当サイト"MSSstation"の運営者、及びURLの変更のお知らせ(とRayより最後の長い一言)

「MSS station」が利用していたOCNレンタルウェブサービス「PageON」のサービス終了により、2015年1月中頃をもちまして、当サイトの運営を私Rayから青空♪さんへと移譲させていただきましたので、下記の通りご報告を申し上げます。



旧) MSS station

旧) 管理人 Ray

URL:http://www3.ocn.ne.jp/~tkymori/mss_st/

↓↓↓

新) MSS station(仮称・将来的にサイト名変更の可能性)

新) 
管理人 青空♪さん

URL:http://mss.oiran.org/



※1.
Cubaseの音色定義ファイルをIMDに変換するツール"Cubase to MusicStudio"関連のコンテンツ(Vectorサーバー:hp.vector.co.jp/)に関しましては、変更なくこれまで通り、Rayによる運営となります。

※2.
これに伴い、私Rayの個人的な相互リンクやいくつかのリンクは解除・廃止させていただきました事を、本件に併せてご報告申し上げます。
既にこの件について対象の方には旧管理人RayのOCNメールアドレスよりご報告のメールを送信させていただきましたが、何件かアドレス不在で届かなかったりなどエラーがありましたので、この件に関するご連絡が遅れてしまったり不達の方もいらっしゃるのですが、これについてお詫び申し上げますと共に、こちらを以ってご報告と代えさせていただきます事をご容赦願います。




最後にうだうだと…(´・ω・`)

ちょこちょこ記事を整頓したり追加したりと細かい部分について行なってはいたんですけどね。
ここ二・三年ほどはそれもできない状況に陥り気味であること、また上記日程でMSSstationのコンテンツを置かせていただいているOCNのレンタルウェブサービス「PageON」が終了となり、しかもOCNによる代替サービスも無く、新しくウェブ領域を確保するにしても、URL固定化定着化の為のサーバー管理を始め諸々が杜撰になるのは目に見えるなど、継続して運営することが困難になるであろう状況に陥ってしまいました。

サービス終了の旨の連絡メールは、早い段階にOCNから届いてたのですが、早かった分だけ長い時間を閉鎖も含めた今後の見通しについて悩んでいたのですが、Windows8.1がリリースされて大分経った今もMusicStudioシリーズのユーザーは存在しており、公式BBSが閉鎖された現在、MSSに関連した情報源は圧倒的に不足・減少している事もあって、何とか存続させられないものか、最終的には他力本願、それも唐突な話で恐縮千万の連続でしたが、青空♪さんに相談・打診させていただき、この度の件へと相成りました。

この場をお借りしまして、本件についてお引き受けいただけました青空♪さんに、心より深く御礼を申し上げます。

正直、「心より深く〜」などというありふれた陳腐な文字列ではお伝えできないほどの心境・・・。
とにかく安堵と感謝の気持ちでおります。


本当に最後にうだうだ〜っと。


10年一昔と言いますけど…。

MSSstationのベースは、2002年にとあるユーザーの方のサイト閉鎖(コンテンツ閉鎖だったかな?)に伴い継承したコンテンツからでした。
それらのコンテンツに"MSS station"と名付け、一つの独立したサイトのコンテンツとして校正し、また更に記事を拡充・差し替えて今日に至り早12年('14/12月現在)です。
10年一昔という言葉がありますが、長いようで短い、短いようでやっぱり長い、しかし本当に長いようでやっぱり短かった12年でした。
様々な方々にご協力やご助力をいただけたり、しかし自身の未熟さからいろいろな事があり、或いは起こし、サイトコンセプトすら見失った時期もあったりと、今思えば嬉しい事も恥ずかしい事も残念な事も後悔する事も多く、音楽のみに留まらず人生においても様々な事を勉強する事ができました。


一つ一つの出来事が懐かしく、そして感謝しかありません(´;ω;`)

その時間の流れの中で、MSSstation立ち上げ当初は世間のネットの回線の細さ(ISDNや28.8の時代ですね笑)だったり、一つ一つの機材の高価さ、PCの性能も現在のスマホにも劣るであろう水準だったがゆえに、アマチュアの活動と言えばMIDIが主流で、それこそがアマチュアの音楽、それが全盛の時代でした。
しかし、今ではツールも機材もPCの性能も、何もかもが種種様々、多岐多様に渡って当時と比べれば圧倒的にローコストで普及しており、アマチュアレベルから本格的なミキシングが行えるようになり、プロの作品と同様の工程、自分が製作した曲をいろんな形に仕上げて発表する事が容易になったのが今の時代。

この間、わずか10〜15年の話ですから、時の流れとその変化という物を科学的にも感傷的にも感じざるを得ないわけです。
いやー、歳取るわけだ(´・ω・`)


本当に凄い時代になったもんだ…(´・ω・`)

このように、高度に変化・進化していく時間の中で、MusicStudioシリーズの打ち込みやすさというのは今も健在と思っております。
前述の、アマチュアが汗水鼻水垂らしてMIDIを打ち込んでた時代、まともなMTRが一台五・六万(それでも安いほう)、DAWにしても安くて同じくらい、良い物は10万円以上は当たり前の時代に、このMusicStudioシリーズは僅か二千円で存在していた事からも、そのインパクトは分かる人にはわかっていただけるんじゃないかと思いますが、それがWindowsが何代も変わった今においても、MIDI面の操作性に関しては"知る人ぞ知る打ち込みやすいツール"として存在する。

ソフトウェアベースになった先進的なシステムに完全に対応している最新のDAWと比べると、旧時代のハードウェア前提で設計されていて、後付けでソフトウェアに対応したMSSは、時代遅れ感も否めないのですが、MIDI面では打ち込みデータのインプットもアウトプットも相当な柔軟性を兼備しているので、先進的なシステムの主役にこそなれずとも、今も一部分を担って作業効率を高める選択肢としてあり続けられる。
これがどれだけ凄いことか…。
・・・オーディオ面はASIOを始めデフォルトで機材との相性が酷くて、苦い思い出が多いんですけどね(;´・ω・)


とりあえず長くなるので懐古はここまで。

とにかくそういう”いろんな意味で凄い”と言えたソフトに出会えたからこそ、私も音楽を作る側としても楽しんでくることができましたし、コンテストで全員が全員体験できない事も体験できたし、これからも、多分死ぬまで音楽活動を続けていけるだけ続けていくんでしょうけど、そういう「生涯の趣味」にする事ができました。本当に運が良かったです。


ちなみに、万一、年齢に関係なくこれから音楽を始めようと思っている方がこの記事を目にしていただけているなら、このソフトは初心者の方にとって操作性の面で優しいソフト、無料で音楽を始められるから試してみて下さい。と、今でも自分はそう伝えたい思いでおります。

ただ、残念なのは初心者の方が使いこなせるようになる為の頼るべき場所があまりにも少ない事。
このような状況下で情報を提供する立場への幕を下ろしてしまう事に申し訳なさを、そして、ご多忙でありながらもコンテンツ存続に大きな助けの手を差し伸べて下さった青空♪さんに感謝してもしきれない思いでおります。


うーん・・・。書きたい事はまだまだあるのですが、キリがないので本当にこれ以上は自重して…。


最後になりますが、MusicStudioシリーズの全てのユーザーの方々へ、これからの音楽ライフのご多幸をお祈りしております。
12年もの長い歳月、ありがとうございましたm(_ _)m




From Ray
2014年 12月3日 記
2016年 10月1日 @Nifty終了に伴うリンクと表記URLの修正