Sazanami Online

いろいろマシン

Index に戻る
2004年になりますか、そうですか、
ゴチャゴチャといろんなマシンがあるので、この際だし整理のために書き出ししてみました。

BOOK-PCあたりで気力メーターが赤色になりました(ぉ
簡単なコメントにして来年早々に補完です〜

組み立て:デスクトップマシンン

メインマシン
部位適用コメント
CPUIntel Pentium3-700933で安定動作していたはずなんだけど、BE6IIのコンデサ破裂してから控え目なオーバークロックになりました
M/BAOPEN AX6BXC
(SLOT1,440BX)
ジャンクで500円で買ってきたもの、BIOSはUPするもののキーボードがきかず、パターンが1箇所焼けて、12V系が死んでいるようなので、トランジスタ交換、1箇所ジャンパ線で補修して復活したもの、ABit BE6II が過労死したのでジャンク箱から代打登場、更にAGPの挿しかたが非常にデリケートで一旦奥まで差し込んで0.3ミリ持ち上げないと認識しません。地震が怖いです。長くは使いたくないなぁ
Memory768MB (256MBx3)512MBとあまりかわらないような気もします
VGAMatrox G400SH 16MBさすがに3Dのゲームはできませんが、特に交換の必要もないのでそのまま使っています
HDD-0IDE 13G
IBM DJNA-371350
NT4.0環境があるので、それを壊さないように98/NT4環境を、2k/NT4に変更したもの、2/2/4/5なんてパーテーションなのでぜんぜん足りなくてディスクを追加です。
HDD-1IDE 13G
IBM DJNA-371350
いっぱいいっぱいなので追加したもの、主にページファイルとかゲームとか
CDDNB 52倍速このマシンではCD-Rも焼かないし、DVDも見ないのでコレです。
FDDTEAC FD235HGミツミ製から交換しました。boot用FDやBIOSイメージ、NICドライバなど、ネットに繋がっていないではまだ必要ですね
NICNB RTL8139B
SoundYAMAHA ??挿してはいるけどスピーカが繋がっていません;^_^
電源NB 350W ATX2.03Seventeem 電源が壊れたので入れ替えました


ゲームマシン
部位適用コメント
CPUIntel Pentium4-2.4BG2.7Gくらいしかまわりませんでした、2.5G付近で常用です。
M/BGigaByte GA-8GE667Pro普通のマザボです。440BXからだと時代の変化を感じます。チップセットにもファンがあっているさいです;;
Memory512MB512MBあれば十分のような気がします。ソケットがあと2つ空いているので、必要になれば増設します。
VGAGeForce4 Ti4200x8 128MB3Dゲームでも十分満足な性能で、非常にc/pに優れたビデオカードでした。ファン付きのVGAははじめてで、案の定故障して交換手術を行いました。うるさいです;;
HDD-0IDE 80G
IBM のやつ
ファイルサーバーにしようともくろんでいたのですがスカスカです;^_^
HDD-1IDE 30G
IBM のやつ
ファイルサーバーのバックアップ用ですが、マシンを分けるか、ミラーリングにすればよかったと今更ながら思います
DVD?倍速何倍速だっけ?
CD-R?倍速何倍速だっけ?
FDDTEAC FD235HGたしか300円くらいで買ってきたジャンクなやつ、このマシンではFDDは使わないけど一応付いてます
電源NB 350W ATX2.03ケースに付いてたやつ


AVマシン[new]
部位適用コメント
CPUIntel Celeron 566850MHzで起動しません。行いが悪いからなのでしょうか?FSB75の637MHzで常用です。
M/BASUS CUSL2-C普通のマザボです。PPGAに非対応なのを知らなくて、あわててFPGAなCeleron566を買ってきました。1500円くらいだったかな?
Memory384MB用途を考えると少し少ないような気もします。
VGAATI AIW128
HDD-0IDE 20G
IBM のやつ
AVキャプチャ号なのに少ないかも、稼動にはいれば増強します
CD-R8倍速
FDDTEAC FD235HG100円で買ってきたジャンクなやつ、このマシンではFDDは使わないけど一応付いてます
NICNB RTL8139B
電源NB 250Wケースに付いてたやつすごく古いやつ、ケースは1980円だったような。大丈夫なのか?


バラック810
部位適用コメント
CPUIntel Celeron 433850MHzで起動しません。行いが悪いからなのでしょうか?FSB75の637MHzで常用です。
M/BShattle ME-16M-ATXよりもっと小さいマザボです。810でVGAもSaundもオンボード何かに組み込もうとしていたのですが、ダンボールの2階建てで、自作回路を検査したり実験用に使っています
Memory64MB1枚300円で買ったSDRAM32Mが2枚刺さっています
HDD-0IDE 4.5G
しーげーとのやつ
7200回転で轟音を発するクセにあまりはやくないです。信頼性が低いのでこっちにまわされました。高熱が出るし
CD6倍速ふだんは外されていますが、必要な時に接続されます。
FDDミツミ製 FDふだんは外されていますが、必要な時に接続されます。メインマシンで使用中、シャター動作がおかしくてFDがたまに認識できなくなったため、はずして予備品と交換、メカ部のグリスアップ後は正常に動作しているようですが、信頼性が低くなったのでバラック号に移動です。
NICNB RTL8139B
電源NB 110WQC-PASSで200円で買った非常に小型なやつ

↑PageTop

BOOK PC

Book i810(BK-810)
Linux(RedHat6.2J)を入れて、苦労してNICのドライバをコンパイルした思い出が

akia Micro Book (PDA-2000)
5kくらいで購入

PDA-2000
2台あります。どちらも2kくらいで購入
1台はLinux専用、EEPROMの読み書きドライバやTiny-httpd用のcgiを書いた思い出が
もう1台はWin98を入れてました。

InterWare Poket-PC370
本体2台、ドッキングベイ1台
カメラの画像を一定間隔でftp送信させてWebカメラもどきで遊んだ思い出が
ESPRESSOをおいしく にほとんどのBIOS掲載あり

↑PageTop

ノートPC

Panasonic Let's Note CF-A77
ジャンクで購入、15kくらいでした
DCジャックの中ピン折れ、起動時に赤い以外は正常
とりあえずHDを20Gに交換、128MBのメモリを挿してWin2kをインストール
CDドライブが無いのと、塗装剥げが激しいのをなんとかしないと

Panasonic Let's Note CF-A1ER
中古で購入、7万弱でした
HDを20Gに交換
本来は片面の64MBメモリまでの対応ですが、メモリスロットのふたを自作して
128MBを挿し、合計192MBでWindows2000もそこそこ快適です

Panasonic Let's Note AL-N2T520
中古で購入、1万ちょいでした
ケースが割れDCジャックがグラグラしていたのでホットボンドで補修
200MHzにクロックアップ、HDを6Gに交換

Panasonic Let's Note AL-N2T516
ジャンクで購入、2980円でした
ケースが割れDCジャックがグラグラしていたのでホットボンドで補修
200MHzにクロックアップ、HDを6Gに交換

Panasonic Let's Note AL-N1T513
未保証中古で購入、13kくらいでした
天板に割れがあったので裏からアルミ板を張って補修
HDを6Gに交換

DEC Hinote Ultra LTS5133
中古で購入、10kくらいでした
150MHzにクロックアップ、166ではイマイチ安定しませんでした。
非常に洗練されたカタチのノートです。c-mosが上がってるのを発見;;

三菱 AMiTY-VP
ジャンクで購入、6kくらいでした
Penドライバ見つけるのに苦労した思い出があります。
拡張コネクタからLPTポートやFDDを出したくて、
I/O制御LSIのデータシートを手に入れて
基盤からコネクタ取り払ってケース加工まではしたのですが、
接続がめんどうでそのまま放置になってます。


NEC PC-9821La10/5
7〜8年くらい前に手に入れたと思います。もう忘れました。
なぜか処分できずに残っている98です。
Win95もインストール済みでNICもあるので何かに使えそうですが、
Pen100のメモリ40MBだと何に使えるかな?
DOSでbootすれば各種ゲームで遊べます(笑)

↑PageTop

E-mail : saza00@mail.goo.ne.jp Index に戻る