================================================================================ 【名 称】 Space War Game 【バージョン】 1.40 【登 録 名】 swg140.lzh 【制作者名】 kr_ryo kr_ryo@green.livedoor.com 【動作環境】 Windows 95/98/98SE/2000/Me/Xp/NT3.51以降 800×600ドット以上の解像度と、True Color表示が可能な ディスプレイ(作者の好みです・・・)        OSに対応したサウンドカード(MIDI音源推奨) 【作 成 日】 2004/1/1 ver 1.40 【種 別】 フリーウェア(著作権は放棄していません) 【転載条件】 自由ですが、作者に連絡してください。        雑誌等に掲載の場合は、見本を一部御恵与ください。 【概 要】 戦略級シミュレーションゲーム 【 インストール 】 解凍するだけでOK 【アンインストール】 フォルダごと削除してください。レジストリはいじっていません。 ================================================================================ //////v1.40へのバージョンアップ  久々更新はメアドとサイトアドレス更新…だけではつまんないので(^^;;;大幅変更いたし ました! ・ゲームモードを新設しました。新規ゲームの際、簡単、普通、難しい、とても難しい(^^;  さらに、しばらく平和が続いた後を想定した(平和が続いているのになぜか軍拡されてま  すが(^^;)AFTERPEACE の5つのモードを選ぶことができます。とても難しいモードでは  他星系の状況をただでは見れなくなり、不公平感も倍増です(^^;; ・敵思考ルーチンを大幅変更!終盤の沈黙の艦隊やら全艦突撃やら、気づいたおかしな点を  変更しました。これで現状ではやや物足りないとお思いの強者方にも多少はご納得いただ  けるはずです…実は弱くなってるかもしれませんが(T-T) ・コマンドの順番を、従来はプレイヤー星系から順に、全く同じ順で行っていましたが、今  回からランダムな順番になります。常にプレイヤーがトップではないので、先を越された  り、漁夫の利を得たり、プレイがより複雑になります。 ・いつも第15星系が激戦地になるので、従来第13星系にあったオレンジ国を、第14星系にう  つしました。微妙なバランスですねえ〜  さらに表示系として、 ・イベントや他国の戦闘状況などを、ダイアログではなく画面下の部分に表示するようにし  ました。第○星系などの表示がマップとかぶり、(私が)見づらかったためです。左クリ  ックで消去、 右クリックで停止という操作は新型ダイアログと同じです。 ・色々ご意見のありました、不穏表示を赤字で表示するようにしました。  それからバグ修正として、敵の生産、開発、配備ルーチン等、気づいた点を直してみま した。ああ、見れば見るほど色々な所で不具合がありますね〜また気づき次第直してみます。  このバージョンでも、以前のセーブデータを使う事ができます。理論上できるはずです(^^; 多分できます…多分(T-T)一度コピーをとってから使ってみてくださいm(__)m私はできたの で、大丈夫とは思いますが、保存するデータを多少増やしているもんですから…(^^; //////目次(検索で使用してください。なおこのゲームは、やたらと長いこのマニュ アルを読まなくてもとりあえず遊べるはずです(^^;Aわからないときに見てみてください。) /前口上 /概要 /動作方法 /ゲームの進め方  =オープニング  =新規ゲーム 星系選択  =ゲームモード選択  =ダイアログについて  =画面の見方   +宇宙マップ   +メッセージエリア    −星系情報   +日付   +コマンドボタン   +国力表示エリア  =コマンド説明   +艦船建造   +艦種の紹介    −戦艦    −巡航艦    −ミサイル艦    −防衛艦    −揚陸艦    −特殊戦艦   +艦隊編成   +艦隊移動   +惑星開発   +治安維持   +命令終了   +情報    −建造状況    −バージョン情報    −他星系状況   +機能    −SAVE    −LOAD    −表示時間    −ゲーム終了    −タイトルに戻る  =イベント   +配置イベント   +参入イベント   +不穏イベント   +生産の好不調イベント   +磁気嵐イベント   +地震イベント   +経済の好不調イベント  =戦争   +艦隊戦    −攻撃    −撤退    −艦隊戦の終了   +惑星戦    −惑星戦の終了 /ゲームの終了 /世界観 /後口上 /注意事項 /著作権など /連絡先など /謝辞・開発環境など /バージョン履歴 //////前口上  ダウンロードありがとうございます!  作者はじめてのゲームです。生まれてはじめて自分で設計したプログラムをつくっ てみて、その後いきなり作ってみました。そのため作成初期のコードと、慣れてきた 完成前のコードとが明らかに区別がつく感じです。プログラムを作りながら学習でき るのも、HSP(Hot Soup Processor)が手軽に簡単にプログラムを作れる言語 だからでしょう。HSP製作者の onion software/おにたま様に感謝いたします! ///////概要  昔なつかしいT&Eソフトのディーバ風の戦略級ウォーシミュレーションゲームです。 このタイプのシミュレーションゲームではよくある基本の、内政、生産、外征を繰り返し て、全銀河を統一してください。このバージョンでは、銀英伝みたいな提督は出ません し、外交もできませんので、ひたすら富国強兵を図ってください。 ///////動作方法  解凍後、出てきたフォルダ内の SWG.exe を起動してください。MIDIファイルは、 SWG.exe と同じフォルダにそのままおいておいてください。 ///////ゲームの進め方 =======オープニング  新しくゲームをはじめたい場合は、「NEW GAME」を、続きからはじめたい場合は 「LOAD GAME」のボタンを押してください。  なお、デフォルトでは、ディスプレイの左上から少し中央よりに画面が立ち上がりま す。800×600ドットのディスプレイのプレイヤーの方は、「SCREEN MODE 1」ボタンを押 してもらえれば、左上に移動します。この場合、ボタンが「SCREEN MODE 2」となりま す。もう一度押すと戻ります。 =======ゲームモード選択  新しくゲームをはじめる場合、次の5つのモードから選択することができます。 ・EASY MODE    自分の星系だけ、ボーナスとして初期状態からさらに生産値を2、          艦船を3隻与えられます。場合によってはもっとボーナスがある場合          があります。 ・NORMAL MODE どの星系も同じ初期状態からスタートします。 ・AFTERPEACE MODE すべての星系に、ボーナスとして初期状態からさらに生産値を2、艦          船を3隻与えられます。場合によってはもっとボーナスがある場合が          あります。 ・HARD MODE 自分の星系以外に、ボーナスとして初期状態からさらに生産値を2、          艦船を3隻与えられます。場合によってはもっとボーナスがある場合          があります。 ・VERYHARD MODE HARD MODEからさらに、他国の状況が普通では見れなくなります。他国          の状況を見るためには、コマンドの、情報→他星系状況を選択してく          ださい。 =======新規ゲーム 星系選択  まず最初に、自領となる星系を画面左上の宇宙マップから選択してクリックしてくださ い。カーソル位置の星系の情報は、画面左下のメッセージエリアに表示されます。なお、 デフォルトでは、第1星系 uranus が選ばれています。他国と隣接していないので、この 星系が最初はよいでしょう。  なお、どの星系の初期状態もランダムに設定されていますので、生産力が高かったり、 高価な艦船が多い星系を選んだりしてもよいでしょう。  このとき選ばれた星系は、ブルーで表示されます。 =======ダイアログについて  このゲームでのダイアログ&情報表示は、自動で消えます。消えるまでの時間は機能コ マンドで変更できます。 また、自動で消えるよりも早く消したい場合はマウスの左クリックを、自動で消さずにと めておくためにはマウスの右クリックを押してください。とめておいた場合は、マウスの 左クリックで消すことができます。  なお、自動で消えないようにするには、機能コマンドの表示時間コマンドで、<停止> を選択してください。 =======画面の見方  画面の左上が宇宙マップで、左下がメッセージエリア、右上に現在の日付と各種コマン ドボタン、右下が国力表示エリアです。 ++++++宇宙マップ  プレイヤーの星系がブルー、一番数が多い暗いグリーンが中立星系、他の7色の星系 が、コンピューターの星系です。  それぞれの星系をマウスでポイントすると、その星系の情報が画面左下のメッセージエ リアに表示されます。また、コマンドにより星系の選択を要求されることがありますが、 その場合は、宇宙マップ上の星系上でクリックしてください。  また、プレイヤーやコンピューターが、機動艦隊を編成すると、その機動艦隊の所在星 系付近に、その勢力の色で表示された艦隊アイコンが出現します。 ++++++メッセージエリア  宇宙マップ上をクリックした場合に、星系情報を表示します。また、艦船建造コマンド を実施した場合、その艦船の建造費用、建造までの期日が表示されます。  また、イベントや他国の戦争状況などもこの部分に表示されます。ダイアログと同じ操 作で、しばらくすれば勝手に次のメッセージが表示されます。左クリックで次の情報表示、 右クリックで消去、コマンドの機能→表示時間で、自動で消去されるまでの時間を変更す ることができます。 −−−−−星系情報  星系番号と名称、その星系の生産力と状態、駐留艦隊と、機動艦隊の情報を表示しま す。  生産: その星系の生産力です。最低値は1、最高値は5です。毎月その値の分だ      け国庫金が増加します。コマンドの惑星開発によって増加させることがで      きます。  状態: その星系の治安状態です。通常は平穏ですが、イベントによってや、戦争      直後は不穏となります。不穏状態になると、反乱が発生する場合がありま      す。コマンドの治安維持によって、不穏状態を平穏状態に戻すことができ      ます。  〜〜艦: その星系に駐留している艦船の種別と隻数です。  第○艦隊 〜 : 機動艦隊が所在する場合のその艦隊番号と、所属する艦船の種         別とその隻数、および移動にかかる費用です。 ++++++日付  ゲーム上の日付です。命令終了コマンドで、1月経過します。 ++++++コマンドボタン  各種コマンドです。後述します。 ++++++国力表示エリア  プレイヤーの資金や、全星系の状態の合計を表示します。  国庫金: プレイヤーの勢力の現在の資金です。  星系数: プレイヤーの支配する星系数です。  総生産: プレイヤーの支配する星系の全生産力です。  〜〜艦: プレイヤーの勢力のその艦種の合計数です。 =======コマンド説明  メインコマンドについて説明します。メインコマンドは、艦船建造、艦隊編成、艦隊移 動、惑星開発、治安維持、命令終了、情報、機能の8つです。 ++++++艦船建造  軍艦を建造します。このコマンドボタンを押すと、コマンドボタンが切り替わり、各艦 種ボタンになります。各艦種ボタンを押すと、メッセージエリアにその艦種の情報が表示 され、建造に関するダイアログが表示されます。ここで建造すると、その艦種が1隻建造 されます。ただし、ただちには建造されず、何ヵ月後かに完成します。何ヵ月後に完成す るかは、艦種によります。戻るボタンを押すと、メインコマンドに戻ります。  なお、それぞれの艦種は生産上限数があり、その隻数以上は生産できません。 ++++++艦種の紹介 −−−−−戦艦  大口径のビーム砲を主兵装とする大型の軍艦です。装甲も強力で、戦闘時の主力となり ます。ただし、建造費用も移動費用も非常に大きいので、この艦種の運用がゲーム攻略の カギとなります。  戦闘力 :☆☆☆☆☆  防御力 :☆☆☆☆☆☆  建造費 :12  移動費 :5  完成まで:3ヶ月  生産上限:5 −−−−−巡航艦  ビーム砲とミサイルを主兵装とする中型の軍艦です。装甲も兵装も戦艦には劣ります が、その特徴として移動費用が安価なため、機動艦隊の主力となることでしょう。また、 比較的多数保有できますので、辺境星系の防衛艦隊の主力ともなるでしょう。  戦闘力 :☆☆☆  防御力 :☆☆☆☆  建造費 :8  移動費 :2  完成まで:2ヶ月  生産上限:8 −−−−−ミサイル艦  大型のミサイルを主兵装とする小型の軍艦です。その主兵装のため、装甲が犠牲となっ て防御力が貧弱ですが、安価で移動費用もかからないため、機動艦隊の補助艦船として活 躍することでしょう。  戦闘力 :☆☆  防御力 :☆☆  建造費 :3  移動費 :2  完成まで:1ヶ月  生産上限:12 −−−−−防衛艦  小口径のビーム砲を主兵装とする小型の軍艦です。その特徴は、強力な装甲です。その ため、戦闘力と移動費用が犠牲となっており、主に星系に駐留することになるでしょう。 この艦種の最大の役割は、他の艦種に対する攻撃を引き受けて、その間に他の艦種が敵を 全滅させることにあります。  戦闘力 :☆  防御力 :☆☆☆☆  建造費 :5  移動費 :3  完成まで:1ヶ月  生産上限:12 −−−−−揚陸艦  小口径のビーム砲を主兵装とする中型の軍艦です。この艦種の最大の特徴は、惑星上陸 用の陸戦隊を搭載できることにあります。他の艦種も陸戦隊を搭載することができます が、この艦種の搭載量にはまったく及びません。揚陸艦が参加することで星系攻略を容易 にすることができるでしょう。ただし、艦隊戦には不向きですし、ただ星系に駐留させて いるだけでは宝の持ち腐れです。  戦闘力 :☆  防御力 :☆☆☆  建造費 :6  移動費 :2  完成まで:2ヶ月  生産上限:6 −−−−−特殊戦艦  どこかの星系に存在する特殊資源「ヴェルブライト」を発見することにより建造が可能 となります。「ヴェルブライト」により、ビーム砲の口径を小さくしても強力なビームが 放て、要所に使用することで装甲を大幅に強化することができます。これにより、戦艦を 越えて戦闘力と防御力が向上しています。この艦種が生産されるころにはどの艦種も生産 上限に達している可能性があるので、艦数上限を超えて強力な艦種を保有することが最大 のメリットかもしれません。  戦闘力 :☆☆☆☆☆☆☆  防御力 :☆☆☆☆☆☆☆  建造費 :15  移動費 :5  完成まで:5ヶ月  生産上限:3  生産条件:特殊資源「ヴェルブライト」を保有していること ++++++艦隊編成  各艦船は駐留星系から他の星系に移動するために、機動艦隊を編成する必要がありま す。機動艦隊は、5艦隊まで編成することができます。同じ艦隊番号を持つ複数の艦隊を 編成することはできません。  艦隊編成コマンドボタンを押すと、どの星系で艦隊を編成するかを選択し、艦隊番号を 選んだ後で、艦隊編成ウィンドウが立ち上がります。  艦隊編成ウィンドウの+ボタンを押すことにより、それぞれの艦種と何隻を艦隊と星系 のどちらに所属させるかを選ぶことができます。編成終了で確定、戻るでキャンセルする ことができます。  全部艦隊ボタンや、全部星系ボタンを押すと、それぞれ、全艦種全艦船が、艦隊か星系 に所属させることができます。  星系選択中や、艦隊番号選択ボタンの表示中に表示される戻るボタンにより、メインコ マンドに戻ることができます。 ++++++艦隊移動  各艦船は、編成された機動艦隊により他の星系に移動することができます。他の星系に 移動するには、機動艦隊の所属艦種の移動費用の合計費用がかかります。  艦隊移動コマンドを実行するには、艦隊が編成されている必要があります。編成された 艦隊は、現在の所在星系の付近にアイコンとして表示されています。艦隊移動コマンドボ タンを押すと、星系と艦隊の選択を要求されますが、艦隊アイコンを参考にしてくださ い。艦隊は一度に1艦隊しか移動できません。他国に侵攻することになる場合、戦闘が終 了してから他の艦隊を移動することが可能となりますので注意してください。  移動先の星系は、移動元の星系から黄色の線がつながっている星系に限ります。また、 自領の星系以外に移動すると、戦闘が発生します。戦闘については、後述します。 ++++++惑星開発  このゲームでは、ほとんどのコマンドの実行に費用がかかります。資金は星系の生産力 と同じ数だけ、国庫金として毎月増加します。惑星開発コマンドは、惑星の総合開発を行 うことで、星系の生産力を増加させることができます。  星系開発では、その星系の現在の生産力×5の費用がかかります。ただし、必ず成功す るとは限りません。生産力があがれば失敗する確率も上がります。各星系の生産力の上限 は5です。  なお、星系の状態が不穏状態だと、プレイヤーの支配に反対する住民が開発を妨害する 可能性があります。 ++++++治安維持  戦闘による星系の占領直後やイベントにより、星系の状態が不穏になることがありま す。治安維持コマンドにより、星系の状態を平穏に戻すことができます。  星系の生産力が高いほど、不満を持つ住民は少なく、政府軍や設備のレベルも高いた め、治安維持が成功する確率は上がります。治安維持が失敗すると、反乱に発展する可能 性があります。 ++++++命令終了  命令終了コマンドにより、その月のコマンドの実行を終了し、次の月に移ります。 ++++++情報  情報コマンドボタンを押すと、建造状況、バージョン情報の2つのコマンドボタンが表 示されます。戻るボタンを押すと、メインコマンドに戻ります。 −−−−−建造状況  建造中の艦船が何ヵ月後に完成するかをメッセージエリアに表示します。 −−−−−バージョン情報  このゲームのバージョンを表示します。 −−−−−他星系状況  新規ゲームで、VERYHARD MODEを選択した場合、他星系の状況を見るためのコマンドで す。費用として国庫金から3も消費する上、必ず成功するとは限りません(^^;ただし、相 手星系が不穏状態だと成功しやすくなります。不満分子が手助けしてくれるんでしょうね え。 ++++++機能  機能コマンドボタンを押すと、SAVE、LOAD、ゲーム終了、タイトルに戻る、の4つのコ マンドボタンが表示されます。戻るボタンを押すと、メインコマンドに戻ります。 −−−−−SAVE  現在の状況を任意のファイルにセーブします。ファイル名に拡張子はつけなくても結構 です。 −−−−−LOAD  セーブされたファイルをロードします。セーブされた状況からゲームが再開されます。 −−−−−表示時間  メッセージダイアログの表示時間を変更します。停止を選択した場合マウスの左クリッ クを押さなければ、ダイアログは閉じません。画面の左下に、現在の表示時間を表示して います。 −−−−−ゲーム終了  ゲームを終了します。 −−−−−タイトルに戻る  現在の状況を終了し、タイトル画面に戻ります。 =======イベント  命令終了コマンドにより、1月が経過します。その後、建造中の艦船が完成すると、配 置イベントが生じます。また、その他にも各種のイベントが発生します。 ++++++配置イベント  建造中の艦船が完成すると、配置イベントが発生します。未配置の艦種と隻数が、国力 表示エリアに表示されます。上の艦種から1隻ずつ、自領の各星系に配置することができ ます。この時、他国の艦隊が存在する星系に配置することはできません。配置された艦船 は、その星系の駐留艦隊に加わります。すべての艦船を各星系に配置するまで配置イベン トは継続しますが、自領のどの星系上にも他国の艦隊が存在する場合、配置イベントは発 生せず、次の月に持ち越されます。 ++++++参入イベント  各星系には独立艦隊が参加することがあります。このイベントで参加した艦船により、 各艦種の保有隻数の上限を超えることがあります。 ++++++不穏イベント  各星系が不穏状態になる場合があります。また、不穏状態の星系に反乱が発生すること もあります。反乱の結果、生産力が低下したり、星系が中立星系になることもあります。 反乱の結果中立星系になった場合、その星系の駐留艦隊も反乱軍に参加します。 ++++++生産の好不調イベント  各星系の生産が好調になったり、不調になったりする場合があります。これにより、そ の星系からの収入が通常より増減することがあります。 ++++++磁気嵐イベント  各星系内で、磁気嵐が発生することがあります。大規模な磁気嵐では、その星系内の艦 船を破壊することもあります。 ++++++地震イベント  各星系内の惑星で、地震が発生することがあります。大規模な地震では、その惑星内の 施設を破壊することもあります。 ++++++経済の好不調イベント  各勢力の国内経済が好調になったり、不調になったりする場合があります。それによ り、国庫金が増減することがあります。 =======戦争  自領以外の星系に艦隊が移動したり、他国の艦隊が自領の星系に移動してきた場合、戦 争が発生します。その星系に駐留艦隊や機動艦隊が所属している場合、まず、艦隊戦が発 生します。その後、惑星戦に移ります。 ++++++艦隊戦  艦隊戦が発生すると戦闘ウィンドウが立ち上がります。戦闘ウィンドウでは、上部にグ ラフィックが、中央左に戦争を仕掛けた側が、右に仕掛けられた側の艦種と隻数が表示さ れます。下部に、現在のターン数、攻撃コマンドボタンと撤退コマンドボタン、さらに戦 闘結果表示エリアが表示されます。 −−−−−攻撃  敵艦隊に攻撃を加えます。敵艦隊も同時に攻撃を加えてきます。戦闘の結果は、戦闘結 果表示エリアに表示されます。 −−−−−撤退  艦隊を撤退させます。プレイヤーが他国に移動して戦争が発生した場合(侵攻戦)、移 動元の星系に撤退します。プレイヤーの星系が他国に攻撃を受けている場合(防衛戦)、 その星系から移動できる自領の星系で、かつ、他国の艦隊が存在しない星系に撤退するこ とができます。どちらの場合も、撤退する全艦船分の移動費用が足りない場合、撤退する ことはできません。また、防衛戦の場合、攻撃を受けた星系に存在した機動艦隊は解散し た状態で撤退します。 −−−−−艦隊戦の終了  どちらかの艦隊が全滅もしくは撤退した場合に、艦隊戦は終了します。侵攻戦の場合、 惑星戦にうつります。防衛戦の場合は、コンピューターが自動で処理します。 ++++++惑星戦  惑星戦に移った場合、戦闘ウィンドウ上部のグラフィックが変化し、中央右に惑星防御 力が表示され、下部に残りターン数が新たに表示されます。基本的には艦隊戦と変わりま せんが、惑星戦の場合、残りターン数までしか戦闘を継続できません。残りターン数は、 惑星防御力と、揚陸艦の参加によって変化します。惑星防御力は、その星系の生産力によ ります。 −−−−−惑星戦の終了  艦隊が全滅、もしくは惑星防御力が0になった場合、艦隊が撤退した場合、残りターン 数が0になった場合に、惑星戦は終了します。残りターン数が0になった場合、艦隊はそ の星系に存在したままになりますが、自国の星系に戻らないまま惑星戦を行うことはでき ません。 ///////ゲームの終了  全星系を攻略するとゲームに勝利したことになります。  プレイヤーの星系が存在しなくなると、ゲームに敗北したことになります。 ///////世界観  このゲームにはシナリオもストーリーも決めていません。おかげでタイトルもそのママ になっています。面倒だからではなく、このてのゲームのストーリーが、その後のプレイ スタイルや状況に大きく影響してしまうのを避けたかったからです。プレイによってつむ ぎだされる新たな歴史はプレイヤーごとに異なっていても、プレイ前の歴史が定まってい れば、自由な想像もできません。そのため、このゲームでは、極力ストーリーめいたこと を表現していません。西暦らしい年号も、実は西暦ではないかもしれません(もっとも、 12ヶ月で1年なんですけどね)。初期設定での星系状況もランダムです。実は、各勢力の 配置もランダムにしたかったのですが、バランス(勢力が隣り合うとすぐに自滅しかねな い)を考えて、このバージョンでは配置は固定です。ゲームシナリオも、ストーリーがな いので割愛です。  このように、公式のストーリーはないのですが、それではあんまりなので、若干の世界 観をお話します。  一応、人類が主役です。ひょっとして他の生物もいるかもしれませんが。人類は宇宙に 飛び立ち、亜空間移動技術を手に入れることによって、光速を超えて他の星系や銀河に移 動することができるようになりました。しかし人類は、活動範囲が宇宙にまで広がって も、相変わらず様々な勢力に分かれて争うことはやめませんでした。連合は同盟と争い、 連邦は連盟と争うことを繰り返し、新天地を求めて星系を、銀河を超えていきました。こ のゲームの舞台の銀河もそのひとつです。しかし、どういう理由かこの銀河の人達にはわ からないのですが、地球を含む旧天地との連絡が途絶えてしまいました。この銀河の人達 は、当初こそ協力して再び連絡をとろうと努力していたのですが、不可能と悟ったのか、 以前の勢力ごとに分かれて争い始めることになります。再び連絡が取れたときに、この銀 河での支配権をバックに権勢を得ようとする者、ただ征服欲を満たそうとする者、攻め込 まれる前に自衛のために攻め込む者・・・銀河は混迷を深めていくことになります。  どちらかといえば、この銀河は辺境です。星系名に変な名前が多いのも、開拓直後なの でしょう。参入してくる独立艦隊は、新天地を求めてさまよう人々の艦隊でしょう。生産 上限は、この銀河独特の安全保障か、かつての条約のなごりか・・・8色の勢力は、旧天 地の大勢力の尖兵だったのでしょうか、それとも他の生物なのでしょうか・・・ ///////後口上  結構このファイルが大きくなってしまいました。最近のフリーソフトのReadMeファイル はHTMLだったりすることが多いですが、とりあえずテキストファイルです。これの方が修 正が楽なのです(^^;それと、結構説明が少なすぎて、使い方がわからないソフトも多いの で、シミュレーションということもあり、詳しめに書いてみました。でも、はじめに書い たとおり、これを読まなくてもプレイできます(^^;A  このゲームの製作動機は、最近これは!と驚くようなシミュレーションゲームがなく、 これは!というものを作ってみようと思ったからです。このゲームが、これは!というわ けではなく、とりあえず基本を押さえてみて、後で改良してみようと思ってます。もっと も、このゲームシステムでは、これは!というようなゲームには改良しづらいので、おそ らく別のゲームになるでしょう。ボードゲーム時代からシミュレーションウォーゲームを プレイしてきた作者が自分でうなるゲームをいつか作ってみたいです。何かアイデアがあ れば下記連絡先までお願いします。  このゲームでは、基本に忠実ということと、バランスと、いかさまなしにこだわってみ ました。敵勢力も自勢力も、同じコマンドを実行しています。内政関係のイベントも表示 されないだけで、他勢力にも生じています。しかし、どの勢力も同じとはいえ生産上限に は賛否があるかもしれません。勢力が広がると防御ができない!プログラム作成上の都合 と、大艦隊が簡単に保有できるとあっという間にゲームが終わるというバランス保持のた めに設けたのですが、大勢力になればなるほどこの上限が頭にくる!なんとかしろ!とい う意見が多ければなんとかします・・・昔のボードゲームでコマが無くなるのと同じなん ですけどねぇ。  さて、いつになるか、どんな風になるかは未定ですが、次のゲームは三國志を題材にし たいところです。絵、が、問題ですが。  このゲームがダウンロードに見合う楽しみを皆様に味わっていただければ幸いです。 ///////注意事項  このプログラムによって生じたいかなる損害も作者は一切責任を負いません。自己の責 任で使用してください。  ゲームを始める前に、大切なデータは保存してください。 ///////著作権など  このプログラムはフリーソフトウェアです。著作権についても放棄していません。 このプログラムは著作権法によって保護されています。ただし、転載は自由です。その際 は事前に作者に連絡してください。雑誌等商業誌に掲載していただける場合は、見本を一 部御恵与ください。 ///////連絡先など  このプログラムに関する質問、感想、アドバイス、バグ報告、提督や武将の絵の提供 (!)などは作者までメールでお願いします。平日は仕事なんであんまりみれないのです が、できるだけ連絡いたします。 メールアドレス kr_ryo@green.livedoor.com  ホームページも開設しました。Space War Game の最新版のダウンロードや、他の kr_ryo 製作のゲームの開発状況もこちらでごらんいただけます。 〔日曜プログラマーの部屋〕kr_ryo's Home Page  http://hp.vector.co.jp/authors/VA027900/ ///////謝辞・開発環境など  前口上にもありますように、本プログラムはHSP(Hot Soup Processor Ver2.55)を使 用して作られています。VC++やらVBやらの大柄高価プログラムでなくして、ウィン ドウズプログラムを手軽にフリーで作れるHSPは本当に素晴らしい!  おにたま/onion software様にあらためて感謝です!かつてポケコンやZ80パソコンの ベーシックではなんも作れんかったのが嘘みたいに簡単にできました。製作に3ヶ月もか かったのは、曲と絵ができんかったためですの。ほとんどそれで時間を費やしていたりす る・・・  [ONION software HSP PAGE]  http://www.onionsoft.net/hsp/  それで、曲の方は、勝田哲司様の自動作曲システム Version 4.32 を使用して作られて います。自分で作曲しようとして、結局あきらめた末に出会った結果でございます。勝田 様にも感謝です!もっとも、機能をよく理解していないため、自分の中で最良のイメージ でできた曲を使用しています。  [音楽研究所]  http://www.asahi-net.or.jp/~HB9T-KTD/music/musj.html  絵は、ごらんのとおりです。提督が出せないのも、戦闘画面のグラフィックがあんなの も(あんなのなのに、なんとWindowsPower誌様11月号の特集のページに、カラーで掲載さ れてたりします。驚き!)、作者の絵心のなさによります。もしどなたか提督の絵とか戦 闘画面のグラフィックを提供していただけるなら、大喜びで改良します!次回予定作の三 國志のグラフィックも・・・顔って・・・  その中で、宇宙マップはがんばってつくりました。当初は900キロ近い巨大ファイルも、 色数修正ソフトのおかげですっかり小さく、JPEGより小さな150キロになってしまいまし た。おかげでバージョンアップしたのにファイルも圧縮ファイルも小さくなるという今ど きめずらしい状態になりました。使用させていただいたのは、Irfan Skiljan 様のIrfan View32 Ver3.36”日本語版というソフトです。こちらに日本語版の最新版があるようです。  http://cvnweb.bai.ne.jp/~kusumoto/  最後に、バグ取りを快く引き受けていただいた k-ono 氏に感謝いたします。なんとか 動くようになりました・・・!! ///////バージョン履歴  2001/04/12 製作開始(1行目を書いてみた)  2001/07/30 紆余曲折のすえ ver 1.0β完成  2001/08/12 バグ取りの嵐の末 ver 1.0完成  2001/08/14 各種バグ修正の末 ver 1.1完成        ・このファイルの作者メールアドレスの修正(kr-ryo→kr_ryo)        ・治安維持の費用がかからないバグ修正        ・磁気嵐が艦隊に発生したときに減らないバグ修正        ・ヴェルブライト星系開発時の致命的バグ修正        ・プレイヤー敗戦時の敵艦隊が減らない処理ミス修正        ・開発してから反乱発生時に開発してしまうバグ修正        ・コマンドによる反乱の結果の艦隊戦が生じないバグ修正  2001/09/08 Siva 様のバグのご報告に基づき、ver1.2完成        ・磁気嵐イベントの各種処理ミス(特に艦隊存在時)の修正        ・ロード直後のメインテーマBGM再生処理の改良  2001/10/21 マイナーバージョンアップのつもりが、惑星戦の処理ミスに気付き、        せっかくなんで開発中の新型ダイアログも搭載し、各種操作性を向上        して ver 1.3完成        ・自動で閉じる新型メッセージダイアログを採用。それに伴い、各種ダ         イアログを見直し、不要と思われる選択ダイアログを削除        ・戦闘経過情報を増加        ・惑星戦の処理ミスを一括修正          惑星の攻撃処理調整忘れの修正          戦艦の攻撃処理をしていなかったバグ修正          巡航艦からミサイル艦までの攻撃処理ミス修正        ・SWG.exeと同じフォルダにないセーブファイルのロード時のBGMが         ならない不具合の改良        ・艦船建造費用等をカーソルあわせだけで表示できるようにした。あわ         せて、メッセージ中の艦船の「生産」を全て「建造」に修正        ・その他、全体的に気付いた点を修正  2001/10/28 直りきっていないバグを修正して ver 1.31にマイナーバージョンアップ        ・惑星戦で撤退した際の、惑星の戦後処理のバグ修正        ・艦隊情報表示を改良し、全隻数情報を追加        ・ロード直後のメインテーマBGM再生処理のさらなる改良        ・周りの星系に艦隊がいない場合に敵が移動する際に生じるバグ修正  2001/11/04 皆様からご連絡いただいた改善点を元に ver 1.32にマイナーバージョン        アップ        ・新型ダイアログ出現中にメイン画面のボタンを押すと止まってしまう         可能性を排除(西村様、qzp様他多数の皆様からのご報告によります)        ・機種によって、戦争後にメインテーマBGMが再生されない可能性を         排除(BomberCat様他の皆様からのご報告によります)        ・新型ダイアログの反応速度を向上  2004/01/01 久々にバージョンアップ!ついうれしくなって色々変更してみました(^^;        ・新規ゲームの際にレベル別モードを新設。VERYHARD MODE用に他星系状況         コマンドを設置。        ・敵思考ルーチンを大幅変更        ・プレイの順番を固定からランダムに変更。        ・第13星系のオレンジ国を第14星系に移動。        ・イベントや他国状況の報告に、新型ダイアログではなくメッセージウィ         ンドウを利用。        ・不穏状態を赤字で表示。        ・他国の配備、開発、生産ルーチンにおけるバグ修正。さらに改良。        ・ようやくこのファイルのメールアドレスとサイトアドレスを変更。この         バージョンが広まれば、旧サイトをようやく閉鎖できる…か?  2004/01/02 ・攻めきれずに他星系上に駐留している艦隊に対する、敵の救援艦隊に関         する各種バグ修正&救援をより行われやすくするよう調整。その他こま         ごま修正したものの、旧ソースファイルをなくしてしまったので(T-T)こ         のバージョンを1月1日に公開したことといたします(^^; −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− copyright (c) 2001-2004 kr_ryo           kr_ryo@green.livedoor.com           〔日曜プログラマーの部屋〕kr_ryo's Home Page           http://hp.vector.co.jp/authors/VA027900/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−