基本タブの設定
◆ 基本タブ
基本タブでは、画像ファイルの表示順番、切替間隔、検索ファイル数の上限値などを設定します。
1) 表示順番
画像ファイルの表示順番を指定します。
■ 名前順
■ 名前順[前回の続き]
■ 撮影日時順
■ 撮影日時順[前回の続き]
■ シャッフル
※ ご注意
撮影日時順は、JPEGファイルのExifタグ情報を解析します。
このため、『午後の展覧会』の起動に時間がかかる場合があります。
2) 画像切換間隔
画像の切換間隔を指定します。
3) 検索ファイル数
画像ファイル、音楽ファイルの検索最大数を指定します。
※ ご注意
検索ファイル数を増やしますと、表示できる画像数が増えます。
ただし、代償として、『午後の展覧会』の起動に時間がかかる場合があります。
4) 画像枠設定
画像ファイルの表示位置、大きさを指定します。
5) 表示位置
画像ファイルの表示位置情報を表示します。
■ ユーザ指定位置に表示する
■ ランダムな位置に表示する
6) スクロール停止時間
エフェクトがスクロール系の場合、この機能が有効になります。
画像が画面中心部に移動した際に停止する時間を指定してください。
7) エフェクトアウト
指定した画像の枚数間隔で、画面を背景色、または、壁紙画像で初期化します。
8) エフェクト切替間隔
エフェクトの切替間隔を指定します。
※ ご注意
画面は開発画面のため、製品とは異なる場合がございます。