この度はタスクトレイ色深度変更ツール「ColorTray」をダウンロードしていただき、ありがとうございます。

動作環境

OSWindows 95/98/Me/NT4.0/2000
CPUPentium 200MHz以上推奨
メモリWindowsが快適に動作していれば問題ありません。
HD50KB程度
VGA16bit High Color以上(必須)
XPでも一応動作しますが意味はありません。

機能

タスクトレイの色深度を変更して256色のアイコンを正常に表示できるようにします。

インストール方法

EXE版は簡易インストーラがついているので、インストールするフォルダやスタートボタンへの登録などを選択するだけです。
(インストーラの実行後にこのファイルが表示されている場合はインストールは完了しています。)

ZIP版は解凍すると以下のファイルが出てきます。
CTray.exe.....実行ファイル
CTray.dll....実行に必要なDLLファイル
ReadMe.htm.......このファイル

  1. 上の3つのファイルを同じフォルダにコピーしてください。
  2. 必要な場合はスタートアップなどにショートカットを作成してください。
使い方

CTray.exeまたはCTray.exeのショートカットを実行するとデスクトップ中央にダイアログが表示されます。
これで実行や自動実行への登録・登録削除などができるようになっています。
色深度(4bit〜32bit)を選択して実行ボタンでタスクトレイの色深度が変わります。
常駐はしません。
見た目には何も変わっていないように見えますが、タスクトレイの色深度が変わっています。
この実行以降に追加されたアイコンから256色でも正常に表示されるようになります。
(4bitを指定された場合を除く)

登録ボタンで色深度(4bit〜32bit)の設定で起動時に自動実行するようになります。
登録を削除ボタンで自動実行の登録を削除します。
使用レジストリはHKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
登録時には ColorTrayという項目を追加します。
この方法を取っているのは通常のスタートアップより先に起動させるためです。
レジストリをいじるのが嫌な場合はショートカットを作成し、後述のコマンドラインオプションを指定してスタートアップに入 れておけば同じような動作になります。

アンインストールの準備ボタンはその名の通りアンインストール前に使用するボタンです。
詳しくはアンインストール方法を参照してください。

コマンドラインオプション

コマンドラインオプションとして数字の4,8,16,24,32を指定することができます。
コマンドプロンプト(MSーDOSプロンプト)やショートカットのリンク先などにCTray.exeの後ろに半角スペースを入れて数字を指定します。
"-"や"/"を前に付ける必要はありません。異常値の場合は自動的に16が指定されたことになります。
背景が透過するなど表示が変な場合はこれを変えてみてください。基本的に画面の表示モードに合わせるとうまく表示されます。

4タスクトレイの表示を4 bit(16色:通常のWindowsの状態)にします。
8タスクトレイの表示を8 bit(256色)にします。
16タスクトレイの表示を16 bit(32767色または65535色)にします。(標準)
24タスクトレイの表示を24 bit(1677万色)にします。
32タスクトレイの表示を32 bit(1677万色)にします。

アンインストール方法
  1. 自分で作成したショートカットなどがある場合はそれを削除してください。
  2. CTray.exeまたはCTray.exeのショートカットを実行してColorTrayを起動します。
  3. アンインストールの準備ボタンを押します。
  4. インストールしたフォルダを削除してください。

※.必要がある場合に自動実行の登録削除とスタートメニューのグループの削除とを自動で行うようになっています。
ただしスタートメニューに登録したグループが最初の場所から移動した場合は削除されません。
自動実行の登録削除に失敗した(エラーが表示されます)場合はレジストリの
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
にある ColorTrayを削除してください。

著作権

当ソフトウェアはフリーソフトウェアとして公開します。
どなたでも無料で自由に使用していただけますが、著作権は作者である松元貴洋が保有します。

当ソフトウェアを使用して、直接的または間接的に使用者にいかなる損害や不利益な問題が発生した場合も作者は一切責任を負いません。
自己責任にてご使用ください。
このファイルを読んでいなくても、実行ファイルを使用した時点で自動的にこのファイルに記述された全ての内容、使用条件に同意したこととします。

掲載/転載/再配布条件

個人の運営するサイトでの掲載や紹介に関しては連絡は不要です。自由に行ってください。

企業など個人以外が運営するサイトでの紹介や、雑誌への掲載は事前に作者に連絡をください。
ただし既に過去に作者から掲載の許可を得た場合や、作者からの申請によるものは連絡の必要はありません。

転載/再配布はアーカイブに含まれているファイル全てが無改造であれば、上記の掲載に関する条件と同じです。

更新履歴
2004/08/24:Version 1.0.0.1
  • 起動タイミングの変更。※
※.9x系OSでタスクトレイ起動前に実行されてしまうことがあったのを修正。
2004/08/23:Version 1.0.0.0
  • 最初の公開。
作者連絡先

メール:t.m@mail7.jp
Nifty :JBD02202
ソフトの使い方などに関する質問や意見は、情報共有のためにメールでは受け付けません。
質問や意見などがある場合は、以下のHPのBBSに投稿してください。
ColorTrayサポートHP:http://tmsoft.webhop.net/ctray/