◆◆ LAST UPDATE 2004.04.13

■ 第六夜 基本構文を理解しよう♪

[MXNovel INDEX] [戻る] [次へ]

■ 第六夜 基本構文を理解しよう♪

さて、今週からいよいよスクリプトの説明に入ります。
スクリプトはMXNovelの肝になります。。
皆様の熱い想い(シナリオ)を、このスクリプトに投影することで初めて具現化するわけですネ。。(って相変わらず大袈裟だなぁ^^;)
あっそそ、このソフトの正式名称は、MXNovel(エムエックスノベル)っていうのですが、
ちょっと読みにくいですよね〜。。。(ごめんね)早口言葉でもしたら、舌をかんでしまいそうです。
って、命名したのは私なのですが、誠に勝手ながら略称をつけさていただきます。。。

その略称名ですが「エムノベ」・・・ってことでどうでしょう?

わかりやすいでしょう。。しかし、ベタベタやな^^;
とはいえ、略称をつけると、なんだか不思議と愛着がわきます♪
ってことで、これからは、略称名もよく使いますので、どうぞよろしく♪

さて、いつものイントロはこのくらいにして、本題に入ります^^;
では、先週の補講の続きからスタート♪

例えば、スクリプトファイルの39行目をみてください。


text "おはよう。。。桜花" 10 20 0 255 0

でしたね。

では、早速、考察してみましょう。
まず、エムノベで使うスクリプトのお約束ですが、行頭の先頭文字列が「コマンド」になります。
それ以後はパラメータ(飾り)になります。

そして、コマンドとパラメータの区切りには、それぞれ半角スペース文字が入っています。(全角スペースじゃないよ〜)

(例1)

    ↓                    ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
text  "おはよう。。。桜花"  10  20  0   255  0  
 C  ↑     P1             ↑P2↑P3↑P4↑P5↑P6


意味
C      : コマンド(COMMAND) 
P1〜P6 : パラメータ

このスクリプトの意味は、↓の通りになります。

1) コマンドは「text」です。
2) パラメータ(飾り)は、全部で6つあります。
3) パラメータ1(P1)は、「"おはよう。。。桜花"」です。
4) パラメータ2(P2)は、「10」です。
5) パラメータ3(P3)は、「20」です。
6) パラメータ4(P4)は、「0」です。
7) パラメータ5(P5)は、「255」です。
8) パラメータ6(P6)は、「0」です。

ということなのですが、わかりましたか? ここがわからないと、先に進めまないのでなんとか理解してくださいませ^^;

エムノベで使うスクリプトは、この構文形態が基本です。
いくつかの例外はありますが、それはその時に説明します。

さて、テキスト出力コマンド(text)のパラメータの意味ですが、下記の表にまとめました。

■ text コマンド

項目 内容
分類 テキスト出力
機能 座標(X,Y) に(RGB)色指定をして、文字列の表示をする。
構文 text 表示文字列 X Y R G B
パラメータ パラメータ1:  表示したい文字列 。" "で明示的にくくる
パラメータ2:  X座標(0 - 640)
パラメータ3:  Y座標(0 - 480)
パラメータ4:  赤色の成分(0 - 255)
パラメータ5:  緑色の成分(0 - 255)
パラメータ6:  青色の成分(0 - 255)

なんとなくわかりましたか?

では、より理解を深めるために、いくつか宿題をだします。


[宿題]

[Q1] 座標x = 30 、y = 40 の位置に赤色で、「こんにちは^^;」と出力するスクリプトを記述せよ。
[A1]

[Q2] 座標x = 10 、y = 50 の位置に緑色で、「セーラ。。。あなたには、負けられません。。。」と出力するスクリプトを記述せよ。
[A2]

[Q3] 座標x = 200 、y = 100 の位置に白色で、「見つかちゃった。。。ばれたか^^;」と出力するスクリプトを記述せよ。
[A3]


■ 編集後記

今週はスクリプトのさわりとして、テキスト出力をご紹介しました。来週もこの続きで、フォントの指定方法について説明いたします。
たかだか、テキストを出力するだけのスクリプトですが、これが一番の基本です。

諺?にもありますが、「基本を疎かするものは、なんとやら」っていいますから、まずはこの基本構文を理解しましょう。

何事も基本は大切です。
では、来週また逢いましょう♪



[MXNovel INDEX] [戻る] [次へ]
◆◆ LAST UPDATE 2004.04.13