MyPCの仕様を書いておいてバージョンアップの計画に役立てようページ

メインマシン
部品名 メーカー 名称型番 備考
ベアボーン Shuttle SK83G Web
CPU AMD Athlon64 2800+ (DH7-CG)
メモリ - 256MBx2(Sumsongチップ)
HDD MAXTOR 4D080H4 起動ドライブ/復帰/Web
HDD IBM IC35L080AVVA07-0 復帰/Web
キャプチャ NEC SmartVisionHG2/R 製品紹介
USBオーディオ YAMAHA RP-U100 製品紹介/ドライバ
CPU切り替え器 コレガ Changer KVM

板焼き、記憶、エンコードなど用
部品名 メーカー 名称型番 備考
マザー GIGABYTE GA-8IEX Web
CPU INTEL Pentium4 1.8A
メモリ - 512MB
VIDEO nVidia GeForce2 MX200
HDD HITACHI HDS722512VLAT80 Web
HDD Maxtor 6Y200P0 起動ドライブ/Web
DVD-R PIONEER DVR-106 Web
キーボード FILCO JKB-86E 製品紹介
マウス Microsoft M03-00036 製品紹介/ドライバ
PSコントローラー変換器 SK-NET スマートジョイパッド3 Web
ブロードバンドルータ Persol BSR14 Web

PCの更新履歴

2004年10月6日(水)

・予約録画でS3から復帰時RP-U100のコントロールソフトがCPU使用率100%になり家に帰ってくるとファンが全力で回ってる。カーソルを動かすと正常に戻る。
・サスペンド復帰メッセージに反応するプログラムを仕掛けておくと、復帰しても反応せず、カーソルを動かした瞬間に起動。
 という感じで困ってます。

2004年10月3日(日)

 先週末にキューブPCのパーツの注文。火曜にとどく。
 構成はShuttleSK83G、CPUAthlon642800+(DH7-CGコア)、メモリPC3200の256を2枚、OS WindowsXPHomeEdition。金額は75000程度。ハードディスクはありもの。こんだけで動くPCが出来るなんて簡単ですね。メモリが2枚なのはどこかにデュアルチャネル対応と書いてあったのを見てなんだけど、対応してない。だまされた。
 家でPCの電源を入れている時間が多くなり、コンパクトで低消費電力のPCが欲しくて探してたんだけどPentiumMのキューブはまだ出てないし高そうなのでCool`n'Quietが評判の良さそうなAthlon64をチョイスしてみた。使ってみた感じNorthwood1.8Gより結構速そう。
 調子良さそうなので今日キャプチャカードとRP-U100を繋いで録音録画も移管。ドライブも2台にしたらファンの音が大きくなった。

 社長マウス不調。左クリックが深く押し込まないと反応しなくなった。とてもダブルクリックしにくい。インテリマウスオプティカル復活。

2004年9月5日(日)

 マザーボードのバックパネルのUSB端子が壊れてます。基板上のUSB端子の方が生きているのでそっちを使ってる。この前OSをインストールし直したらUSB2.0のドライバが入らないようだ。これでは先月末に買ったMuVo2を活かせないではないか。
解決法1・マザーボードだけ変える。
解決法2・キューブ型筐体を買ってPCを増やす。
解決法3・USBカードを刺してみる。
 消費電力の兼ね合いで考慮中。

2004年8月15日(日)

 クレバリーでハードディスク購入。Maxtor6Y200P0、12852円。80G2台を1つにするためと、OSの再インストールをしたくなったから。
 土日を掛けてインストール&セットアップ&データの移動。
 ハードディスク自体は、シークがちょっとガコガコうるさいかも。あと熱い。それ以外は静かだし転送も早いみたい。

2004年2月28日(土)

 マザーボードのチップのファンがすごい音を立てるようになったので新しいのを買ってきた。4センチのファン通常タイプがヨドバシで1280円。ポイント購入。
 取り替え。ちょっとうるさい。ケースを開けたままファンの電源を抜いた方がよっぽど静かだ。でもファンがないまま安定動作するのかわからないのでこのまま。

2004年2月11日(水)

 ヨドバシマルチメディア館にてSmartVisionHG2/R購入。税抜19800円。
 スマビPro3と入れ替えなので、まずドライバのアンインストールとハードウェアの削除。電源を切ってボード入れ替え。電源を入れ、説明書どおりドライバインストールダイアログをキャンセルしセットアップCD起動。「スマビのソフトウェアが残ってるから削除してね」。これ以上何を消せと…。セットアップCDにある「スマビ削除ソフト」を使用するようだ。
 ドライバを入れて再起動。専用ソフトを入れてインストール完了。起動するとまずチャンネル設定。Pro3と全然変わってなくてサクサク終わる。特にトラブルもなくセットアップ完了。
 ソフトはどうだ。すげぇ。レスポンス良すぎる。インターフェイス的にいろいろ良くなってて嬉しい。
 ところがだ。未だにケーブルチャンネルで受信している局(BSとUHF)と番組表が連動しないとはどういうことだ? NECさん要望聞いてくれるかな?

2004年1月3日(土)

 昨日の続き。パーティションを3つに切りOSのインストール。Cドライブに95系、Eに2000。FにXP。メインで使うのはXpです。Meのライセンスを実家に忘れてきたので2000とXPをインストールしてXPの各種設定。
 IntelliPoint5.0をインストール。今度は正常動作。社長マウスが快適に動いております。
 社長マウス、ワイヤレスインテリマウスエクスプローラー。なかなか使いやすい。初代エクスプローラーも使ってましたが(ぶっこわれました)随分持ちやすくなっている。サイドボタンが随分小さくなっているのが気になる。誤って押さないよう配慮でしょうか。

2004年1月2日(金)

 折角の休みなのでハードディスクのフォーマットとOSの再インストールをすることにした。
 ハードディスクをもう1台繋いでバックアップ。フォーマットしたいのはchkdskでフリーズするようになった4K080H4。MAXTORからMaxBlastというツールをダウンロードしてフォーマット開始。と思ったがフォーマットがないのですべてに0を書き込むというのを実行してみる。
 8時間程度で終了。ちょっと時間かかりすぎ。FDISKでパーティション切ってフォーマット。エラーがでる。パーティション切り直してフォーマット、エラーの繰り返し。このようになった>
 UNKNOWNになってるところはエラーがあるところです。
 なんか違うばーいということで検索で調べてみるとPowerMaxというツールでフォーマットするらしい。早速ダウンロードして実行。
 Advanced Testでエラーが出るのでローレベルフォーマット実行。3時間くらいで終了。再びAdvanced Testを実行すると「エラーのある場所があるけど避けとく?」というようなことが聞かれるので改行の後「YES」とタイプして改行すると不都合のある場所を見かけ上無くしてくれるようだ。
 さらにもう一度Advanced Testを実行するとエラーの報告が出なくなる。

2003年12月15日(月)

 ワイヤレスインテリマウスエクスプローラーレザーブラック。ビックカメラで7380円。ポイント20%還元。
 ウワサの社長マウス。会社では動いていたが家のPCにIntelliPoint5.0を入れたら驚くほど不安定に。左右スクロールも効きません。
 話にならないので新しいマウスはしばらく保留。

2003年11月24日(月)

 Persol製ブロードバンドルータBSR14購入。木曜の午後通販で注文し、2時頃振り込みをしたら金曜の朝に届いていた。
 この製品の特徴は1万弱の価格でハードウェアVPN対応というところ。早速会社のXR-300/TX2DESと接続するように設定。設定問題(IDはローカル側を正しく設定しよう)や会社からはじかれていた問題とかVPN設定を書き換えたら再起動しないといけない問題を乗り越え、なんとか接続成功。
 しかし、購入した本当の目的は、今までメインマシンにハブ付きLANカードをさしてネット共有していたのをノートだけでも繋げられるようにしたかったから。

2003年11月6日(木)

 壊れたハードディスク。あれから何度か繋いでみて認識しないことを確認していたのだが、今日何となくカッコンカッコン時に振ってみた。すると認識してOSが起動を始めたではないか!
 途中でカッコン鳴り出したりオフラインになったりしたが、なんとか重要なデータは退避。
 助かった…。このドライブもう2度と動かない気がする。

2003年11月2日(日)

 IBMの…、日立のハードディスク購入。120G。フェイスで10860円。AKIBAWatch調べ最安で、最後の1個だった。
 とりあえず今3台繋がっているハードディスクを減らしたい。今日明日でOSの再インストールと各種設定予定。
 まずは2000とXPとMeをインストールする予定。しかしMeはCDを福岡に置いてきたのを思い出して断念。95でもいいかと思ったけどこのCDも見つからず。
 Cドライブに2000をインストールしてXPもインストール。あ、アクティベーションが規定回数を超えたらしい。電話すれば通してもらえると思うけど、もう一度すべてセッティングし直すのが面倒になって古いハードディスクをプライマリに戻して使うことにした。
 残りの2台のハードディスクの中身を新しいのに移動。DVD-Rを5枚くらい焼いた。
 ここで、2ヶ月ほど前に福岡から持ってきた3台ハードディスクのデータを取り出すことにした。が、1台目を繋いで電源を入れたところ、ドライブから不思議な音が。カッコーンカッコーンカッコーン。慌ててBIOSに移動したがドライブを認識していない! まあ壊れた物はしょうがないということで2台目を接続。カッコンカッコンカッコン。何故だ。3台目は…無事認識。
 ドライブ3台は、2台を新聞紙でくるみ、1台はそのままをビックカメラの紙袋に入れてカバンに入れ、飛行機の手荷物で輸送。そして壊れたドライブは新聞紙でくるまれた2台。どちらもIBMでDTTAとDJNA。そして壊れなかったのは紙袋の中で真ん中に位置していた裸のシーゲート。
 もう原因がさっぱり。失ったデータは思い出せる範囲では5年分のホームページ。サーバを転々としてその度に作り直しているので復旧できません。

2003年9月7日(日)

・FILCOのFKB-86E購入
 JastyのJKB-89Sユーザーでした。2台買ったんだけど両方ともキーの反応が悪くなっちゃった。もしかしてボロ? 両方から生きてる部品をとって1台復活しそうですが、英語キーボードに移行してしまったので保留中。
 FKB-86E。89Sと同じところが作った英語キーボードらしい。コントロールキーがここにない!ページアップダウン、ホームエンド、インサートデリートが89Sと違う位置にある!と、多少不満はあるが、altimeさんで89Sとおなじにします。横に並んでいるキートップはいくらでも並べ替えられるけど縦方向は出来ないのが問題だ。89Sから持ってくるか。
特別付録・altimeキー入れ替えコード:/dbc7/38cf/d238/d3db/cfd1/d1c9/c9d3/c7d2

 ところで、去年DFK-81E2を買って現在も会社で使っているのだが、もう生産終了らしい。良さそうなキーボードを見つけたらすぐ買えと言うことですかFILCOさん。

2003年8月30日(土)

・あやしいマウス(インテリマウスオプティカルっぽいもの)購入
アイネックス「3.5インチ 4ポートUSBフロントパネル」購入

2003年8月26日(火)

・DドライブをchkdskするとフリーズするようになったのでそこにインストールされていたWindows2000は諦め領域開放。WindowsXP Professionalを使い始める。ちなみに障害のあるドライブは4K080H4。早くデータを退避せねば…。

すてられたハードウェア

部品名 メーカー 名称型番 備考
HDD MAXTOR 4K080H4 エラー付きWeb
キャプチャ NEC SmartVisionPro3 保留
マウス Microsoft IntelliMouse Optical ノート用
NIC A.I.Brain FEPCI-SW 保留
MOドライブ OLYMPUS 230MO TURBO BLACK 保留
キーボード SNE MICRO-86 PS/2英語モデル 人にあげた
SCSIインターフェイス Diamond Fireport40 実家行き