関数電卓インタープリタ Cali 2.3 説明

By SunCoro
2009.8.1


ポケコンBASIC風味の関数電卓(DOS上でも動作)

「ちょっと計算だけ」したい時、わざわざWindows立ち上がりまで待たずに、せっかくのコンピューター資源を活用するため、DOS 環境でも使用できることを目指しました。
 もちろん、Windows 内 Dos窓でも同じく動作します。

■長所

  1. 計算値表示は、浮動小数点表記と固定〜が自動で切替わる。そのため無駄な0の表示がない。
  2. 演算順序は優先順位(カッコ、*/、+-)に従うので入力が簡単。
  3. 総ての式と値が画面に残るので入力チェックが簡単
  4. メモリ機能搭載…アルファベットを変数として、式の値を代入、記憶でき、繰返しの計算に便利。
  5. 算術関数による計算( sin, sqr など)が可能。
  6. 一度に複数項の計算が可能。
  7. 円周率 π 使用可能。
  8. 自然対数の底 e 使用可能。
  9. ヘルプ機能付き… ? を入力すると、定数と関数の説明が表示される。

■短所

  1. PCはシングルDOSモードの立ち上げ方に癖がある
  2. マウス入力に慣れた人には不向き
  3. 精度検証していない

■展開されるファイルの一覧

  1. cal.exe…実行ファイル本体
  2. readme.htm…本ファイル(ソフトの説明)
  3. img/cal.ico…おまけ。ショートカット用アイコン
実行に必要なのは、1.の cal.exe だけです。

■使用方法




方法 1.

DOS(コマンド)プロンプトから calと打込むと起動。(Windows DOS窓では、cal.exe をクリックしてもよい) 続けて以下のように入力。 sin(e^(pi/2)/2-e^(-pi/2)/2) すると解 0.744839 が得られる。 sin(e^(pi/2)/2-e^(-pi/2)/2)
これで
ans --> 0.744839
と、計算値が表示される

方法 2.

又は、DOSプロンプトから cal sin(e^(pi/2)/2-e^(-pi/2)/2) でも可

方法 3.

メモリ機能の活用 変数 a1 ,a2 への代入を使う。代入は  で記述する。 cal a1=e^(pi/2)/2 a2=e^(-pi/2)/2 sin(a1-a2)

■使用上の留意点

  1. ヘルプ機能搭載…? の入力で、現在 搭載済みの定数と算術関数についての説明を表示します。

  2. 円周率πは pi と記述して使用できます。
  3. 自然対数の底eは e1 と記述して使用できます。
  4. メモリ機能について…変数は、アルファベットを頭文字として、2文字まで定義可能です。【例】a, x2, sd など。
    最大 50種類です。※pi と e1 は定義済みなので使用しないでください。
  5. 積の記号 * は省略できません。(括弧の前後や変数使用時でも)
  6. 入力する式の一度に受け付けられる字数は最大40文字にしています(今のところ)。それより長くなる場合は、変数を使用してください。
  7. シングルDOSモード立ち上げ方法
    ほとんどの機種で同じで、電源ON直後から、[F8]キーを1秒押し1秒離しを繰返して下さい。OS起動メニューが現れれば成功です。「コマンドプロンプト」など記述の番号のキーを押すとシングルDOSモードが立ち上がります。
    うまくいかない場合、PC付属のマニュアルを参照してください。

■ソフト削除方法

普通にフォルダごと削除すればいいです。レジストリは触っていません。

■改版履歴

2009.8.1   ver2.3 2009.6.13   ver2.2 2008.10.3   ver2.1 2008.8.31   ver2.0 2006.10.14   ver1.1 2006.10.3   ver1.0
2001.1.6  

ご意見、ご要望がありましたら、 作者へのメールにて、お受けします。

著作権は作者の SunCoro に帰属します
SunCoro (c) 2006 Copyright Reserved