2013-03

2013-02 FM3 RX62N SH2A PIC32MX


3月

  • 先月は、秋月PIC32MX220F032B用のブートローダーを作っていた。
  • 作ったといっても、UBW32用のHIDBoot.Xを少し改造しただけ。
  • read more : PIC32MX

持ち越し案件

  • pic32mxでFTDI互換(JTAG)ファーム




PIC32MX220F032

先月までの成果まとめ。

  • 開発環境構築
    • PinguinoがArduinoっぽくてお手軽。
    • MPLAB-Xは駄目。MPLABとそれに付属のpic32-gccを使うべし。(-mips16もちゃんと使える)
    • ブートローダー探し。HIDBoot.Xで決まり。
      • AN1388はHEXテキストをそのまま扱うっぽいので、ローダーがでかいしコードも複雑。それにPinguino互換じゃない。


  • ライターはPicKit2/3がベスト。ライターソフトはpic32progで決まり。
    • PicKit2互換機は手軽に作れて安いし、WinXP/8(64bit)の両方でドライバー導入要らずで、しかも安定動作する。



  • ファームウェア/アプリケーション
    • Pinguinoのスケッチは手軽でシンプル。便利。
      • PinguinoスケッチをGUIを使わずに、付属のmake.exeを使ってビルドするCUI環境を作った。
      • ついでに、bootloaderを使用せずに自力起動するビルドも可能にしてみた。Flash領域32kB目一杯使い切れる。


  • HIDBoot.Xのファームウェアは汎用的に使える。
    • PCから簡単にPIC32MX上のメモリーやポートを読み書きできる。
    • USB HIDデバイスのお手本になっている。
    • MPLAB付属のpic32-gccでビルドする(GUI)方法と、Pinguinoのmips-gccでビルドする(コマンドラインmake)環境の 両方を用意した。
    • これにより、60日試用期間を過ぎても安心してサイズ最適化や-mips16オプションが使えるようになった。

PIC32MXの続編

  • オーバークロック/アンダークロック
    • 16MHz〜72MHzまで、安定動作範囲。
    • 80MHzは動きはするものの、不安定。


  • 水晶を使わずにUSB
    • すでにやった人がいる。
    • 外部回路は要らないけれど、ピン同士の配線(内蔵RC発振の外だし)が必要。
    • やってみてもいいけれど水晶安い(50円)し周波数が安定しているので、あえて50円をケチる理由が無い。たまたま8MHz切らしてるときも4〜20MHzの4MHz刻みのどれかなんて、ジャンク箱あされば出てくるし。


  • オシロスコープとかロジアナの簡易実装
    • これはPIC32MXを使う目的のひとつでもある。
    • 壊しても惜しくないし小さく作れる。


  • FT2232互換 JTAGドングルのソフトウェア実装
    • これがそもそもPIC32MXを使ってやってみようと思った動機。
    • どう無駄に作っても32kB以内に実装出来そうだし、それほど複雑でもないし。SRAMも足りる。
    • これまで、独自実装のOpenOCDデバイスを作ったりしたけれども、OpenOCDのリポジトリ更新に付いていけないと分かったので、だったらMPSSEの一部コマンド(OpenOCDで使ってるものだけ)を実装したほうが話が早いし、動作も速い。
    • 220円+αで作れるので、FT2232より安く作れる。ファーム書くのが少し面倒臭い程度。


  • VGAとかNTSC出力のGDPもどきを実装。
    • いわゆるあれ、ARM(STM32)でも同様のを見たけど。ワンチップ・テレタイプ端末(RS-232C)っぽいやつ。
    • TVゲーム作ってる人も居たなぁ。


  • レトロBSD , Z80 (CP/M) エミュレータ
    • MX220F032Bでやろうと思っても、RAMが足らない。
    • AVRの作例みたいに、強引な外付けS-RAMとか外付けD-RAMという手段は残っている。
    • 面白いか、と言われると、うーん、どうなんだろう。
    • AVRでやると、凄いなーと思われるけれど、MIPS32だと出来て当たり前だし。
    • retroBSDは置いといて、CP/Mのほうは、もうアプリ持って無い。Z80マシン語も今更書きたくない。(全部覚えてるけど)


  • Android Accesory
    • PIC32MXがUSBホストになって、それより遥かに高性能なアンドロイド端末をUSBデバイスとして接続。
    • ADBのプロトコルに間借りする形でソケットコネクションして、あとはデータ転送するだけなので、結局のところ論理的にはRS232Cで繋がってるのとたいして変わらない(のだと思っている)。
    • MPLABのUSBフレームワークサンプルにADKのやつがあったので、MX220対応させるだけで多分そのまま動くと思うんだ。
    • Androidのアプリ考えるのが面倒面倒。


結論

  • まずは、ロジアナとオシロを書いて、
  • 気が向いたらMPSSE互換機、
  • 最後に、応用でVGA出力のGDP実装。

だけど、ARM弄る気あんまり残ってないのでJTAG要らんかなぁ・・・FT2232は実物あるし。

まあ、そんな感じ。



PIC32MXで仮想シリアル

  • やってみた結果、PinguinoのUSB CDCは遅い(390kBPSしか出ない)ということが分かった。
  • Mchipサンプルのほうが優秀で、2M BPS出る。
  • Mchipサンプルから作成したUSB-シリアル変換器も動いた。(以前はuart2.cがおかしくてBugっていたので、uart1.cを新たに起こした。)
  • USB HOST(KeyBoard)は、sbrkのバグを直して、とりあえず動作確認の手前に辿り着いた。けど肝心のキーボードが規格外(HUB内蔵)だったので、別のキーボードを探し中

続きを読む: PIC32MXで仮想シリアル

続きを読む: USBカスタムデバイス

続きを読む: USBホスト 

  • USB HOST Mouseも動いた。





ここまでのまとめ。

  • Pinguinoのmips-gccを使って、MchipのUSBサンプルを動かす技はほぼ会得した。
  • HOSTとかAndroid ADKなんかも動く(と思う。ビルドだけは成功している)けど24kB超える勢いなのでブートローダーからの書き込みは無理。当然'-mips16'で'-Os'で'--gc-sections'さらにcrt0.Sも改造済み。
  • cdcserialは動いたと思ったけど、UARTのIO Remapに失敗している気配。(USBデバイスとしては認識OKでWindowsからは正常に動いているように見える)
  • bulk(WinUSB)デバイスは速い。1MB/s。
  • クロックは72MHzで常用している。80MHzでは無理。それから間違って水晶を12MHzで実装してしまった(ICソケットの中に埋めた)のでIDIVを1/3 (12MHz->4MHz)で使っている。ブートローダーで試すときはFuseや水晶のことは考えなくてOK。(configを無視するので)


これからどうするか。

  • オシロとロジアナっぽいやつをでっちあげてみる。(WinUSB叩いて)
  • JTAGは飽きたのでやめ。
  • VGA出力も、要らんかなぁ・・・(USBキーボードと液晶モニタ繋いで英字が出せる端末は作れるけどそれ以上の用途が思いつかない)
  • たぶんNTSC出力出して、32kBレギュレーションのイントロ・デモ(メガデモの一種)に挑戦するのも悪くないとは思うけれど自分はセンスが無いのでやらない。
  • sdcardくらいは繋げてみるか。



まあともかく

  • 220円+少ない外付け部品で、12Mbit/sまでのUSBをとことん堪能できるチップは稀有だと思う。
  • 32kB Flash+8kB SRAMはアプリを書くには少なすぎるけれど、デバイスとしてはむしろ充分だし72MHzはDIPにしては充分速い。(定格上は50MHz)
  • このコスパに対抗できるチップって、ないんだな。Cortex系でUSB入りだと高いしDIP品種がないし。
  • 8bitで遅くて良いならArduino LeonardのATmega32u8とかあるけど、あっちのほうがUSB SIEとしてはしょぼい。





USB HOSTサンプルのビルド。

USB HOST Keyboard

  • ちゃんと動いている。
  • ファームサイズは24kBを少し超えている。
  • ためしに-mips16を外したら、32kBを2kB程度超えるので、焼けない。2kBの大半は.dataセクションで0連続が多いのと、3kBのBOOT ROMはまだ空いているので、詰め込めなくはないけれど、Mchipのコンパイラを使ってたら絶望だな。(うわさでは-O0オプションしか許さないらしい。どういう罰ゲームなんだろ)


  • 問題は、空きエリアがあと8kBも無いので、USBキーボードが使えるVGA端末を作ることは不可能だ。(英字フォントを入れるだけで4kBくらいは消費してしまい、残り4kB以内でVGA OUTとターミナルを書かなければならない。絶対無理だ



Android ADK

  • 諦めた。
  • 容量的には、20kB以内。
  • 動いてるんだけどAndroidと通信しない。理由がさっぱりわからない。(どっちも組み込みなので、調べようがない)
    • print吐くようにして調べた結果、物理的に全くネゴシエーションしていないっぽい。
    • Android側が480Mbpsで送信してきて、PIC32MX側は「ハァ?意味わかんねー」って感じでUSB SIEが応答できない感じ。12MHzのマイコンに480MHzなんか聞こえるわけねーじゃん。
  • そういえば、HighSpeedデバイスをFullSpeedホストに繋ぐ場合、どういうネゴが行なわれるんだろうか?
    • FullとLowでは、デバイス側のPullUpポートがD+とかD-の片側だけにしていて、ホスト側はどちらかのピンがPullUpされたらデバイスが接続されたと認識してたはずだけど・・・。
      • LowSpeedではD-が、FullSpeedではD+がPullUpされる。
    • HighSpeedのときはどうなってたっけ、PullUpじゃなくていきなり480MHzで話しかけるのかな。(要調査)
      • HighSpeedデバイスも、まずはFullSpeedでネゴシエーションしてから480Mbpsに移行するらしい。---そこが出来ていないんじゃあ?



追記:

  • MicroChipのADKアプリはPlayストアで配布されているので、それを入手する。
  • usb_host.c あたりで DEBUG_MODE を定義すると、attachとかdetachの表示をしてくれる(Serial Printに繋ぐ)
  • それで、ADKのファームを再ビルドして、いろいろなデバイスを繋いでみる。
  • KB MouseなどのLowSpeedデバイスはちゃんと認識する。
  • USB内蔵マイコン(FullSpeed)を使ったHIDやCDCデバイスはだいたい認識する。
  • USBメモリーの中には認識するものとしないものがある。しないものは無反応。
  • Androidを、(アプリ起動状態あり、なしの両方で)接続してみたけれど、PIC32MX側は全く無反応。

どうやら、Android端末がHighSpeedデバイスなので、そもそも物理的にネゴシエーションしてないんじゃないか疑惑。


続きはWEBで!

  • USB_HOSTに少し足を突っ込んでみたので、次のテーマとしては、
  • (1)USB_HOSTに接続されたデバイスのディスクリプタやエンドポイントを列挙するツール。
  • (2)USB Keyboardをシリアルポートに変換する変換器
  • (3)USB Keyboardを楽器演奏に使ってみる。

(3)はPS/2キーボードを使った演奏プログラム(KeyBoardマニア)を移植してみるテスト。





RETROF-16のエミュレータ再び

retrof-16とは?

  • duo6750さんが作成中の(21世紀に実在する)
  • TTLのみで作るコンピュータです。
  • 下記サイトに詳細があります。


ダウンロードはこちら

実行例写真

https://raw.github.com/iruka-/ATMEL_AVR/master/web/upload/R16/r16sim.png


出来てるところ

  • Windows/Linux上のgcc/makeでビルドできる。
  • なんとなく命令セットをエミュレートしているように見える。
  • 逆アセンブルもする。
  • GUIっぽいものを追加しました。←ここが新しいところ
    • SPACEキーを押すと実行速度を変えられます

R16アセンブラ、+cina16 + ナイトライダー風サンプル

ダウンロード


  • R16 asmソースを入力して、バイナリーとリストを出力します。
  • バイナリーは常に0番地から始まるイメージです。

遊び方。

  • Windows XP/Vista/7/8のどれかを用意します。
  • 上記の2つのzipをどこか適当なdirに(並べて)展開します。
  • MinGW32 gccとmakeをインストールしておいてください。


  • asm16/nr.c がナイトライダーです。
         /*	R16: ナイトライダー */
    
    	org 0;
    
    	do {
    		r80h = 7;
    		r81h = 16;
    		do {
    			ld	r80h;
    			OUT	0;
    			do {
    				r82h++;
    			} while(nf);		//	} while(r82h != 0xFFFF) ;
    
    			ld(r80h);
    			sfl;
    			st(r80h);	//	r80h <<= 1 ;
    
    			r81h--;
    		} while(nf);			//	if (r81h != (-1)) goto A0002;
    	} while(1);
  • nr.lst
                                          
    0000:                                            org  0 
    0000:                                 __do000:         
    0000:8007 c480                                   mov  r80h,7 
    0002:8010 c481                                   mov  r81h,16 
    0004:                                 __do001:         
    0004:9080                                        ld   r80h 
    0005:c600                                        OUT  0 
    0006:                                 __do002:         
    0006:9082 8801 c482                              inc  r82h 
    0009:0b04                                        jnf  __do002 
    000a:                                 __od002:         
    000a:9080                                        ld   r80h 
    000b:cc0b                                        sfl   
    000c:c480                                        st   r80h 
    000d:9081 8c01 c481                              dec  r81h 
    0010:0b0d                                        jnf  __do001 
    0011:                                 __od001:         
    0011:0812                                        jmp  __do000 
    0012:                                 __od000:         
    
SYMBOL LIST:
                 = 17	(0x11)
__od000          = 18	(0x12)
__od001          = 17	(0x11)
__od002          = 10	(0xa)
__do000          = 0	(0x0)
__do001          = 4	(0x4)
__do002          = 6	(0x6)
  • asm16ディレクトリで make test するとビルドが完了します。
  • r16simディレクトリで a.bat を実行するとエミュレータが動きます。

エミュレータは逆アセンブル表示が遅いので、カーソル上キーを1回押して、スペースキーを1回押してください。

  • ナイトライダーします。
  • 詳しくは各ディレクトリのReadMe.txtを参照してください。

R16でインベーダー

  • 一匹表示のみです。ゲームではありません。

https://raw.github.com/iruka-/ATMEL_AVR/master/web/upload/R16/inv.png

  • ソース
    //-------------------------------------------
    	org 0;  goto _start;
    
    //	暗黙のレジスタ
    at		equ	r13;		// assembler temp.
    lr		equ	r14;		// link register.
    sp		equ	r15;		// stack pointer.
    
    //	ユーザー割り当てレジスタ
    x		equ r16;
    y		equ r17;
    bc		equ	r18;
    de		equ	r19;
    hl		equ r20;
    ix		equ r21;
    a		equ	r22;
    i		equ	r23;
    j		equ	r24;
    k		equ	r25;
    
    //	定数equ.
    r		equ	4;
    g		equ	2;
    b		equ	1;
    w		equ	7;
    b		equ	0;
    c		equ	3;
    p		equ	5;
    
    
    	org 256;
    /*-------------------------------------------
     *	スタートアップ.
     *-------------------------------------------
     */
    _start:
    	sp=0x100;
    	main();
    	halt;
    /*-------------------------------------------
     *	データ
     *-------------------------------------------
     */
    invdata:
    	dot		0,0,0,0,0,0,0,0
    	dot		0,0,0,g,g,g,0,0
    	dot		0,0,g,g,g,g,g,0
    	dot		0,g,0,g,g,g,0,g
    	dot		0,0,g,g,g,g,g,0
    	dot		0,0,0,g,0,g,0,0
    	dot		0,0,g,0,0,0,g,0
    	dot		0,0,0,0,0,0,0,0
    /*-------------------------------------------
     *	メイン
     *-------------------------------------------
     */
    main()
    {
    	subr();
    }
    
    /*-------------------------------------------
     *	サブ
     *-------------------------------------------
     */
    subr()
    {
    	cls();
    	k=0;do {
    		//
    		//	虫を画面いっぱいに敷き詰める.
    		//	(x,y)は座標. ixはVRAMアドレス.
    		y=0;do {
    			x=0;do {
    				ix=y;ix<<=7;	// 128倍.
    				ix+=x;
    				at=k;at>>=4;	// ix += (k/16) ずらし.
    				ix+=at;
    				
    				putdata1();		//一匹虫を書く.
    				x+=4;			//左へ8ドット.
    			}while(x!=128);
    			y+=8;				//下へ8ドット.
    		}while(y!=256);
    		k++;
    		OUT	0;				//LEDを更新してみる.
    	}while(1);				//無限ループ.
    }
    
    /*-------------------------------------------
     *	虫を一匹だけ書く.
     *-------------------------------------------
     *	引数
     *	ix : VRAMアドレス.
     */
    putdata1()
    {
    	hl=ix;
    	de=invdata;blit8x8();
    }
    
    /*-------------------------------------------
     *	画面を消す.
     *-------------------------------------------
     */
    cls()
    {
    	hl=0;
    	do {
    		ld 0;
    		stv([hl]);
    		hl++;
    	}while(hl!=0x8000);
    //	}while(hl!=0x8);
    }
    
    /*-------------------------------------------
     *	画面に8x8のデータを書き込む.
     *-------------------------------------------
     *	引数:
     *		de: 8x8ドットデータの存在するアドレス
     *		hl:	書き込み先のVRAMアドレス.
     */
    blit8x8()
    {
    	j=8;do {
    		i=4;do {		// 8dot=4ワード.
    			ld([de]);
    			stv([hl]);
    			hl++;
    			de++;
    		}while(--i);
    		hl+=124;
    	}while(--j);
    }
    /*-------------------------------------------
     *	以下、テストパターン.
     *-------------------------------------------
     */
    test1()
    {
    	hl=1024;
    	for(bc=0;bc<2000;bc++) {	// for文のテスト.
    		if(de<hl) a++;
    	}
    
    test2:
    	while(a!=100) {				// while文のテスト.
    		bc++;
    	}
    
    test3:
    	a=0;
    	do {
    		a++;
    	}while(a==0x4a);			// do〜while文のテスト.
    test4:
    	a=0;
    	do {
    		a++;
    	}while(a<0x4a);				// do〜while文のテスト(終了判定が不等式).
    }
    
    
    
    /*-------------------------------------------
     *	おまけ:ナイトライダー.
     *-------------------------------------------
     */
    subr2()
    {
    	do {
    		r80h = 7;
    		r81h = 16;
    		do {
    			ld	r80h;
    			OUT	0;
    			do {
    				r82h++;
    			} while(nf);		//	} while(r82h != 0xFFFF) ;
    			r80h <<= 1 ;
    			r81h--;
    		} while(nf);			//	if (r81h != (-1)) goto A0002;
    	} while(1);
    }
  • コンパイル結果
    0000:                                            org  0 
    0000:04ff                                        jmp  _start 
    0001:                                 at:        equ  r13 
    0001:                                 lr:        equ  r14 
    0001:                                 sp:        equ  r15 
    0001:                                 x:         equ  r16 
    0001:                                 y:         equ  r17 
    0001:                                 bc:        equ  r18 
    0001:                                 de:        equ  r19 
    0001:                                 hl:        equ  r20 
    0001:                                 ix:        equ  r21 
    0001:                                 a:         equ  r22 
    0001:                                 i:         equ  r23 
    0001:                                 j:         equ  r24 
    0001:                                 k:         equ  r25 
    0001:                                 r:         equ  4 
    0001:                                 g:         equ  2 
    0001:                                 b:         equ  1 
    0001:                                 w:         equ  7 
    0001:                                 b:         equ  0 
    0001:                                 c:         equ  3 
    0001:                                 p:         equ  5 
    0100:                                            org  256 
    0100:                                 _start:          
    0100:b000 0100 c40f                              mov  sp,0100h 
    0103:c202 c40e 0422                              call main 
    0106:cf00 0106                                   halt  
    0108:                                 invdata:         
    0108:0000 0000 0000 0000                         dot  0,0,0,0,0,0,0,0 
    010c:0000 0002 0022 0000                         dot  0,0,0,g,g,g,0,0 
    0110:0000 0022 0022 0020                         dot  0,0,g,g,g,g,g,0 
    0114:0002 0002 0022 0002                         dot  0,g,0,g,g,g,0,g 
    0118:0000 0022 0022 0020                         dot  0,0,g,g,g,g,g,0 
    011c:0000 0002 0002 0000                         dot  0,0,0,g,0,g,0,0 
    0120:0000 0020 0000 0020                         dot  0,0,g,0,0,0,g,0 
    0124:0000 0000 0000 0000                         dot  0,0,0,0,0,0,0,0 
    0128:                                 main:            
    0128:900f 8401 c40f 900e d40f                    enter  
    012d:c202 c40e 040b                              call subr 
    0130:a00f c40e 900f 8801 c40f c204 c40d 900e d40d 3000 0000            leave  
    013b:                                 subr:            
    013b:900f 8401 c40f 900e d40f                    enter  
    0140:c202 c40e 0459                              call cls 
    0143:8000 c419                                   mov  k,0 
    0145:                                 __do000:         
    0145:8000 c411                                   mov  y,0 
    0147:                                 __do001:         
    0147:8000 c410                                   mov  x,0 
    0149:                                 __do002:         
    0149:9011 c415                                   mov  ix,y 
    014b:9015 c801 c801 c801 c801 c801 c801 c801 c415            sfl  ix,7 
    0154:9015 9810 c415                              add  ix,x 
    0157:9019 c40d                                   mov  at,k 
    0159:900d c601 c601 c601 c601 c40d               sfr  at,4 
    015f:9015 980d c415                              add  ix,at 
    0162:c202 c40e 041f                              call putdata1 
    0165:9010 8804 c410                              add  x,4 
    0168:8080 9410                                   cp   x,128 
    016a:8401                                        sub  1 
    016b:0a23                                        jnf  __do002 
    016c:                                 __od002:         
    016c:9011 8808 c411                              add  y,8 
    016f:b000 0100 9411                              cp   y,256 
    0172:8401                                        sub  1 
    0173:0a2d                                        jnf  __do001 
    0174:                                 __od001:         
    0174:9019 8801 c419                              inc  k 
    0177:cc00                                        OUT  0 
    0178:0834                                        jmp  __do000 
    0179:                                 __od000:         
    0179:a00f c40e 900f 8801 c40f c204 c40d 900e d40d 3000 0000            leave  
    0184:                                 putdata1:        
    0184:900f 8401 c40f 900e d40f                    enter  
    0189:9015 c414                                   mov  hl,ix 
    018b:b000 0108 c413                              mov  de,invdata 
    018e:c202 c40e 0427                              call blit8x8 
    0191:a00f c40e 900f 8801 c40f c204 c40d 900e d40d 3000 0000            leave  
    019c:                                 cls:             
    019c:900f 8401 c40f 900e d40f                    enter  
    01a1:8000 c414                                   mov  hl,0 
    01a3:                                 __do003:         
    01a3:8000                                        ld   0 
    01a4:de14                                        stv  [hl] 
    01a5:9014 8801 c414                              inc  hl 
    01a8:b000 8000 9414                              cp   hl,08000h 
    01ab:8401                                        sub  1 
    01ac:0a0a                                        jnf  __do003 
    01ad:                                 __od003:         
    01ad:a00f c40e 900f 8801 c40f c204 c40d 900e d40d 3000 0000            leave  
    01b8:                                 blit8x8:         
    01b8:900f 8401 c40f 900e d40f                    enter  
    01bd:8008 c418                                   mov  j,8 
    01bf:                                 __do004:         
    01bf:8004 c417                                   mov  i,4 
    01c1:                                 __do005:         
    01c1:a013                                        ld   [de] 
    01c2:de14                                        stv  [hl] 
    01c3:9014 8801 c414                              inc  hl 
    01c6:9013 8801 c413                              inc  de 
    01c9:9017 8401 c417                              dec  i 
    01cc:8401                                        sub  1 
    01cd:0a0d                                        jnf  __do005 
    01ce:                                 __od005:         
    01ce:9014 887c c414                              add  hl,124 
    01d1:9018 8401 c418                              dec  j 
    01d4:8401                                        sub  1 
    01d5:0a17                                        jnf  __do004 
    01d6:                                 __od004:         
    01d6:a00f c40e 900f 8801 c40f c204 c40d 900e d40d 3000 0000            leave  
    01e1:                                 test1:           
    01e1:900f 8401 c40f 900e d40f                    enter  
    01e6:b000 0400 c414                              mov  hl,1024 
    01e9:8000 c412                                   mov  bc,0 
    01eb:                                 __fo006:         
    01eb:b000 07d0 9412                              cp   bc,2000 
    01ee:440a                                        jnc  __of006 
    01ef:9014 9413                                   cp   de,hl 
    01f1:4403                                        jnc  __el007 
    01f2:9016 8801 c416                              inc  a 
    01f5:                                 __el007:         
    01f5:9012 8801 c412                              inc  bc 
    01f8:080e                                        jmp  __fo006 
    01f9:                                 __of006:         
    01f9:                                 test2:           
    01f9:                                 __wh008:         
    01f9:8064 9416                                   cp   a,100 
    01fb:8401                                        sub  1 
    01fc:0704                                        jf   __ew008 
    01fd:9012 8801 c412                              inc  bc 
    0200:0808                                        jmp  __wh008 
    0201:                                 __ew008:         
    0201:                                 test3:           
    0201:8000 c416                                   mov  a,0 
    0203:                                 __do009:         
    0203:9016 8801 c416                              inc  a 
    0206:804a 9416                                   cp   a,04ah 
    0208:8401                                        sub  1 
    0209:0b07                                        jf   __do009 
    020a:                                 __od009:         
    020a:                                 test4:           
    020a:8000 c416                                   mov  a,0 
    020c:                                 __do010:         
    020c:9016 8801 c416                              inc  a 
    020f:804a 9416                                   cp   a,04ah 
    0211:4906                                        jc   __do010 
    0212:                                 __od010:         
    0212:a00f c40e 900f 8801 c40f c204 c40d 900e d40d 3000 0000            leave  
    021d:                                 subr2:           
    021d:900f 8401 c40f 900e d40f                    enter  
    0222:                                 __do011:         
    0222:8007 c480                                   mov  r80h,7 
    0224:8010 c481                                   mov  r81h,16 
    0226:                                 __do012:         
    0226:9080                                        ld   r80h 
    0227:cc00                                        OUT  0 
    0228:                                 __do013:         
    0228:9082 8801 c482                              inc  r82h 
    022b:8401                                        sub  1 
    022c:0a05                                        jnf  __do013 
    022d:                                 __od013:         
    022d:9080 c801 c480                              sfl  r80h,1 
    0230:9081 8401 c481                              dec  r81h 
    0233:8401                                        sub  1 
    0234:0a0f                                        jnf  __do012 
    0235:                                 __od012:         
    0235:0814                                        jmp  __do011 
    0236:                                 __od011:         
    0236:a00f c40e 900f 8801 c40f c204 c40d 900e d40d 3000 0000            leave  
    
    
    SYMBOL LIST:
                     = 566	(0x236)
    a                = R22	(0x16)
    b                = 0	(0x0)
    c                = 3	(0x3)
    subr             = 315	(0x13b)
    g                = 2	(0x2)
    i                = R23	(0x17)
    j                = R24	(0x18)
    k                = R25	(0x19)
    p                = 5	(0x5)
    r                = 4	(0x4)
    w                = 7	(0x7)
    x                = R16	(0x10)
    y                = R17	(0x11)
    __od000          = 377	(0x179)
    __od001          = 372	(0x174)
    __od002          = 364	(0x16c)
    __od003          = 429	(0x1ad)
    __od004          = 470	(0x1d6)
    __od005          = 462	(0x1ce)
    __od010          = 530	(0x212)
    __od009          = 522	(0x20a)
    __od011          = 566	(0x236)
    __od012          = 565	(0x235)
    __od013          = 557	(0x22d)
    invdata          = 264	(0x108)
    cls              = 412	(0x19c)
    subr2            = 541	(0x21d)
    bc               = R18	(0x12)
    at               = R13	(0xd)
    de               = R19	(0x13)
    hl               = R20	(0x14)
    ix               = R21	(0x15)
    lr               = R14	(0xe)
    sp               = R15	(0xf)
    blit8x8          = 440	(0x1b8)
    test1            = 481	(0x1e1)
    test2            = 505	(0x1f9)
    test3            = 513	(0x201)
    test4            = 522	(0x20a)
    __do000          = 325	(0x145)
    __do001          = 327	(0x147)
    __do002          = 329	(0x149)
    __do003          = 419	(0x1a3)
    __do004          = 447	(0x1bf)
    __do005          = 449	(0x1c1)
    __do010          = 524	(0x20c)
    __do009          = 515	(0x203)
    __do011          = 546	(0x222)
    __do012          = 550	(0x226)
    __do013          = 552	(0x228)
    __of006          = 505	(0x1f9)
    __ew008          = 513	(0x201)
    __el007          = 501	(0x1f5)
    main             = 296	(0x128)
    _start           = 256	(0x100)
    __wh008          = 505	(0x1f9)
    __fo006          = 491	(0x1eb)
    putdata1         = 388	(0x184)




<前の月次の月>