■mes って何ですか? 〜文字表示〜

  第1回目の今回は、[mes]についてです。
ってHSPはダウンロードしてきましたか?まだ持ってない方は、
こちらからDLしてきてください。バージョンは2.5でOKです。β版は必要ありません。
解凍ソフトはお持ちですよね。それでダウンロードしたhsp25を、お持ちの解凍ソフトで解凍してください。
お持ちでない方は、Vectorで探してきてください。 Lhasaがお勧めです

さて本題に入ります。まず hsed2 というexeファイルを起動してください。
でも、その前にHSPでどんなことが出来るのか知りたい方は。
hsp2 を起動してみるのもいいでしょう。

さて、速くmes教えろって言われそうなので、そろそろやります。
hsed2のに次の1行を書いてください。(印刷してご利用の方のために、文字色を変更しています)

mes "あなたは、合格です"

コピー&貼り付けでやらないで、手作業で入力してください。
それがHSPを覚えるための第1歩です。

で入力しましたか? 『 " 』の入力方法は [↑Shift]シフトキーを押しながら、2のボタンを押します。
入力が終わったら、F5キー(キーボードの上の方)を押します。
すると・・・ あれっ? 終わった。なぜ?
あぁ やっぱやめ
次の行に 

stop

と入力してF5を押してください。すると、ウインドウが出てきて。

■ Hot Soup Proceccer                    ■ ___ ×
あなたは合格です

と表示されたら、合格です。

じゃあ、説明行きます
mes とはウインドウに文字を表示する命令です。
mes "この中に表示したい文字を入力します"
HSPでは最初にTabを入れてください。それと、 mes と ""の間には半角スペースを入れてください。
Tabを入れる→mes←この間に半角スペース→ "表示させる文字"
ということです。
stopとは実行中のプログラムをストップさせる命令です。
これも、最初にTabを入れるといいです。

これで、第1回目を終わります。わからないことがありましたら、
掲示板かメールで質問してください。