ispellの導入

ISPELL はフリーのスペルチェッカーで、Windows 版は MS-DOS プロンプトで 動作するもので、なかなか使えます。 以下はインストールと秀丸からの使い方についての覚書です。

必要なファイルの入手

W32TeXから ispell-3.2.06 for Win32 (ispell-3.2.06-w32.tar.gz) または ispell-3.2.06-w32.zip (圧縮形式を勝手に zip に変更したもの) をダウンロード、解凍します。 ディレクトリ bin, dic, doc, lisp と いくつかのファイルが出てきます。 その中のファイル README.w32 に導入の仕方が書いてあります。 以下、概ねその復唱です。

HOME ディレクトリの設定

環境変数 HOME が設定されていない場合は、適当に設定します。 Windows95/98/Meならば、例えば、ディレクトリ c:\home を作って、c:\autoexec.bat の中に

set HOME=c:\home

という行を加えます。

あとで新しい単語を登録した場合、 環境変数 HOME で設定されたディレクトリに、 プライベート辞書が作成されます。

辞書ファイルの導入と設定

dic にある四つの辞書ファイル english.hash, american.hash, UK-xlg.hash, US-xlg.hash をディレクトリ c:\usr\local\lib に(なければ作ってから)入れるか、勝手なディレクトリ (例えばc:\ispelldic)に入れてから、 環境変数 ISPELLDICTDIR を設定します。 Windows95/98/Meならば、 c:\autoexec.bat の中に

set ISPELLDICTDIR=c:/ispelldic

というような行を加えます(c:\usr\local\lib に入れた場合には c:\autoexec.bat への記述は必要ないです)。

実行ファイルの導入

bin ディレクトリの中の ispell.exe を PATH の通ったディレクトリに入れます。 何も考えたくなければ、例えば c:\windows\command の中に入れます。 再起動すれば、ispell の導入は終わりです。

使い方

doc ディレクトリの中に説明のファイルがあります。

MS-DOSプロンプトから ispell と打つと簡単な使い方が表示されます。 基本的にはプロンプトから ispell ファイル名 のよう。 使用中に、コマンドの簡単な説明を表示するには ? を押す。

秀丸から呼び出せるように簡単な(あまり当てにならない)マクロを導入。 ispell.mac (1kb) を ダウンロード、解凍するとできる ispell.mac を 秀丸のマクロファイル用のフォルダに入れます。ここで、 秀丸のマクロファイル用のフォルダとは、秀丸のメニューの "その他->動作環境->パス->環境->マクロファイル用のフォルダ" のところに指定してある場所のことです。 秀丸から使う場合はメニューの "マクロ->マクロ実行" で ispell.mac を選ぶか、あるいは、 マクロ登録をしてメニュー(またはキーボード)から 選べるようにしておくと尚便利です。 これで、秀丸から ispell を呼び出し、 編集中のテキストのスペルをチェックすることができます。

注: 秀丸用マクロをWindows XPでも使えるように直しました(2002年12月)。 ただ、Windows XPで使うには以下が必要だと思います(もっと良い方法もあるかも知れませんが)。

  1. 初回使用時にときに出てくるプロンプト画面のタイトルのところを右クリックする。
  2. [プロパティ] から [レイアウト画面] の設定を開く。
  3. [バッファのサイズ] の [高さ] を [ウィンドウのサイズ] の [高さ] と同じ値にする。
  4. [OK] を押す。
  5. [同じタイトルのウィンドウに適用する] をチェックし、[OK] を押す。
  6. (Xを押して)一旦ISPELLを終了する。

ispell は辞書に無い単語を見付ける毎に 正しいと思われるスペルの候補をいくつか示して止まるので、 正しいスペルの番号を押すか、 下のコマンドによってテキストのスペルを直していきます。 コマンドを忘れたら ? を押せばヘルプが表示されます。

コマンド

r単語全体を書き直す。
Space今回に限りそのスペリングを許容。
a今回以降、残りの部分についてもそのスペリングを許容。
iそのスペリングを許容しプライベート辞書に加える。
uそのスペリングを許容し単語全体を小文字にしたものをプライベート辞書に加える。
0-n単語を番号で指定する候補に置き換える。
lシステム辞書を調べる(詳しくはマニュアル参照)。
x変更を保存して(ファイルを書き換えて)終了。ファイルの残りの部分はそのまま。
q変更を保存しないで(ファイルを書き換えずに)終了。
!Shell escape(詳しくはマニュアル参照)。
Ctrl-l画面の再描画。
Ctrl-zサスペンド (Windows 用では無効)。
?ヘルプを表示。

tO tHe ToP pAgE