modelとは

modelとは生成される問題の内容のことである。
指定されたパラメータを使って問題を生成し、 多くの問題要素が定義されており、問題要素から問題に現れる数値その他を得て問題表現の元にする。
生成された問題の値は、たとえば整数なら%<p>i, 文字列なら%<p>t で表示される。
生成される値は複数になるので、%<p>で番号を指定する。番号がなければ0番となる。
実際には、スクリプトが必要とするデータが問題生成だけでは得られない場合、 仲立ちをする部分でスクリプトが使うデータや図形などを生成することがある。
modelで実際に指定しているのは、この仲立ちをする部分のこともある。
(きちんと見直していないので、使えなくなったものがあるかも知れない)

問題要素

add.Add:足算
add.Add100: 二桁の足算
add.AddCarry:足し算
add.AddDec1: 小数1桁の足算
add.AddFra: 分母が共通の分数の足算
add.AddNoCarry:足し算
add.AddPlace:大きな数の足算
add.AddShiki:足算の式を答える
add.AddxC:定数倍の足算
add.IconMixCount:アイコンの数
add.IconPlace:ふたつのアイコンを指定数置く
ang.AngTriRuler:三角定規のなす角度く
compare.Compare: 二つの比較
dec.Dec2Fra:小数を分数に変換
dec.DecAdd: 小数の足算
dec.DecDiv: 小数割算
dec.DecDiv3: 小数割算
dec.DecDivRound: 商を概数で求める
dec.Decimals: 小数を生成
dec.DecMul: 小数の掛算
dec.DecPlan10:掛けて整数
dec.DecPlan10A:掛けて整数
dec.DecPlanMinus: 小数引算の工夫
dec.DecPlanPlus: 小数足算の工夫
dec.DecSub: 小数の引算
dec.Dividable: 割り切る問題
div.Div: 割算
div.Div2: 余りのある割算
div.DivPlace:大きな数の割り算
div,DivShiki: 割算の式
div.DivxC: スケール付きの割算
fra.Dec2Fra: 小数を分数で表す
fra.Div2Fra: 割算を分数で表示
fra.Fra2Dec: 分数を小数で表す
fra.Fra2DecRound: 分数を小数の概数にする
fra.FraAdd: 共通分母の分数の足算
fra.FraCompare: 分数の比較
fra.FraDecCompare: 分数と小数の比較
fra.FraDivInt: 分数と整数の割算
fra.FraMulInt: 分数と整数の掛算
fra.FraReduction: 約分
fra.FraSub: 共通分母の分数の引算
fra.Kabunsuu: 仮分数と帯分数
fra2.Fra2Add、fra2.Fra2Sub: 分数の足算、引算
fra3.FraDivFra: 分数の割算
fra3.FraMulFra: 分数の掛算
fra3.FraMulFraF2: 分数の掛算
fra3.FraMulFraI: 分数の掛算
fra3.IntDivFra: 整数割分数
fx.FxBxXmCdec: xを使った式
fx.FxBxXmCfra: xを使った式
fx.FxBxXmCint、fx.FxBxXpCint:、 xを使った式
fx.FxXdBpC: xを使った式
fx.FxXxXmB: xを使った式
fx2.Fx2_1_1,fx2.Fx2_1_2,fx2.Fx2_1_3:x★y = 5*x - 2*yを使う式
len.LenAddCmMm: 長さの足算
len.LenAddMCm: 長さの足算
len.LenCm2MCm:長さの変換
len.LenCmMm2Mm: 長さの変換
len.LenMemori:定規の目盛りを読む
len.LenMemoriDiff:目盛の差を読む
len.LenMm2CmMm: 長さの変換
len.LenSubCmMm: 長さの引算
len.LenSubMCm: 長さの引算
mul.Mul: 掛算
mul.Mul3: 3つの数の掛算
mul.MulAdd:掛け算.足し算
mul.MulByAdd: 掛算と足算
mul.MulCarry:掛け算繰り上がり
mul.MulExchange:2数値の生成
mul.MulPlace: 大きな数の掛算
mul.MulShiki: 掛算の式
mul.MulxC:因子のある掛け算
narabi.Narabi:数の並び
narabi.NarabiBig:数の並び
num.IconPlace:アイコンを指定数置く
num.Multiple: 倍数列の作成
num.Compare:ふたつの数値の比較
num.Num:数値
num.NumFactors2: 約数の数
num.NumGCD: 最大公約数
num.PowerDec: 小数のべき乗
num.PowerFra:分数のべき乗
num.PowerFra:整数のべき乗
num.NumSet: 数値セットの作成
pi.Pi: 円周と面積
pi.PiAdd: 円周率を含む足し算
pi.PiSub: 円周率を含む引き算
quad.QuadNum19:1から9までの4つの数を組み合わせて目的の数にする
quad.QuadNumFixed:指定した4つの数を組み合わせて目的の数にする
ratio.DecSimplify: 小数比の簡約
ratio.FraSimplify: 分数比の簡約
ratio.IntSimplify; 整数比の簡約
round.RoundAdd: 概数にして足算
round.RoundDiv: 概数にして割算
round.RoundMul: 概数にして掛算
round.RoundNum: 大きな数を概数にする
round.RoundSub: 概数にして引算
sub.Sub: 引算
sub.Sub100: 二桁の引算
sub.SubCarry:繰り下がり
sub.SubDec1: 小数1桁の引算
sub.SubFra: 分母が共通の分数の引算
sub.SubNoCarry:繰り下がり
sub.SubPlace: 大きな数の引算
sub.SubShiki: 引算の式を作る
sub.SubxC:定数倍の引き算
time.Time: 時計の問題
time.TimeAdjust: 時計あわせ
time.TimeNanji: 時計の時を当てる
time.TimeRead: 時計を読む
tri.xxx: 3つの数の計算