●原子力発電所 | ||
原子炉 | 軽水炉 | 主な燃料はウラン、MOXならプルトニウム。 |
重水炉 | 主な燃料はウラン、プルトニウム生産。 | |
黒鉛炉 | 主な燃料はウラン、旧式。 | |
高速増殖炉 | MOX燃料を使用して使った以上のプルトニウムを生成できる。 日本でも実験を行っているが事故が発生する度に 何年も停止している。 |
|
溶融塩原子炉 | トリウムを燃料とする研究中の原子炉。 ウランを生成でき、プルトニウム生成が少ない。 しかし、遮蔽が困難なガンマ線が発生するなど課題がある。 |
●核リサイクル(ウラン) | ||
高速増殖炉 | ふげん | 実験完了、廃炉へ。 |
もんじゅ | 2011年6月 事故破損部品の回収が完了。 2011/09 凍結?予算縮小? |
|
常陽(じょうよう) | 2007年発生事故の解決のメドが立たず。 事故(pdf) |
●トリウム燃料サイクル | ||
加速器駆動未臨界炉 | - | 半減期の長い核種を再利用もしくは消滅させる。 出力エネルギーの問題など課題がある。 |
●兵器利用 | ||
核兵器 | 原子爆弾 | プルトニウム。 |
水素爆弾 | 重水素 | |
中性子爆弾 | 。 |
●放射性降下物 | ||
被曝 | セシウム137 | 筋肉が吸収。 |
ヨウ素131 | 甲状腺が吸収。 | |
ストロンチウム | 骨が吸収。 | |
アメリシウム | 。 | |
プルトニウム | 。 |
●事故 | ||
事故 | 炉心溶融 | - |
炉心溶融 | - |
●プルサーマル | ||
燃料 | 使用済み核燃料 | 廃棄もしくはMOX燃料化。 |
MOX燃料 | プルトニウムを混ぜた燃料。制御が難しい。 |