メインウィンドウ

メインウィンドウ

主に音声(波形)そのものを扱うウィンドウです。編集自体はできません。エディタウィンドウで作った波形はこのウィンドウに表示されますが、他の wave ファイルを読み込んで表示させることも可能です。上側の波形が左のスピーカ、下側が右のスピーカの音になっています。

[ファイル]

読み込み *.wav
wave ファイルを読み込み、波形を表示させます。ptnoise ファイルを読み込む場合はエディタウィンドウから行ってください。
保存 *.wav
現在読み込まれている音声を wave ファイル形式で上書き保存します。「ピストンノイズ」で作った音声を wave ファイルに保存することができます。
別名で保存 *.wav
現在読み込まれている音声を wave ファイル形式で別名で保存します。過去のデータを上書きされると困る場合に使います。
終了
「ピストンノイズ」を終了します。

[設定]

環境設定
再生時の音質や音声再生のデバイス、バッファ時間を設定します。初期値が推奨される設定値なので変更する機会は少ないと思います。ただ、処理が重い場合は音質を下げる、音が途切れる場合はバッファ時間を長くすることで改善されるかもしれません。各パラメータは後述します。
音量
Windows のボリュームコントロールを開いて音量調節を行います。Windows 全体の音量に影響するので、よく分からない場合はむやみにいじらないようにしましょう。
Loop
音声をループ再生するかどうか設定します。再生時にループするだけなので、保存時は単音です。また、範囲選択再生はこの設定に関係なくループします。

再生

音声を実際再生するにはマウス左でクリックです。押している間音声が再生され、離すと停止します。

範囲選択再生画面

波形をマウス右でドラッグするとオレンジ色の範囲選択ができます。その範囲内でマウス左クリックをすると、その範囲内だけループ再生されます(ループ設定は関係なし)。範囲選択を解除したい場合はマウス右クリックです。

波形サイズ

波形倍率セレクトボックス

波形をもっと細かく見たい、波形全体を見渡したい、という場合はこのセレクトボックスで拡大率を変更しましょう。デフォルトは 1/5 で割と細かめです。

環境設定

環境設定ダイアログ

チャンネル、サンプルビット、秒間サンプルはデジタル音質の基本的な3要素です。サンプルビット、秒間サンプルは数値を大きくすれば音質が良くなります。デバイスは基本 direct sound で問題ありません。wave mapper より高速処理で音声再生が可能です。バッファは再生時に事前読み込みする秒数を指定します。大きくすれば再生開始までに時間がかかりますが、音が途切れるような不具合を解消できるかもしれません。0.1 秒が推奨値です。

チャンネル ステレオ
モノラル
サンプルビット 16bit
8bit
秒間サンプル 44100Hz
22050Hz
11025Hz
デバイス direct sound
wave mapper
バッファ 事前に読み込む秒数
戻る