架空の一般名称データ、架空の番号データ・コードデータを作成する画面の例
    
一般名称、番号・コードのデータ作成
    この画面の入力項目について説明します。

     1:「作成したいレコード件数」欄について

        「レコードの各項目の属性」欄で指定した項目を1レコードとして考えて、作成したいレコードの数を入力します。

     2:「レコードの各項目の属性」欄について

        1レコードを構成する各項目の属性を入力します。

        (1)「項目の書式」欄について

            「項目の属性」欄で、「一般名称」、あるいは「番号・コード」を選択した場合、「項目の書式」欄で作成したいデータの書式を入力します。

            データの書式には、固定文字と変動文字を指定できます。

            固定文字とは、データの中身が変化しない文字のことで、入力した固定文字をダブルクォーテーション(")で囲みます。

            例えば、"株式会社"とダブルクォーテーション(")で囲んで入力すると、株式会社という文字を固定文字とみなします。

            また、"東京"とダブルクォーテーション(")で囲んで入力すると、東京という文字を固定文字とみなします。

            ダブルクォーテーション(")を対で囲まずに入力すると、その箇所はエラーとなり、オレンジ色で表示されます。

            変動文字とは、データの中身が変化する文字のことで、固定文字のようにダブルクォーテーション(")で囲む必要はありません。

            例えば、亜亜亜亜亜と入力すると、漢字5文字の変動文字とみなします。(「亜」以外の漢字を入力しても、漢字5文字の変動文字とみなします)

            固定文字と変動文字の組み合わせは、アンド(&)でつなぎます。例えば、亜亜亜亜亜&"株式会社"と入力すると、漢字5文字の変動文字と株式会社の固定文字で

            構成されたデータを作成します。

            従って、

              ・固定文字の割合が多いほど、作成されるデータは実存するものに近くなる

              ・変動文字の割合が多いほど、作成されるデータは架空のものに近くなる

            となりますので、用途に応じて固定文字と変動文字を使い分けてください。

            この画面では、以下のデータを作成しています。

             ①一般名称として、架空の法人名のデータを作成する場合、
               ・漢字5文字の変動文字
               ・「株式会社」の固定文字
              を想定しています。

             ②一般名称として、架空の人名のデータを作成する場合、
               ・姓に漢字2文字の変動文字
               ・姓名を区切る空欄
               ・名に漢字2文字の変動文字
              を想定しています。

             ③一般名称として、架空の人名のデータを作成する場合、
               ・姓に「東京」の固定文字
               ・姓名を区切る空欄
               ・名の一部に「友」の文字を含む固定文字
               ・名の一部に漢字1文字の変動文字
              を想定しています。

             ④一般名称として、架空の人名のデータを作成する場合、
               ・姓に「東京」の固定文字
               ・姓名を区切る空欄
               ・名の一部に漢字1文字の変動文字
               ・名の一部に「一郎」の文字を含む固定文字
              を想定しています。

             ⑤番号として、架空のナンバープレート番号のデータを作成する場合、
               ・「東京」の固定文字
               ・半角数字3文字の変動文字
               ・ひらがな1文字の変動文字(「あ」以外のひらがなを入力しても、ひらがな1文字の変動文字とみなします)
               ・半角数字2文字の変動文字
               ・「-」の固定文字
               ・半角数字2文字の変動文字
              を想定しています。

             ⑥コードとして、架空のメールアドレスのデータを作成する場合、
               ・半角英字10文字の変動文字
               ・半角数字5文字の変動文字
               ・「@」の固定文字
               ・半角英字10文字の変動文字
               ・「.co.jp」の固定文字
              を想定しています。

             ⑦コードとして、架空のURLのデータを作成する場合、
               ・「http://www.」の固定文字
               ・半角英字10文字の変動文字
               ・「.com」の固定文字
              を想定しています。

             ⑧番号として、架空の車両番号(全角)のデータを作成する場合、
               ・全角カタカナ3文字の変動文字(「ア」以外のカタカナを入力しても、全角カタカナ3文字の変動文字とみなします)
               ・全角数字3文字の変動文字
               ・「ー」の固定文字
               ・全角数字4文字の変動文字
               ・「ー」の固定文字
               ・全角数字1文字の変動文字
              を想定しています。

             ⑨番号として、架空の車両番号(半角)のデータを作成する場合、
               ・半角カタカナ3文字の変動文字(「ア」以外のカタカナを入力しても、半角カタカナ3文字の変動文字とみなします)
               ・半角数字3文字の変動文字
               ・「-」の固定文字
               ・半角数字4文字の変動文字
               ・「-」の固定文字
               ・半角数字1文字の変動文字
              を想定しています。

             ⑩「--属性を選択します--」を選択した場合、この項目のデータは作成しません

            ※試用版Snowは全角数字を使ったデータしか作成できません。Snow正規版のライセンスキーを購入していただくと、

             ①〜⑨のデータを作成できます。

        (2)「項目数」欄について

           「項目の属性」欄で選択した一般名称、番号・コードのデータを、何項目作成するかを入力します。

            この画面の場合、
             ・架空の法人名       :1項目
             ・架空の人名        :1項目
             ・架空の人名        :1項目
             ・架空の人名        :1項目
             ・架空のナンバープレート番号:1項目
             ・架空のメールアドレス   :1項目
             ・架空のURL         :1項目
             ・架空の車両番号(全角)  :1項目 
             ・架空の車両番号(半角)  :1項目
            で、1レコードに9項目のデータが作成されます。

     3:「作成」ボタンについて

        「作成」ボタンをクリックすると、画面で入力した内容に従って、データを作成します。データの作成中は、画面右下にプログレスバーが表示されます。

        データ作成が終わると、プログレスバーの表示が消えて、作成されたデータはCSVファイルに保存されます。

        CSVファイルの保存先は、SnowのJARファイル(snow.jar)が存在するフォルダと同じです。

        CSVファイル名は、"snow"+処理開始年月日+処理開始時分秒+".csv"となります。(例:snow2010年02月01日08時30分59秒.csv)

        CSVファイルの中身についてはこちらを参照してください。

        ※「作成したいレコード件数」や「項目数」で入力した数値が大きいほど、データ作成処理に時間が掛かりますのでご注意ください。

        ※試用版Snowは機能が限定されており、「全角数字」のみに対して架空のデータを作成します。

     4:「キャンセル」ボタンについて

        このボタンをクリックすると、処理を中断します。



       メニューに戻る