される事になります。 まぁこれはβ2 頃から怪しくなっていたし、 もともと灰色だったのでいよいよ審判が下された、といった感じでしょうか。
(23) クライアントを当社の許可なく再販、転売
とありますが、
情報をまとめるとこのサービスは「利用料」を取る形となっており、
クライアント自体は無料でダウンロードなどできるのではないでしょうか。
しかし『再販、転売』は、当然の事ですが他人の「売り物」を勝手に売る事を意味しているはずです。
もっとも、製品版がこれまで通りの形態で配付されるとは限らないのですが ... 。
しっかしまぁ ... 項目が内容から順序まで逐一似通っています。 また元の文書では行末に半角スペースが入っていました。 IE で表示させたページをコピーすると起こる現象です。 ガンホーさん、さすがにビックリしましたよ。 ... ってゆーかマズいんじゃ?
11条 サービスの利用停止
(1) 当社は、ユーザが次のいずれかに該当する場合は、 当該ユーザの本サービスの利用を直ちに停止することができるものとします。
@ ユーザが本約款に違反し、または違反する恐れのあるとき
A 10条に定める禁止事項に該当し、本サービスの運営を妨げ、または妨げる恐れのあるとき
B 株式会社ウェブマネーよりマネーカードの利用を停止させられた場合
C クレジットカード会社等よりユーザの指定した クレジットカードや支払い口座の利用を停止させられた場合
D ユーザに対する破産または民事再生手続き開始の申し立てがあったまたは自ら申し立てた場合
E ユーザの不注意な管理に因ってガンホーID及びパスワードの流出が発生し、 サービス利用上の損害または第三者による不正利用などが発生したとき。
F その他、当社業務の運営遂行に支障を来すと当社が判断した場合(2) 同一ユーザが複数のユーザ登録を行い、 ユーザアカウントを取得している場合において、 当該ユーザのユーザアカウントのうちのいずれかについて、 本条1項に基づき本サービスの利用を停止された場合には、 当社は当該ユーザが有する全ての本サービスのユーザアカウントについて、 利用を停止するができるものとします。 この場合、当社は、ユーザがガンホーIDに基づき登録しているユーザアカウント 及び当社が本約款に基づき提供する他のアトラクションにおける ユーザアカウントについてもその利用を停止することができるものとします。
複数アカウントのうち一つが BOT だった場合は連帯責任 (?) で全てのキャラクタが消えるかも、と。 まぁそんなモンでしょう。
12条 契約の解除
(1) 当社は第9条(2)、第11条により、 本サービスの利用停止を受けたユーザが当社から期間を定めた催告を受けたにも関わらず、 なお、その事由が解消されない場合には、 当社所定の方法により通知することにより本サービス利用契約を解除することができるものとします。 この場合、当社は、 本約款に基づいて提供する他のすべてのサービス利用契約に関しても 同様に利用契約を解除することができるものとします。
(2) 当社は、ユーザが第10条、第11条の各項所定の事由に該当し、 当社の業務遂行に支障をきたすと当社が判断した場合には、 当該利用停止期間を待たずに、事前の通知なしに直ちに、 本サービス利用契約を解除することができるものとします。 この場合、当社は、 本約款に基づいて提供する他のすべてのサービス利用契約に関しても同様に 利用契約を解除することができるものとします。
(3) 当社は本条に基づくサービス利用契約の解除によりユーザに生じた損害につき、 一切責任を負いません。
問題なし。
(本サービスの変更・中止・中断)
13条 本サービス内容の変更当社はユーザに事前の通知をすることなく、 本サービスの内容の全部又は一部を変更、追加、廃止することができるものとします。 当社は本条に基づく本サービスの変更によってユーザに生じた損害につき、一切責任を負いません。
よくある話です。 ... でも本当に廃止とかしないよね?
14条 本サービスの中止
(1) 当社は当社の判断により、本サービスの全部又は一部の提供を中止することができます。
(2) 当社が当社の判断により、本サービスの全部又は一部の提供を中止する場合、 当社が適当と判断する方法でユーザにその旨通知します。 ただし緊急の場合ユーザへの通知を行わない場合があります。
(3) 当社は本条に基づく本サービスの中止によってユーザに生じた損害につき、一切責任を負いません。
(1) 重力さんは無視ですか? いやまぁ、重力からやめろと言われても続けられるとは到底思えませんが。
(2) いつだったかメンテナンス終了告知をゲーム内で行うという理解に苦しむ行動がありましたが、 そうならない事を祈ります。
15条 本サービスの一時中断
(1) 当社は以下、各号の事由が生じた場合にはユーザに事前に通知することなく、 一時的に本サービスを中断することができます。
@ 本サービス用のハード・ソフト・通信機器設備等に関わるメンテナンスや修理を定期的又は緊急に行う場合
A 第1種および第2種電気通信事業者の役務が提供されない場合
B 天災などの不可抗力により本サービスの提供が困難な場合
C 火災、停電、その他の不慮の事故により、本サービスの提供が困難な場合
D 戦争、紛争、動乱、暴動、労働争議等により本サービスの提供が困難な場合
E その他弊社が必要と判断した場合(2) 当社は本条に基づく本サービスの一時中断によって本会員に生じた損害につき、一切の責任を負いません。
この条目もプリストンテールの利用規約 - 「第 16 条 オンラインゲームサービス「プリストンテール」の一時的な中断」の言い回しを変えただけ。 第 2 項が追加されてる辺り、ガンホーの弱腰が見え隠れしています。
16条 本データの削除等
(1) ユーザは本サービスの利用において、 ユーザアカウント等の自己が記録蓄積した文章及びデータに関するすべての知的財産権が当社に帰属すること、 およびそれらに関し何らの請求権も有しないことを予め承諾するものとします。
(2) 当社及び当社が指定した管理者はユーザアカウントに関して、 以下の各号の事項に該当すると判断した場合には随時任意に当該ユーザアカウントを変更、 削除、または移動等することができます。
@ 禁止事項に関する行為
A 運営・保守管理上、必要であると判断した場合
B 管理されているユーザアカウントの容量が当社の機器の所定の容量を超えた場合
C その他当社が必要と判断した場合(3) 当社、及び当社が指定した管理者は本条に定める変更、削除、 または移動等につき何ら義務を負うものではなく、 またこれらの判断につき一切責任を負いません。
(4) 当社及び当社が指定した管理者は本条の規定に基づき本データの変更、削除、 または移動等を実施した、 もしくは実施しなかったことによりユーザ又は第三者に生じた損害につき、 一切責任を負いません。
今度はエターナルカオスのゲームサービス会員規約 - 「第 14 条 「本データ」の削除等」に似ています。 いい加減気にしすぎ?(笑)
(免責事項及び損害賠償)
17条 免責事項及び損害賠償(1) 当社は、本サービスの利用に関連して、当社の責任により発生したユーザの損失や損害については、 当該損失または損害を被ったユーザが支払済のサービス利用料を上限として、 かつ直接損害に限り賠償いたします (すなわち逸失利益、結果損害その他の間接損害は、一切賠償の対象とはなりません)。 但し、当社に故意または重大な過失がある場合にはこの限りではありません。 また当社は、本約款に同意をしていないユーザに対しては、 本サービスの利用に関して発生したいかなる損失や損害に対しても責任を負担しないものとします。
(2) 本サービスを提供する機器の故障、トラブル、 停電等並びに通信回線の異常等の当社の予想を超えた不可抗力により ユーザ情報その他ユーザに関するデータが消失、紛失することがあります。 またシステム障害などによってもユーザ情報その他ユーザに関するデータが消失、 遅延する場合があります。 当社は、当社に故意または重過失がある場合を除いて、 かかる事態の発生によりユーザ情報その他ユーザに関するデータが消失、紛失、遅延等した場合、 これにより発生した損害につき一切責任を負いません。
(3) 本条の規定にもかかわらず、強行法規、裁判所の確定判決等により、 本約款に規定する当社の免責が認められない場合には、 当社はユーザの被った直接損害に限り賠償する責任を負担し (すなわち逸失利益、結果損害その他の間接損害は、一切賠償の対象とはなりません)、 かつ当該ユーザの支払済のサービス利用料をもって、損害賠償の上限といたします。
(4) ユーザは自己の判断により、 健全な生活環境を乱すような過度の本サービスの利用を避けるよう心がけます。 ユーザが以上の適切な利用を逸脱することにより生じた社会的、 精神的、肉体的な損害に関して当社は一切の責任を負わないものとします。
(5) ユーザは、ユーザのガンホーIDにより、本サービス上でなされた 一切の行為およびその結果について、当該行為を自己が行ったか否か を問わず、責任を負います。
(6) ユーザは本サービスの利用と本サービスを利用してなしたすべての 行為とその結果について責任を負うものとし、本サービスの利用により 当社または第三者に対する損害を与えた場合、ユーザ自身の責任と費用 をもって解決するものとします。
(7) ユーザがガンホーIDの発行等で登録した個人情報内容に不備が あった場合、その不備が原因でユーザに不利益が発生した場合の責任 は、当該ユーザにあるものとします。
(8) 当社は本サービスの利用により発生したユーザの損害全て(遅延、 不伝送、エラー、システムダウン時間、伝送の失敗、サービスの中断 からのデータ、項目又は文字の消失、サービス利用者が使用する端末の 故障、誤動作、その他一切の損害)に対し、いかなる責任をも負わない ものとし、一切の損害賠償責任を負いません。
(9) 当社は本サービスの中断に伴い、ユーザの負担した一切の費用 (電話代・ゲーム代・プロバイダとの契約料、利用料等)について支払の 義務を負わないものとします。
(10) 当社は、ユーザ及び第三者に対し、本サービスを利用するにあた って発生し得る不具合について、一切の責任を負わないものとします。 また、本サービスは、当社がユーザに本サービスを提供する時点で当社 にとって提供可能な内容のものとし、ユーザは、当社が本サービスに ついて瑕疵のないことを保証するものではないことをあらかじめ了承 するものとします。従って当社は、ユーザが本サービスを利用すること により得た情報等(コンピュータプログラムを含む。)についてその完 全性、正確性、適用性、有用性等に関しいかなる責任をも負いません。 当社は、ユーザによる本サービスの利用に関して、ユーザまたは第三者 に生じた不利益や損害(本ソフトウェア以外のソフトウェア、データ又 はハードウェア等に生じた損害等の一切を含む)について、一切責任を 負わないものとします。
(11) ユーザが、本サービスの利用に関してユーザの責に帰すべき事由 により当社に損害を与えた場合、ユーザは当社が被った損害を賠償する ものとします。
(12) ユーザが本サービスの利用により第三者に対して損害を与えた場 合、または第三者と紛争を生じた場合、ユーザは、自己の責任と費用で これを解決し、当社にいかなる責任も負担させないものとします。 万一、当社が他のユーザや第三者から責任を追求された場合は、ユーザ はその責任と費用において当該紛争を解決するものとし、当社に負担を 被らせないものとします。
(13) 当社は、当社に故意または重大な過失がある場合を除き、本約款 の定めに従って当社が行った行為の結果、またはユーザが本サービスの 利用により生じる結果について、ユーザその他の第三者に対して、その 原因の如何を問わず、いかなる責任も負担しないものとします。
なんで免責事項の条目に対しここまで力を入れているのでしょうね。 しかも、文章は長く項目が多くとも中身は薄かったりして。 要は、「賠償は原則として、支払済みの料金を上限とし、また直接損害以外は一切関知しない。」 「システムがダウンしていても責任は負わないし、クライアントにバグがあっても責任は負わない。」 「ただしユーザ(のアカウント)の行動の全ての責任はユーザが負う。」
(2) では「データは紛失、消失、遅延するものだ」とありますね。 「した場合、云々」じゃなくて「します。」ときたもんだ。 ふーん ... 。 開き直ったか ... 。
ところで (9) はギャグですか。
(その他)
18条 知的財産権(1) 本サービスにおける一切の情報に関わる著作権その他一切の知的財産権は当社及び、 当社に権利許諾したライセンサーに帰属し、 ユーザは当社およびライセンサーの許諾を得ずに 本情報を第三者に使用させたり公開させたりすることはできません。
(2) ユーザは著作権法に定める私的使用の範囲を超えて本情報を使用することはできません。
(3) 本条の規定に違反して問題が生じた場合、 ユーザは自己の費用と責任において問題を解決するものとし、 当社及び第三者に迷惑や損害を与えてはなりません。
(4) 本サービスは日本国内をサービス提供対象とし、 当社は日本国外における権利者の知的財産権に対していかなる保証もせず、 また、一切の責任を負いません。
(2) 私的使用の範囲を超えて本情報を使用すること
が禁じられていますが、『本情報』ってどれですか。
この規約の文章の事でしょうか。
... 転載しちゃマズかったりする? Σ( ゜Д ゜ ;)
19条 商標等
本サイト上に表示される商標、ロゴ、およびサービスマーク(総称して「商標」といいます)は 当社または第三者の登録商標または未登録商標です。 当社は、本約款により、ユーザその他の第三者に対し、 何ら当該商標を譲渡し、または使用許諾するものではありません。
思いっきり使用してます。( ̄∀ ̄ ;; 早く使用許可を求めるメール出さないと ... 。
20条 準拠法
本約款およびこれに関する一切の法律関係については、日本国法を準拠 法とし、本約款は日本国法に従って解釈されるものとします。
韓国ではありません、念のため。
21条 管轄裁判所
本サービスに関連して、ユーザと当社の間で問題が生じた場合、両者は 誠意を持って協議するものとし、協議しても解決しない場合には東京地 方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。
特に問題なし。 地方の方は出向きましょう。
付則
・本約款は平成14年11月20日から実施します
実際のサービスが始まる前から(βテストが終了した時点から)この規約は有効となりました。 とゆー事は、約三時間の間、この規約に則った運営がなされた、という事なのでしょうか。 ... ンなわけねぇ。
そんなわけで見てきましたがいかがだったでしょうか。 総じて冗長な感を受けたのは私だけでしょうか。 そして冗長な契約文書は「しっかりしている事の証だ」と考えても良いのでしょうか。
しかしその実は冗長どころか同一内容の繰り返しであり、 かといって BOT の禁止については触れていない。 (『その他』で括っているとも取れますが、 どう考えても小さな問題ではないので、項目を作ってしかるべきです。) さらに、明らかに他所からの転載と思える箇所があったのはよろしくありません。
GungHo 公式サイトのトップページには巨大な
(ファイルサイズではなくて。) Flash が貼ってあり、
それを回避するメニューが存在していません。
古い型のブラウザや、定スペックマシンを使用しているユーザに対する考慮が見られません。
「RAGNAROK やってるんだからそんなわけないだろう」
そうですか。
やってない人は来るな、と?
「面白いよ」と紹介されていたから見にきたのに、見るな、と?
さらに、何故か「Now Loading」が強制的に数秒間表示されます。
キャッシュという仕組みについて考えが及ばなかった?
それとも、あの画面を執拗に見せたがっている?
また本文でも触れましたが、平気で機種依存文字を使用しています。 このゲームはたしかに Windows 専用ではありますが、そういう問題ではありますまい。
あまりに無知です。 「オンライン・エンターテイメント」とは名ばかりですか。
おまけ:
初期の「プライバシーポリシー」の一部。
個人でもこんなミスはそうそうしないと思うんですが。
もひとつおまけ:
たまに「プリステントール」で検索ヒットしていらっしゃる方がおられますが、
正しくはプリストン( Priston )大陸で繰り広げられる物語( Tale )ですので、
「プリストン テール」となります。
お間違えなきよう。
... いや、私が間違って記述してたから Google でひっかかるんですけどね。(^^;