2005/04/21 masato.shimizu@nifty.com

日立統合開発環境(HEW)からGNUフリー環境への移行

Windous +Cygwin+GNUツール+Eclipse(開発統合環境)

 

1.Windows上でUNIX環境を実現する

Cygwinのインストール

  Cygwinは、http://www.cygwin.com/ からsetup.exe をダウンロードして実行することでインストーラが起動します。注意する点は CygwinSetup-SelectPackageの Develをクリックしてinstallに変更してください。

 インストール後、下記環境変数を設定してください

環境変数名

内容

説明

CYGWIN

HOME

neta ntsec

/home/username

NTFSCygwinをインストールする場合

usernameはログインするユーザー名

2.GNUツールのダウンロード

GCC

GCCは、ftp://ftp.gnu.org/gnu/gcc/ よりダウンロードしてください

ダウンロードしたファイルはC:\cygwin\home\usernameにコピーしてください

GCCはC言語を使用するために必要です。GCCパッケージはJavaFORTRANなどの言語の開発環境も構築できるように纏められています。

binutils

binutilsは、ftp://ftp.gnu.org/gnu/binutils/ よりダウンロードしてください

ダウンロードしたファイルはC:\cygwin\home\usernameにコピーしてください

 

2.GNUツールのコンパイル

binutilsのコンパイル手順

              例:binutils-2.14.tar.gzをダウンロードした場合 H8S,H8,Tiny用作成

       $ tar zxvf binutils-2.14.tar.gz

       $ cd binutils-2.14

       $ ./configure --target=h8300-hms --prefix=/usr/local/h8300/

       $ make

       $ su                 * superuser に切り替えるコマンド

       $ make install

       $ cd ..

1POINT  ls+Enter で現在のディレクトリ内容が確認できます

 
 

 


--targetオプションはプロセッサの種類を指定します-hmsはメーカHITACHIを表します

              h8300-hms          H8S,H8, Tinyシリーズ

              h8500-hms          H8/500シリーズ

              sh-hms                SH-1,SH-2,SH-3,SH-4シリーズ

--prefixオプションは作成場所を指定します。 /usr/local/ 以下に作成するのがマナーのようです。

 

GCCのコンパイル手順

              例:gcc-3.3.1.tar.gzをダウンロードした場合 H8S,H8,Tiny用作成

 GCCのコンパイル前にbinutilsのコマンドへのパスを通す必要があります次のコマンドを実行してください。

       $ export PATH=/usr/local/h8300/bin:$PATH

 

       $ tar zxvf gcc-3.3.1.tar.gz

       $ cd gcc-3.3.1

$ ./configure --prefix=/usr/local/h8300/

--target=h8300-hms --enable-languages=c

       $ make

       $ su                 * superuser に切り替えるコマンド

       $ make install

       $ cd ..

 

1POINT  pwd+Enter で現在のカレントを表示できます

 
 

 

 


ここまでで C:\Cygwin\usr\local\h8300\bin にH8向けクロスコンパイラが作成されていると思います。

 

 

 

 

 

 

 

3.統合開発環境Eclipseのインストール

 EclipseはIBMが開発したJavaの統合環境です。プラグインCDT(C/C++ Development Tool)を組み込むことでHEWと同等の開発環境が構築できます。

J2SEのインストール

Eclipse3.0の実行にはJ2SE V1.4JREが必要です。実際のJAVA開発を行う際は、SDKがあった方が便利なので J2SE SDKをインストールしてください。

http://java.sun.com/j2se/1.4.2/download.html

Eclipse本体のダウンロード

http://www.eclipse.org/downloads/index.php から Eclipse SDK 3.0.2 をダウンロードします。

Eclipse日本語化パッケージ(パッチ)のダウンロード

http://www.eclipse.org/downloads/index.php から ここにリンクしてランゲージパックを探してダウンロードしてください。 (NLpack-eclipse-SDK-3.0.x-win32.zip)

Eclipse/CDTのダウンロード

http://www.eclipse.org/cdt/ から CDT 2.1.0 をダウンロードしてください

                                (org.eclipse.cdt.sdk-2.1.0-win32.x86.zip)

Ecllipse解凍とインストール

Eclipse SDKを解凍すると フォルダ Eclipseが作成されます。このフォルダをそのままC:\の直下に移動してください。C:\eclipse フォルダの場所は何処にあってもかまいません。レジストリの登録もありませんので削除する場合はフォルダ毎削除してください。

C:\Eclipse\Eclipse.exe のショートカットをディスクトップ等に作成しておくと今後の起動が楽です。

注意:まだEclipseは起動しないでください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Eclipse日本語化パッケージ(パッチ)の解凍とインストール

Eclipse日本語化パッケージを解凍すると、フォルダEclipseが作成されます。このフォルダをそのまま C:\ に上書きしてください。

 

Eclipse/CDTの解凍とインストール

Eclipse/CDTを解凍すると、フォルダEclipseが作成されます。このフォルダをそのまま

C:\に上書きしてください。

1POINT  プラグインのインストールはEclipse\plugins

eclipse\features へのコピーで完了します。

 
 

 

 

 


Eclipseを起動します

 起動するとワークスペースの指定の画面が出てきます。とりあえずワークスペースはそのままでOKで進んでください。(あとで変えることができます)

 「ようこそ」の画面が表示されればインストール完了です。

 

・各ツールのパスを設定します

 システムの環境設定で必要なパスを設定してください。

Cygwinツールを使うためのパスとして        ・・・・C:\cygwin\bin

H8のクロス開発環境として                          ・・・・C:\cygwin\usr\local\h8300\bin