色選択

<目次> <前> <次>


[色選択]

色表

色がグラデーションになっている部分をクリックして色を選択します。

隠れた色を表示

右側のスライダーを動かすと見えていない色が表示されます。

[単色]単色

単色で塗ります。塗る場合には前景色と背景色のうち選択している色で塗ります。

[前景色から背景色へ]前景色から背景色へ

最初は前景色で、寿命が尽きるまでにだんだんと背景色へ変化します。

[縞模様]縞模様

指定した間隔で前景色と背景色を交互に繰り返します。

[ばらばら]ばらばら

前景色から背景色の間の色で、粒子ごとに違った色で塗ります。

[色の詳細設定]色の詳細設定

縞模様の間隔を指定します。一巡するまでのターン数です。

現在の色

パネルの左下にある四角が2つ重なっているのが現在の色を表しています。 左上が前景色で、右下が背景色です。

白い枠のほうが選択されています。クリックして切り替えます。

上の色表をクリックしたときに選択しているほうに色が設定されます。

前景色の濃さ

前景色が画像に描かれるときの濃さを変えます。

背景色の濃さ

背景色が画像に描かれるときの濃さを変えます。

濃さでターン毎に重ね塗りするので、思ったとおりの濃さにはなりにくいと思います。

消す場合には濃いほど良く消えます。


<目次> <前> <次>