Wave ファイルフィルタ
WAVEFLT
Copyright (c) 1999-2002 Tomoya Tokairin
最新版をチェック
サイト1
サイト2
(注意) このマニュアルは Windows 向けに書いてありますが、基本的には Linux 版も同様に動作します。
目次
WAVEFLT とは
動作環境
チュートリアル
データを処理する順番
標準入出力時の機能制限について(重要)
その他注意点(重要)
(応用例1) OGG に直接エンコード
(応用例2) 無音判定分割 + ノーマライズ + OGG 化
置換規則一覧 & 置換例
バグレポート等連絡先
著作権、免責等について
ソースについて
参考文献
更新履歴
オプション一覧
書式
設定ファイル選択
-f
基本設定
-info
-silent
-buf
-nsat
-headofs
-endless
-del
-nochkhdd
-lockon
ボリューム調整
-vol
切り出し
-cut
-cuttail
-cutm
オフセット修正
-ofs
-autoofs
ミキシング、フェードイン、アウト
-mix
-mixfile
-fin
-fout
適応フィルタ
-adp
-adptrain
-adplate
-adpln
-adpout
FIR フィルタ
-lpf
-hpf
-bpf
-bsf
-firln
-db
-firout
IIR フィルタ
-iir_lpf
-iir_hpf
-iir_bpf
-iirout
ディエンファシス
-demp
リサンプリング
-rsmp
ノイズリダクション
-mdct
-mdctln
メジアンフィルタ
-med
-medln
位相逆転
-phinv
イコライザ
-eq
-eqlog
-eqln
-eqout
ノーマライザ、コンプレッサ
-normal
-normal_db
-normal_avg
-normal_rms
-normal_avg_limit
-normal_rms_limit
-dyn
-dynout
無音部カット、無音判定ファイル分割、時間指定ファイル分割
-outfile
-headcutting
-nosound
-nosound_detail
-nosound_detail2
-nosound_stop
-split
-split2
-split3
-splitkbyte
-splitkbr
無音部付加
-addspc
サイン波合成
-addsin
無音ファイル作成
nosignal
-nosignal
フィルタ処理後実行コマンド
-exec
-exec_nowin
音声再生
waveout
-device
テキスト出力
-text
入出力関係
-pipeout
-pipebuf
-udef1
-udef2
-udef3
input.wav
stdin
out.wav
stdout