マウス操作

◇左ボタンドラッグ

任意の方向にスクロールします。ドラッグ中は十字線により中心を合わせることができます。

ドラッグ時に Shiftキーを併用すると、X軸またはY軸方向だけにスクロールを制限することができます。

◇マウスホイール

上に回すと拡大します。逆に下に回すと縮小します。Page Upキー、Page Dnキーで代用できます。

ホイール回転時に Shiftキーを併用すると一段階小さな拡大/縮小率に、Ctrlキーを併用すると一段階大きな拡大/縮小率になります。
[設定(E)]→[拡大/縮小率(M)]

◇右ボタンドラッグ

視点の角度を変えます。

水平角度: -180度〜+180度で変化します。0度が基本視点です。
垂直角度: 90度(真上から)〜0度(真横から)で変化します。90度が基本視点です。

◇右ボタン+マウスホイール

上に回すと凸表示、下に回すと凹表示になります。

◇マウスカーソルを画面上端へ(全画面表示時のみ)

メニュー・ツールバー・ステータスバーの表示/非表示を切替えます。
全画面表示の場合に限りますが、計算中およびツアー実行中にかかわらず有効です。

◇再現情報をドロップ

ブラウザやエディタから再現情報(テキスト)をドロップすることで、画像を再現します。下記オレンジ文字の部分を選択して、メインウインドウにドロップしてみて下さい。
再現情報の例:
110,0,-1.25014836111531565,0.0141946445871272323,5.8209E-11,8000,2,19,0,3,2,1