広告スペース 笑っているのか、泣いているのかさっぱり解らない驚異の無表情キャラ「クター」 © GIGA-RENSYA


◆ HSPのコーナー
ここではHSPを導入するにあたっての基本などを取り扱います

おしながき

 ● はじめに
  ・HSPとは
  ・インストール
 ● まずは基本
  ・プログラムを実行しよう
  ・EXEファイルを作ってみよう


トップへ戻る


掲示板

HSPとは

パイン作「すらいむだんじょん」 HSPとは、Onion Softwareさんが制作したお手軽に使うことのできる インタプリタ言語、Hot Soup Processor (略称HSP)のことです。
テキストによるスクリプトを書くだけで、誰にでも簡単に画像表示、 メニューシステムの構築ができます。多彩な命令セットを使いこなすことでCG集、音楽集、 デモンストレーション、そしてゲームアプリケーションまで作成することができます。

    HSPには、次のような特長があります。

  • 簡単に覚えられて強力な命令セット
  • エディタ付属ですぐに使い始めることができます
  • 高速な動作をする中間言語処理インタプリタ
  • 作ったプログラムやデータを一括してEXEファイルに変換できます
  • Windows標準のスクリーンセーバーが作成可能です
  • 作ったプログラムは自由に再配布が可能、ライセンス料も不要です
  • 拡張プラグイン・モジュールにより数多くの機能を追加可能です
  • 詳細なマニュアルとリファレンスヘルプシステムを装備
  • インタプリタならではの豊富なデバッグ支援システムを装備

    HSPはアイデア次第で色々な場面で使用できます。

  • プログラムランチャー、メニューとして
  • CG集、音楽集などのメディアブラウザとして
  • ビジュアルノベルなど様々なジャンルのゲーム作成に
  • デスクトップアクセサリ、スクリーンセーバーの作成に
  • 画面レイアウトの試作、画像データの変換に
  • 文化祭、学園祭などの展示、店頭デモなどに
パイン作「MK-3」 プログラムランチャー、メニューとして、CG集、音楽集などのメディア ブラウザとして、アドベンチャーなどのゲーム作成に、さらに文化祭、学園祭 などの展示、店頭デモなど、アイデア次第で色々な目的に使用できます。





引用・参考 HSPの紹介
http://www.onionsoft.net/hsp/hsp2dl.html