よくある質問集 コミメカ3版


 THE 蛇足。
 コミックメーカー3でよくある質問についてまとめてみました。
 「よくある」に含まれない質問もある可能性大。
 別名、コピペ元置き場。


画像をフェードアウトさせたい。
選択肢の背景を変えたい。
キー入力待ち画像を変えたい。
メニューバーを変えたい。
文字が横向きに表示されてしまう。
フリーフォントなどを使いたい。


・画像をフェードアウトさせたい。

 テキスト色々置き場(コミメカ3版)の「画像配布」の、1×1サイズの透明画像を使用する方法があります。

 テキストコミメカ3研究中間報告書グラフィックの表示

 【グラフィックの表示】でフェードアウトさせたいレイヤーを指定し、画像に「c.png」を選択して表示効果を使用すると、フェードアウトが出来ます。
コミックメーカー3:画像をフェードアウトさせたい。
 フェードイン≠選択すると、全体的に徐々に消えていくフェードアウトに。
 カーテン(左)≠選択すると、左側から徐々に消えていきます。
 他の表示効果も使えます。
 背景レイヤー、ユーザーレイヤーで可能です。
 他の画像と徐々に入れ替えたい時は

  ソフトちょい技サンプルセット3版 の「アニメーション」

 も参考にしてください。

 テキストコミメカ3研究中間報告書メッセージの表示

 テキストレイヤーには【グラフィックの表示】が使用出来ないので、文章をフェードアウトさせたい場合は、ユーザーレイヤーに文章を表示した上で、【グラフィックの表示】を使用してください。
 ダイナミックレイヤーそのものはフェードアウトが出来ません。
 代わりに、ユーザーレイヤーで表示した画像の上にダイナミックレイヤーを作成し、ダイナミックレイヤーをクリアした後に画像をフェードアウトすれば、ダイナミックレイヤーがフェードアウトしたように見せられます。
・選択肢の背景を変えたい。

 【選択肢の表示】の背景色はコミックプレーヤー3ランタイムで固定されている為、変えることは出来ません。
 代わりに、ダイナミックレイヤーを使用して工夫することで、見た目を変えることが出来ます。

  選択肢擬似背景色変え(仮)

 まず、選択肢一つ分の大きさの透明なPNG画像を作ります。
 次に、同じ大きさの半透明なPNG画像を作ります。色や透明の度合いは自由。カラフルだったり、模様が入っていたりしても大丈夫です。そして、透明な画像が上半分、半透明な画像が下半分になるように合体させます。
 ダイナミックレイヤーを作成し、”イメージを表示”を選択、”イメージ”で合体させた画像を選択し、”イメージ2”で”状態に応じて画像を変化させる””2分割””選択不可:1、通常:1、選択中:2”に、”クリック”で”すべての範囲を有効””フォーカス時にマウスカーソルを〜”にし、移動先を決めます。
コミックメーカー3:選択肢の背景を変えたい。1
 続いて、ダイナミックレイヤーを作成し、”テキストを表示”で選択メッセージを入力する。この時、移動先やサブルーチンコール先は指定しません。
コミックメーカー3:選択肢の背景を変えたい。2
 最後に、【しばらく待つ】を作成し”ユーザー操作による解除”で”ユーザーの操作によって一時停止を解除する””ダイナミックレイヤーのクリックのみ有効にする”を選択します。
コミックメーカー3:選択肢の背景を変えたい。3
 つまり、カーソルを合わせると表示が変わるボタンを作り、その上に文字を表示させます。
 注意としては、文字を表示するのは【メッセージの表示】は避けた方がいいです。
 コミメカ3の仕様で、ダイナミックレイヤーはメッセージの表示の上に被ってしまうからです。
 また単純に、カーソルを合わせると表示が変わるボタンに最初から文字を入れておく方法もありますが、今回紹介した方法なら透明+半透明画像を一つ作っておくだけで、色々な選択メッセージに使うことが出来ます。
・キー入力待ち画像を変えたい。

 ヘルプ「キー入力待ちの画像(▼)を変更するには 」
 「後でパッケージ化する場合は、この画像を使用するコマンドを追加してください。」は、その作品のどこか一箇所で構いません。
 グラフィックの表示、レイヤー制御、ダイナミックレイヤーの作成、のいずれかでその画像を使ってください。
 例えば、作中では使わないページを一つ作り、そこでグラフィックの表示で使う。これでOK。

 キー入力待ち画像は、
画像をアニメーション表示させる・アニメコマ数2・繰り返しアニメーションする
のダイナミックレイヤーで表示されています。
 その為、例えば横24×縦24の画像は半分の横12×縦24ずつ、左右交互に表示されてしまいます。
 これを解決するには、横24×縦24の画像を二つ、左右並べてくっつけて一つの画像にして、置き換えてみてください。
・同じ画像を二つ並べてずっと同じ画像を表示させる。
・片方は透明にして点滅させる。
・別々の画像を並べて交互に表示させる。
 などが出来ます。もちろん24×24 ×2以外のサイズも可能です。
・メニューバーを変えたい。

 上級者向けです。
 大事な事なのでもう一度。上級者向けです。
 「コミックメーカー3の使い方は完璧だ!」という方でも難しいかもしれません。
 コミックメーカー3のバージョンアップに伴い、変更内容が正常に動作しなくなる可能性があります。
 また、配布元サイト様でのサポート対象外となることもあります。
 ご注意ください。
 ……ご覚悟はよろしいか?

 メニューバーに関する変更は大きく分けて二種類です。
 一つは、コミックメーカー3備え付けのメニューバーのデザインやシステムなどを変更する。
 もう一つは、備え付けのメニューバーをウィンドウ上から消して、使えなくする。

 前者については、
 ヘルプ「メニューバーを変更、または消したい」
 ヘルプ「Ssytem Library Reference」
 または、CMGI様のCMGI FAQ DataBase for ComickMaker3内の、
 メニューバー・システムライブラリ
 システムライブラリの編集
 を参照してください。
 改変したシステムライブラリの例として、CMGI様の
 ComicMakerGameInformation システムライブラリ配布
 がオススメです。

 後者の場合は、備え付けのメニューバーを消去した後、代替システムを作る必要があります。
 コミックメーカー3に備え付けのメニューバーを消去する方法は、ヘルプにも記載されていますが、私が使っている方法をご紹介。
 まず、当サイトのテキスト色々置き場(コミメカ3版)の、「画像配布」から「透明 70バイト」の「c.png」をダウンロードします。
 名前を「_menubar_open.png」に変更して、ご自分が作っているゲーム作品のファイルと同じフォルダに入れます。
 次に、その作品にダミーページを作って、「_menubar_open.png」を使うコマンドを1つ入れます。
 ページの場所、ページ名、〜.pngを使うコマンドは何でも構いません。
 例
ブック名「スタートブック」
ページ名「dummy」
コマンド〔グラフィックを表示する〕_menubar_open.png〈背景レイヤー〉
 これで出来ます。
 備え付けのメニューバーの、最初にメニューバーが畳まれている時の画像の名前が、「_menubar_open.png」です。
 この画像は〔ダイナミックレイヤーの作成〕の不透過部分のみ有効≠ナ表示されています。
 これを全て無色透明な画像に置き換えることで、不透過部分が無くなり、クリックしたくても出来ない状態になります。
 つまり、メニューバーの画像が透明になって画面上から見えなくなり、クリック出来ないので使えない、というわけです。
 ダミーページで使用するのは、作品と同じフォルダに置くだけではパッケージ化の際に反映されないので、ダミーページで使うことで「この画像は作品内で使用しているから一緒にパッケージ化しよう」と判断させる為です。
 代替システムは、前述で紹介したCMGI様の改変システムライブラリを応用するも良し。
 擬似メニューバー独自セーブシステムサンプル最初に戻る/終了サンプル音量調整サンプルなどを使用するも良し。
 ご自分で独自のシステムを作成するも良し。
 ご自由に頑張ってください。
・文字が横向きに表示されてしまう。

 そのフォントは、頭に@が付いていませんか?
 「@MS ゴシック」のような指定をすると、横向きの縦書き表示になるようです。
 @を消すと、通常の、縦向き横書き表示になります。
・フリーフォントなどを使いたい。

 ヘルプ「Windowsに入っていないフォントを使うとどうなるの?」
 フリーフォントなどは他のプレイヤーのパソコンには入っていないので、Windowsに元々入っている物を使った方がよいです。
 MS ゴシック、MS Pゴシック、MS 明朝など。
 どうしても使いたい場合は、ボタンにそのフォントで文字を入れておくなど、画像として使う方法がオススメです。



 戻る