Sazanami Online
このサイトは
- Sazanamiの個人的な趣味ページです。
- 本ページはリンクフリーです。ご自由にどうぞ!
- 更新履歴
-
2004/12/03 電子工作 カメレオンUSB (EZ-USB + CPLD) ページ追加
2004/12/02 資料 コネクタ資料-2 ROM:3-wire,I2Cシリアル,32P,28P EPROM を追加
2004/11/20 解析 ノートパソコンのキーボード解析 FMV-BIBLO MCのキーボードマトリクス解析を追加
2004/11/15 研究 CH-CBOX ちょぴっと研究 ページ追加
2004/11/13 ソフト 電源操作ツール LoadPoff 1.20にバージョンアップ
2004/11/09 ソフト ウィンドウ・メッセージ送信ツール WMSender ページ追加
2004/11/08 ソフト 電源操作ツール LoadPoff ページ追加
2004/11/04 パソ改造 富士通ノートマザーの解析(Bryce) 加筆 液晶コネクタ解析ページの紹介
2004/11/03 研究 SPD大研究!! ページ追加
2004/11/01 パソ改造 Let's Note CF-A77 オンボードメモリの張り替え、メモリ352MB化 加筆
2004/10/28 電子工作 PICでビデオ出力 その3 『液晶接続とカラー化』 ページ追加
2004/10/26 電子工作 ノートパソコンのキーボード解析 加筆 HITACHI 220FXを追加
2004/10/23 電子工作 小型キーボードの製作 その2 ホットプラグに対応 ページ追加 自作ロジアナの使用例
2004/10/22 電子工作 安価なロジアナの製作 加筆
2004/10/18 電子工作 パルスジェネレータの製作 ページ追加
2004/10/16 電子工作 安価なロジアナの製作 ページ追加
B級ジャンク
- 富士通ノートマザーの解析(Bryce)
- QC-Passで買った980円マザーの解析です
- 謎のマザボ Acer S53LA 攻略
- Prius Deck610M(6105ST50M)のマザボらしいです。Windows起動までこぎつけました。
- Panasonic Let's Note AL-N2T520の改造
- クロックアップ、空きパターンにメモリ貼り、内蔵トラックボール・キーボードの外付け化など
- Panasonic Let's Note CF-A1のページ
- オンボードメモリを除去し、メモリ256M化しました
- Panasonic Let's Note CF-A77のページ
- 塗装、LED,DCジャック冷陰極管の交換、メモリ256MB以上のBIOS設定、オンボードメモリの張り替え、メモリ352MB化など
- AMiIY VPのページ
- 16M-DIMMをカメカメ増築して、32MBのDIMMをでっちあげました
↑PageTop
電子工作
- カメレオンUSB [その2] [その3] [その4]
- 汎用I/O制御でFLASH-ROMの読み込み、キャラクタLCD接続、EZ-USBファーム開発、FLASH-ROMの書き込み実験を行いました。
- PICでリモコン作成
- 100円で買ってきたジャンクリモコンを改造?して、PICで赤外線リモコンを作ってみました。
- パラレル接続 FLASH ROM Writer 製作記
- パラレルポート接続で、32pin DIPタイプの2Mbit-FLASH ROM に書き込みを行っちゃおうという試みです。
- PICでビデオ出力 [その2] [その3]
- ワンチップマイコンでTVにテキスト表示、パチンコ液晶にカラー表示する装置を作りました。
- ノートパソコンのキーボード解析
- 40pinのPICマイコンにキーボードを接続してキーマトリクスを解析しました。
- Libretto 50M、AL-N2、CF-A77、CF-A1、220FX、FMV-MC、謎(富士通?)、NEC PC-9801NS/R
- 小型キーボードの製作 [その2]
- ノートパソコンのキーボードユニットとPICマイコンでPS/2接続のキーボードを手作りしました。
- ステッピングモータの駆動実験
- ジャンクFDDからもぎ取ったステッピングモータを駆動してみました。
- 安価なロジアナの製作
- PICマイコンでロジックアナライザを作りました。
- パルスジェネレータの製作
- PICマイコンでパルスジェネレータを作ってみました。
↑PageTop
ソフトウェア
- LetsNote AL-N1 設定ツール N1TOOL ver0.5β
- Panasonic LetsNote AL-N1 (AL-N1T512/T513/T515)専用のBIOS設定ツールです。
他機種では絶対に実行しないで下さい。
AL-N1は起動時のBIOS設定が無く、Win95上でWsetupn1.exeを実行して設定を行います。
これをもっていないので自作しました。
- 電源操作ツール LoadPoff ver1.20
- CPU負荷状態を監視し、電源OFF/リブート/スタンバイ/休止状態に移行するWin2000用ツールです
非常に高速なCPUを搭載したマシンではCPU負荷率が低く算出されてしまう場合があるので、一定時間の瞬間的なピークを検出しコンピュータが動作中であるか判定します。
リモートコントロール可能になりました。これ1本でクライアント&サーバー動作します。
- ウィンドウ・メッセージ送信ツール WMSender ver1.00
- Handlを持ったWindowを一覧表示し、任意のメッセージを送信するものです。
- Windowのキャプションとクラスとメッセージ内容を記憶しバッチ処理で自動実行ができます。
↑PageTop
資料
-
- コネクタ資料-1
- 電源 : ATX電源、AT電源
- ドライブ : FDD、スリムFDD、3.5IDE、2.5HDD、スリムCD-ROM
- ビデオ : RGBDsub15 3列)、アナログRGB(Dsub15 2列)、DVI、DFPポート、S-Video、テレビD端子
- peripheral : PS/2 KB,マウス、AT KB DIN5、パラレル、COMポート、RS232C(モデム側)、GAMEポート
- USB : USB A、USB B
- LAN : RJ-45、ストレート、クロスケーブル
- コネクタ資料-2
- PC-CARD : CardBus、PC-CARD、PCMCIA、CompactFlash
- 拡張バス : ISA、PCI、AGPバス
- メモリ : 72pin SIMM、144pin DIMM、168pin DIMM
- ROM : 3-wire,I2CシリアルEEPROM,32P FLASH,28P EPROM
- PS/2 インターフェイスの研究
- 小型キーボードの製作のために調べてまとめたものです
- SPD大研究!!
- 144ピン so-DIMM に付いているSPDを書き換え「偽りのメモリー」を作ってみました。
- CH-CBOX ちょぴっと研究
- corega CH-CBOX をちょっぴり研究したレポート、ファイルのアップロードくらいしか成果がないです。。
↑PageTop
その他
- わが家のAV-System
- 番組予約やHDDレコーディング、動画編集ソフトなどわが家のAV-Systemをご紹介します。
- いろいろマシン
- 2004年だし、使っているマシンや、もう持っている事すら忘れているマシンを書き出してみました。
- 最近はまってるコト、進行中のプロジェクトなど
- コンテンツ起こすまでも無いささいなコトや、水面下で進行中のコトなどを書いてます。メモのようなものです。
↑PageTop
E-mail : saza00@mail.goo.ne.jp