戻る

Posing machine v2.3
ダウンロードする

このソフトは、○と─でできた人形にポーズを取らせるソフトです。
漫画初心者講座なんかによくある、あれ、です。
「骨組み人間」とか「デッサン人形」とか呼ばれているみたいですね。
操作は○をドラッグアンドドロップで動かすだけ。
[Ctrl]+[C]でクリップボードにコピーできます。

機能紹介&キー操作一覧
[カーソルキー] 全体が移動します。移動距離は設定で変更できます。
[Alt]+[カーソルキー] 最後にクリックしたパーツだけ移動できます。
[Ctrl]+[上]([下]) パーツ間を広げます(狭めます)[画像]
[Ctrl]+[左]([右]) 平面回転します。[画像]
[Shift]+[カーソルキー] 垂直、水平方向に回転します。[画像]
[F] 顔に┼や×の線をつけたり、その線を非表示にしたりします。
[Shift]+[C] 線の色をランダムに変更します。
[P] 各パーツをランダムに動かします。
[L] 動かしたパーツより先の部分が一緒に移動するようになります。
[O] 人形を中心に移動させます。
[H] Hを押している間だけヘルプ(キー一覧)を表示します。[画像]
[Shift]+[F1]〜[F4] 現在の人形の形状を保存します。
[Shift]+[F5] 現在の人形の形状を、ファイル名をつけて保存します。
[F1]〜[F4] 保存した人形の形状を復元します。
[F5] 保存した人形の形状をファイルを指定して復元します。
[Ctrl]+[C] 人形をクリップボードに転送します。
[Ctrl]+[S] ビットマップ形式で名前をつけて保存します。
[Q] ビットマップ形式で自動的に連番のファイル名をつけて保存します。
[U] BMG/JPG/GIFの画像を下絵として読み込みます。[画像]
[Z] パーツ名を表示します。[画像]
[F12] 設定ダイアログを開きます。[画像]

更新履歴(v1.xはこちら
v2.0
公開
v2.1
個別移動の際、動くパーツの色を操作するまで変えるようにしました。
色変えのショートカットキーをCからShift+Cに変更。
Ctrl+Cでキャプチャーできるようにしました。
ヘルプの位置を調整しました。
v2.2
ディレクトリ移動に関連する強制終了の不具合を修正。
v2.1で生成したデータファイルが読み込めない不具合を修正。
パーツ名表示機能追加。
初期設定の一部変更。
v2.3
ヘルプの文字化けを修正。

※互換性について
旧バージョンのデータファイルは流用できますが、微妙に誤差が生まれる可能性があります。
v1.x設定ファイル(pm.ini)の流用はできません。
下位互換は多分ありません。

おまけ
連番保存を使ってできたファイルをGifアニメ作成ツールに放り込むと・・・。
こんなのが簡単に作れます。
このソフトはフリーソフトです。
著作権はPRIMSOFTが持っています。
このソフトは、VB5で作成されてますので、別途ランタイムが必要です。
リンクはトップページにお願いします。

簡単な意見等はこちらへどうぞ。