サポートBBS

Last Updated: 2002年4月22日


現在の状態(2002.12.24日現在)



ここは、TEAC FD-05HGに関するページです。



 そもそものきっかけは、去年の冬、秋葉原の某所にて、店員の方がFDDを出しているところを たまたま目撃したところから話が始まりました。(実は今入っている箱もそのときのままだったりします(笑))
 で、くだんの品を見たとたん、「うーんおもしろそうだなぁ。1箱まとめて買ったら負けてくれるかなぁ」とか おバカなことを考えてしまったのでした。これさえなければこんなページを作ることはありませんでした(笑)
 とにかく、とんでもなく重かったです。それだけははっきり覚えています(アルミの塊運んでるのといっしょだしなぁ)。
 まぁ結構前からこのドライブがいろんなマシンに使われていることは知っていましたし、なんと偶然にも、手持ちの 2台のノーパソのFDDは両方ともこのドライブを使っていました。確認のため、1台取り出して使ってみると、 特にどうという様子もなく、普通に動いてしまいました。うーん、幸先いいぞ。
 何?おまえの使っているマシンは何か?って? Panasonic CF-M32(いわゆるLet's note mini)と、富士通のFMV-5133NU5です。でもって余計なことを書くと、パナのマシンはFDDが外付けで ありまして(型番をCF-VFDU01というらしい)、この外付けFDDは私の先輩のモノであるS22の外付けFDDと同一なので、そっちでも使える可能性は あるってとこかな。動かなくても知らんけど。まぁ今このHPを書いている学校のマシンにもついている位だし、秋葉原とか行くと IBMとか富士通とかの純正部品として流れてることがよくあるので、かなり有名なのではないかと。
 と思ったのもつかの間。どうやって使うんだこんな物。前はヤフオクで売るって手も使えたけど、 有料化してから全然見てないしなぁ…とは思ったのですが、なんとイーバンク銀行が3ヶ月利用料無料キャンペーンをしているというでは ありませんか!よし、これで3ヶ月使ってから解約すれば…どうせ春休みの間だけしか使わないしな(理由はって?単位が 足りないんだよぉ(泣))
 で、イーバンク登録。でも住所が実家になってるので、登録証とかは全部実家に郵送。これで実は確認にだいぶ時間を 食った(←関係ないぞ(^^;)結局下宿に送ってもらうことで事なきを得ました。
 そして、ヤフオクに出品すれど、売れず。というか、サポートつきで2000円って値段がよくなかったのかも。 それに気がつくのに1ヶ月ほどかかりました(よく考えたらFDDなんてそうそうこわれるものじゃないしね)。 気が付いたところで、ノンサポートで1台500円で出すころには、ヤフオクの「出品料取りますオラオラヤフオクで盗品か 妖しいモノしか売ってない臭いヲタク死ね市ね宣言」が出るころになっていたりしたわけです。 まぁ最後になって、何台か売れたんですけどね。
 で、結果としてヤフオクを脱退したおいらは、さあて次はこれをHPのネタにしちゃおうって考えたわけです。 (ネタ不足ってのはわかってるのでつっこまないように(笑))手始めにピンアサインを調べることにします。


 ふむふむ。そんなに普通のFDDと変わらないのね。ってあたりまえですけど。メーカーのHPは こちら。 このデータをいただいた、吉野電装さんのHPはこちら
ちなみにこの表の見方は、#と書いてある欄がFD-05HG側のpin#。AT#と書いてあるのがごく普通の互換機のFDDコネクタの pin#です。I/Oの欄と信号名の欄は気にしなくてもまぁよい。覚えなくてもつなげば動くしね。ちなみにACCと書いてある所には +5Vをつなぐのだと思う。+12をつなぐとおそらくFDDがイカレることだろう。わけがわからんと言って何もつながないと、 何日たっても動かないというドツボにはまる羽目になるので注意。
 そうそう、私に向かって「変換コネクタはないんですか?」とか、「フラットケーブルはないんですか?」と聞いても無駄なので、 そういうメールはしないように。受けてもヒマなときしか相手にしません。

更新 2002.5.7

アクセスランプがないので、つけてみました。やりかたはそんなに難しくありません。
 まずモーターとかが載っているボードをはずして、部品が載っている面を上に出します。(フラットケーブルに注意!)
 で、写真のようにLEDをつけるだけです。Aと書いてあるほうにLEDのアノードをつなぐようにします。それだけです。手元のLet's note miniでちゃんと動きました。
 だからどうした、って言われたらそれまでなんですけどね。


ホーム

090/Yoshi.