かくかいソフトウェア使用開始

使用開始

使用開始

      KAISHI

●使用開始 V1.1 Windows95/98/me
kaishi11.exe 1,281,149 bytes 1999.02.17 Windows 95/98/me フリーソフト ※開発終了
kaishi11.lzh 598,641byte 1999.02.17 Windows 95/98/me フリーソフト ※開発終了
●使用開始2K V1.0 Windows NT/2000/XP
kaishik1.exe 1,395,019 byte 2003.02.21 Windows NT/2000/XP フリーソフト ※開発終了
kaishik1.lzh 726,970 byte 2003.02.21 Windows NT/2000/XP フリーソフト ※開発終了
●使用開始XP V1.0 Windows XP
kaishix1.exe 1,398,338 byte 2003.02.21 Windows NT/2000/XP フリーソフト ※開発終了
kaishix1.lzh 730,004 byte 2003.02.21 Windows NT/2000/XP フリーソフト ※開発終了
パソコンの使用開始するときに、使用者の情報を入力するダイアログを表示して、使用状況を記録するソフトです。

使用者番号や、使用開始日時、時間などを記録し、CSVファイルに保存できます。学校など、多くの人が利用するパソコンのスタートアップにショートカットを作成すると、便利です。きちんと入力しないと、Windowsを強制終了させます。

表示項目は4項目あります。例えば、「中学・高校」「学年」「クラス」「出席番号」などです。

ソフトウェアメニュー /かくかいメインメニューに戻る / VECTORの作者ページ / 開発情報


【ソフト名】 使用開始 V1.1
【登録名】 kaishi11.exe
【バイト数】 1,281,149Byte
【対応環境】 Windows 95/98
【動作確認】 NEC Windows 95/98 :NEC PC-9821 V200
【作成方法】 Windows95/98の「名を指定して実行」からkaishi11.EXEを実行
【種別】 フリーソフトウェア
【転載条件】 自由

【ファイル】
      

KAISHI11.EXE を実行すると、自動的にセットアップを開始します。

一般的には、windows のシステムがあるディレクトリの \program files に\kakukai\kaishi ディレクトリが作成され、そこに展開されるファイルは、次の通りです。

KAISHI .EXE (378,368Byte): 使用開始
KAISHI_S.EXE (378,880Byte): 使用開始の設定
KTOCSV .EXE (367,104Byte): 使用開始のデータ変換
KAISHI .TXT ( 6,126Byte): 本ファイル
KAISHI .DAT ( 239Byte): 設定データファイル
kakukai .url ( 61Byte): 作者ホームページへのショートカット
_ISREG32.DLL ( ): アンインストールDLL
DEISL1 .ISU ( ): アンインストールリスト

実行すると、
L99-02-17.dat のように、ログファイルが作成されます。

【インストール】
KAISHI11.EXE を[ファイル名を指定して実行]か[エクスプローラ]から実行して下さい。自動的にインストールします。
 インストールすると、スタートアップにショートカットが作成されます。プログラムフォルダー「使用開始」には、「使用開始」と「使用開始のデータ変換」のショートカットを作成します。「使用開始の設定」はプログラムフォルダーにショートカットを作成しません。インストールされたディレクトリの KAISHI_S.EXE を、マイコンピュータやエクスプローラなどから実行して下さい。
【アンインストール】
展開したディレクトリのファイルを全て削除して下さい。他の場所にファイルを作っていません。
【使用方法】
1.KAISHI_S.EXE を実行し、設定ファイルを作成します。
(例1)中学、高校がある場合
項目1
学校
 中学
 高校
項目2
学年
 1年
 2年
 3年
項目3
クラス
 1組
 2組
 3組
 4組
 5組
項目4
出席番号
 45

(例2)中学の場合
項目1
学校
 中学

とします。
2.KAISHI.EXE のショートカットをスタートメニューの「スタートアップ」にコピーします。
3.Windowsを再起動します。
4.ログファイルをカンマ区切りファイルに変換するには、KTOCSV.EXEを実行します。

ログファイルは毎日新しいファイルを作成します。半年に一度、削除することをおすすめします。
【ソフトウェア種別】
このソフトはフリーソフトウェアです。
【転載・再配布】
転載・再配布は自由です。

書籍・雑誌付属のFD、CD−ROMなどに転載、パッケージソフトに同梱、パソコンのプリインストールの場合は、次のようにして下さい。
・掲載製品を1点お送り下さい。送付先はメールにて確認下さい。
・掲載製品を発送できない場合は、製品代金分を次の郵便振替口座に振り込み、振込用紙に製品名、型番あるいは書籍・雑誌名(月、号)、発行所を記入して下さい。こちらで購入して、確認します。
郵便振替「00190−3−123439 かくかい」

オンライン(インターネットホームページを含む)に転載の場合は事後にメールでアドレスを報告して下さい。
【免責】
このソフトの使用またはインストール、ダウンロード等に起因するいかなる障害については明示であると黙示であるとを問わず、一切保証をするものではありませ。著作者は免責とさせていただきます。
【利用ソフト、言語】
DELPHI 7 (C)Borland Corp.
LHA (C)吉崎 栄泰
UNLHA32.DLL (C)Micco
秀丸エディタ (C)斉藤 秀夫
AirCraft (C)DUDE
卓駆★win (C)COM Corp.
エクスプローラ拡張メニュー (C)広山 雅明(Mt.Wide)
Windows XP (C)Microsoft Corporation


以上すぐれたソフト、言語を作成していただいた各作成者に感謝いたします。

Delphi は米国 Borland Corporation の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
Microsoft, Windows, Windows NT またはその他のマイクロソフト製品の名称および製品名は、米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
その他の製品および会社名は、各社の登録商標または商標です。

 以上すぐれたソフト、言語、機器を作成していただいた各作成者に感謝いたします。
【謝辞】
ソフト開発にあたりましては、NIFTY フォーラム FDELPHI、SBORLAND、での各会議室の発言、ライブラリーのソフトを参考にいたしました。登録して下さった方々に御礼申し上げます。

 「かーち」さん、「かめちょ」さん、「マー」さん、「ぶんちゃか」さん、「邑夜」さん、「碧伺」さん

 以上の方々には開発にあたってご協力いただきました。皆様ありがとうございました。
 
黒川 孝広  Copyright (C) 1999-2003 Kurokawa Takahiro All rights reserved.