Haze Tower


(C)1998 Masanao KITORA

なんと驚き、アドベンチャーゲーム自動生成プログラムです。
Javaで書かれた、超ーちょっとインタラクティブな、ツールができました。
今回は、塔を登っていくアドベンチャーです。山なし谷無しの、
だらだらアドベンチャーで、脳みその髄まで腐ってください。

Now Version 1.1 is available.


最新版をインターネットから落とす


  • なにをするもの
  • 使い方
  • 遊びかた
  • 履歴
  • 将来構想
  • 権利等に関する記載

    なにをするもの


    これは、HTMLで書かれたアドベンチャーゲームの様なものを、
    自動生成するプログラムです。生成されるゲームの内容は
    ほとんど手を入れることができません。
    今回作ることのできるゲームは、塔を登るゲームです。
    敵と戦う?そんないかしたフィーチャーはありません。
    ただ登るだけのゲームを階数指定して作ることができます。
    なんとも、腐ったゲームを生成する「くそげーツクール」第1作です。


    使い方

    Javaの実行環境から、
     > java HazeTower 200
                      ~~~ 建てる階数
    
    と入力すると、ゲームが"CSG"フォルダーの下に出来上がっています。


    遊び方

    ゲームの生成された、"CSG"フォルダーの中の"index.html"がゲームの
    スタートになります。ゴールは乱数で決まっているので、
    どのファイルに入っているかは解りません。


    履歴

  • ver1.0 [98/07/03]
        クソゲーを作ろうと思っているうちに、クソゲーを作り出す
        くそツールを作りだそうと思い付く。ので、まず作ってみた。
        なんとも腐ったツールが出来上がった。
  • ver1.1 [98/07/06]
        再利用しやすいように、クラスを分けてみた。
        オブジェクト指向みたいでかっこいいね。
        内容的にはぜんぜん進化していないけど。

  • 将来構想


    別のクソゲー生成ツールを作ろうと思う。今度は、塔ではなくて、
    迷路を生成するのなんかいいんじゃないかと思っている。

    権利等に関する記載

  • この HazeTower はきとらまさなお が、作成しプログラムの権利も持っています。
  • が、フリーソフトとし無償での再配布は自由に認めます。
        ただ、きとらまさなおが制作者であることを明示し、ソフトに関する意見が
        制作者に届くようにすること。(このファイルを添付すれば間違いないでしょう)
  • このプログラムを使用するなどして損害を被っても、作者は一切責任を負いません。
  • 1998年7月現在での一次の配布場所は、 ここである。
  • プログラムを作りはじめるきっかけとなった「クソゲー作ろうML」のみなさん
        こんな腐ったものができました。感謝します。
  • ソフトに関する意見、感想などはここ で受け付けています。
        なんでも送ってきてください。