デュアルブートに挑戦!!
OS : ME
CPU : Pentium V 866MHz
Memory : 128MB PC133 + 128MB追加
HDD 40GB Ultra ATA66
DVD : *16
CD-RW : Write *12

 そもそもこんな事を思いついたのはMEの安定の悪さが原因。(メーカー製ということもあったが・・)
どれぐらい悪いかって・・・
 それはそれは恐ろしいほど悪い(私のPC環境であって必ずしもOS自体を否定するものではない)
まずハングアップ(画面が固まってしまうフリーズ状態)が一時間に2、3回は起こる。
そして、リソース不足が頻繁に発生してしまうのだ。
 ビルダー6.5を立ち上げIE6と辞書を稼動しただけでなんと50%以上のリソースを使ってしまう。
おそらくメモリの使い方もひどいものがあるのでしょう。
なんとか98環境を残しつつNT系で動かしたい。
そこで、思いついたのがメーカー製デュアルブート。

そ・そ・そんなことできるのか!?
できちゃった!!
意外と超カンタンです。
今回挑戦したのは下記のマシン。
 デュアルブートとは?
デュアルブートとは1つのマシンに2つ以上のOSをのせ、起動時に立ち上げるOSを選択するもの。
両方のOSのメリットが活用できる。
 NT系のOSとして選択したのがXPだ。もちろんプロフェッショナル版。2000という手もあったが、この際XPで挑戦しようと試みた。
 そう決断したのはこちらのXP特集。非常に分かりやすく読んだら絶対買いたくなる。財布の中が厳しい方は読まないほうがいいかも!?


 まずOSによって読み書きできるファイルシステムが違う。
下記に簡単に表にしてみました。
FAT16 FAT32 NTFS
Windows95 RW × S
Windows95b RW RW S
Windows98 RW RW S
WindowsME RW RW S
WindowsNT4.0 RW S RW
Windows2000 RW RW RW
WindowsXP RW RW RW
Linux RW RW RW
メリット デメリット
FAT16 すべてのOSで読み書き可能 2G以上のパーティションを扱えない
FAT32 クラスタ数を増やしFAT16よりもスピードが速い
容量も若干増える
2G以上のパーティションが扱える
NT4.0ではサポートしていない
Win95で読み書きできない
NTFS FAT16/32より速いアクセスが可能
暗号化機能が使える
高いセキュリティーが使える
NT4.0/2000/XP/Linuxのみ
通常読み書き可能
・RWは読み取り/書き込み可能
・Xは読み書き不可
・Sは専用のソフトを組み込めばRWできるそうです。
よくは調べてません。

FAT16,FAT32、NTFSのメリットデメリット


 この表をみればお分かりとおり、98シリーズではNTFSの読み書きができません。よってデュアルブート時にMEから立ち上げると、NTFSでフォーマットしたドライブは認識できないことになります。(中身がシステムだけだと問題ないのかな? 試していません)
 私がとった選択はどちらもFAT32でフォーマットしました。
2つのファイルシステムにはメリット、デメリットがありますので、この選択はいろいろと試した方がいいかもしれません。

最小 私の推奨サイズ
Windows98 500M 2G
Nt4.0 150M 1G
Windows2000 800M 2.5G
WindowsME 1G 3G。
私の場合メーカー製のアプリが
入っているので8G
WindowsXP 3G 5G以上。私は8G

では導入手順です

 どうせなら一度HDDをすべて初期化したほうがいいでしょう。
ここでは1つのHDDを例に説明します。
 ドライブが2個以上でもパーティーションと読みかえてみれば同じです。
まずパーティーションを3つに区切ります。
98の起動ディスクなどのFDISKを使います。
この時にフォーマットする必要はありません。

1つ目にMEを導入。2つ目にXPを導入。3つ目は共有のアプリ、データを格納するのがベストなのではないでしょうか。他にもいろいろとやり方はあるようですが・・
 3つ目のパーティーションは必ずどちらからも読めるFAT32にしましょう。
アプリの導入方法はどちらのOSからも立ち上げたい場合は、両方のOSから一度づつ行います。
このときまったく同じフォルダにインストールしましょう。そうすれば上書きされてアプリを別々に導入しなくていいようになります。

そしてまず最初のOSの導入は、かならず98シリーズ系を導入しましょう。先にNt系を導入すると複雑な導入方法となるようです。
 パーティーションの容量の推奨サイズを表にしました。

 初めに98系のOSを一つ目のOSにごくごく普通にインストールします。
次に98系のOSを立ち上げ、OSの画面上からNt系のインストールCDを立ち上げインストールします。

 このときインストール中に次のように問い合わせがあります。(XP、2000共通。他は?)

「アップグレードか新規にインストール」かの問い合わせ。
もちろん、新規にインストールを選択。
次に「特殊なオプション」の選択がでてきます。
ここで詳細プションを選択。
「セットアップ中にインストールパーティションを選ぶ」を選択します。
そうすると後で、インストール先とフォーマットのファイルシステムを選択できるようになります。
私の場合は「FAT32でフォーマット後インストール」を選択しました。
 以上です。


う・・たったのこれだけ!?
たったのこれだけでした。

最後にブート時にOSの選択画面が自動ででてきます。
これがでてくればほぼ成功でしょう。

ここにでてくるOSの名前が気にくわない方(変更したい方)はこちらを

いやーーためになったという方はこちらの掲示板に一言
PCV-RX51V7