1.ありんこ −実は働きありの2割は働らいていない。−
北大の長谷川助手の研究によると、カドフシアリ30匹の複数のコロニーで、どのコロニーにも働かないアリが約2割いた。働きの良いアリを6匹取り除くと次に仕事熱心なアリの仕事量が若干増加したが、働かない層はやっぱり働かない。仕事をしない層の6匹を取り除くとよく仕事をしていた層の仕事量が若干減少した。−−どうすると働かないアリが働くか、また働くアリだけにしておくと長期にどのような変化が見えるのか書いていなかった。朝日新聞2003/10/29夕刊 |
2.生命保険のおばちゃんの資格
実は健康でないと生命保険のおばちゃんにはなれないらしい。生命保険会社は生命保険のおばちゃんも保険に入れようとしている。おばちゃんもずうずうしいけれど、その上をいっている。Feragame新聞2003/11/01 |
3.ありんこ その2 仕事 秀才ばかりじゃダメ!?
秀才ばかりの集団では、組織の生産性は低下する。大阪府立大学西森助教授らがアリの行動をコンピュータで再現したら、そんな結果が出た。エサ集めのへたなアリが集団内にいたほうがたくさんエサが集まった。優秀なアリはフェロモンをたよりにまっすぐ効率よくエサを集めるが、鈍いアリはうろうろするため、エサを発見するチャンスがある。−−最初にエサを見つけるのはどちらか記事には書いていなかったが、鈍いアリともとれる表現があった。読売新聞2003/11/01夕刊 |
4.フェラガモ初の腕時計発売
あのサルバトーレ・フェラガモが腕時計を発売いたしました。1939年に世界を驚かせたウェッジ・シューズ「ゼッパ」からインスピレーションを得ているそうです。15万から19万円です。Feragame新聞2003/11/21 |
5.ペンギン −エサ集めの時間長くても短くても子供の成長に大差なし−
国立極地研の高橋晃周研究員らの研究でわかった。1995年から5年間アデリーペンギン44ペアの潜水時間とヒナの成長率を比較した。1日に15時間潜りエサ集めをしていたペアと同様に5時間程度しか行わないペアと、仕事量は大きく異なっていたが、ヒナの成長率は潜水時間と関係なかった。エサ集めの技量不足を時間で補っているらしい。−−会社で長く残業している人はどうなのか考えさせられます。読売新聞2004/01/07夕刊 |
6.睡眠の乱れた幼児は、脳の発達に障害をきたす
聖徳短期大学の鈴木みゆき助教授らの調査でわかった。幼稚園や保育園で問題のある児童、13カ所の幼稚園・保育園の348人の五歳児について調査を行った。寝起きの時間に一時間半以上のバラツキのある睡眠リズムが乱れていると思われた50人について、38人がなんらかの異常を示し、18人が斜線などを上手に描くことができなかった。睡眠リズムが正常な298人では35人が異常行動を示した。研究班の瀬川昌也・瀬川小児神経クリニック院長は「脳の正しい発達には、睡眠と覚醒のリズム確立が欠かせない」としている。読売新聞2004/01/14夕刊 |
7.さいたま市与野公園内「天祖神社」再建へ
少年の火遊びが原因で全焼した天祖神社を再建しようと、神社の氏子総代の鈴木貞一さん(知人のお父さん)が中心となり、寄付を募っている。
天祖神社は天照大神をまつるため、神明神社として江戸時代の1600年代前半に建てられたとみられている。1875年に天祖神社に改称された。与野七福神の「寿老人」がまつられている。天祖神社が最後に改築されたのは1841年。今回建て直すことができれば約160年ぶりに新しくなる。読売新聞2004/02/01朝刊埼玉南版
|
8.いかりや長介さん死去
あのドリフターズのいかりや長介さんが2004年3月20日頸部リンパ節ガンで亡くなった。72才だった。TBSのバラエティー番組の「8時だよ!全員集合」は平均視聴率が最高50.5%に達した。その後、黒沢明監督の「夢」に起用、また多くのドラマにも出演した。読売新聞2004/03/21 |
9.西武台高校、天文学会で発表
埼玉県の西武台高校天文部が3月22日日本天文学会ジュニアセッション(名古屋大学)で発表する。テーマは「HRO流星レーダー観測領域の検証」である。HROとはアマチュア無線の電波を利用して流星を観測する方法で、各国から注目されている。Feragame新聞2004/3/21 |
10.バッハの幻の楽譜発見
約80年間行方不明だったバッハの「結婚カンタータBWV216」の楽譜が、あの幻のピアニスト原智恵子さん(1915−2001)の遺品のなかから発見された。原さんの夫は名チェリストのガスパール・カサド氏(1897−1966)であり古い楽譜のコレクターであった。読売新聞2004/4/4 |
11.技術系の45%やる気減退 3年前と比較、民間調査
成果主義賃金の導入や人員削減が進む中、技術立国日本を支える技術系社員の45%が、3年前に比べて仕事へのモチベーションが下がったと考えていることが13日、リクルートがネット上で運営している「Tech総研」の調査で分かった。
調査は昨年12月、全国のメーカーなどに勤務する正社員のエンジニアを対象に実施し、約3100人から回答を得た。仕事へのやる気は「かなり下がった」が13%、「多少下がった」が32%で、両方で半数近くに上った。一方「かなり上がった」「多少上がった」は合わせて29%にとどまった。
低下の理由(複数回答)は、職場の人間関係の悪化を挙げた社員が69%で最も多く「事業戦略の閉塞(へいそく)感が増した」(65%)、「評価・待遇に不満」(64%)が続いた。共同通信2004/4/13
ものづくり日本としては憂慮すべきことである。 |
12.皇后様古稀を迎えられる。
2004年10月20日に皇后様は古稀である70才を迎えられる。皇室での出来事や印象など思い出深いことなどを文書としてまとめられた。朝日新聞2004/10/20 |
13.国内最大級のアンモナイト発見
福島県いわき市の化石展示施設アンモナイトセンターは26日、敷地内にある体験発掘場の白亜紀後期の地層(約8700万年前)から、直径推定1メートル超の国内最大級の化石が今月上旬に発掘されたと発表した。共同通信2004/11/26 |
14.2004年11月2日から4日まで行われた埼玉県私学文化祭で西武台高校天文部がHROによる研究で優秀賞を取りました。feragamo通信2004/11/05 |
15.サッカー部、悲願の初優勝 第83回全国高校選手権埼玉大会
西武台高校サッカー部は11月21日〔日〕選手権予選トーナメント決勝、西武台対市立浦和の試合は埼玉スタジアムで3−2で初優勝を成し遂げた。feragamo通信2004/11/21
|
|