Information




2004/06/12

● メールアドレス変更のお知らせ
		当ホームページに関するご連絡及びソフトウェアに関するご連絡先メールアドレスが
		変更になりました。

			旧メールアドレス force97@livedoor.com
							↓
			新メールアドレス force97@gemini.livedoor.com

		今後とも変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
	




2004/01/03

● 新年あけましておめでとうございます
		本年もよろしくお願い申し上げます。

		FORCEは先日、車を乗り換えました。
		車が届くまではウキウキしないように大人ぶっていたのですが、いざ納車されるとうれしく
		なって、自分ごと写真をアップしてしまいました。(おとそに酔った勢いも入っています)

		さて、FORCEではWebホスティング業務の新規受注に伴い、Webデザイン等を手伝って頂ける
		スタッフを若干名募集しております。
		ホームページ作成テクニックに覚えのある方、デザインセンスに自身のある方、ぜひお気軽
		にこちらまでメール下さい。
	




2003/06/13

● お待たせしておりますm(..)m
		当サイトの更新やソフトウェアのアップデートが遅れており皆様には
		大変ご心配とご迷惑をお掛けしております。

		只今空前の忙しさと戦っておりまして、まだしばらくは現在の状況が続くと思われます。
		大変申し訳ございませんm(..)m

		FORCEは某企業の研究員をしつつ、民生・産業用ソフトウェアの受託開発
		をさせて頂き、生業としております。

		昨年夏ごろより、本業では私が初めてリーダーとしてスタートしたプロジェクトが
		実を結び、おかげさまで今月はじめに特許出願までこぎつけることができました。
		また、個人業では学参系出版社様より2千本規模の案件を頂くなどとても充実した
		活動をさせて頂いております。
		現在は展示会やお客様の対応で全国を飛び回っており、来月には新聞発表も控えて
		いる(実は2回目なのですが・・・)といった状況で、ダウンロードソフトのメンテナンス
		になかなか時間がとれず大変心苦しく思っております。

		このところ、Exorceのご注文が増えており、私も思い入れのあるこのソフトが
		色褪せず支持して頂ける喜びと、HSP2.6対応など目下の課題に取り組む使命を
		改めて感じている次第です。

		このような状況ではございますが、皆様の激励とご指導はしっかりと受け止めて
		おりますので、どうか温かい目でお見守り頂きたいと思います。

		さてお話は変わりますが、就職・転職活動中の方、お茶でも飲みながら将来の夢
		についてお話などいかがでしょうか(^o^)
	


2002/07/29

● 暑中お見舞い申し上げます
    一年で最も暑い時期がやってきました。これから2〜3週間ほどが ピークでしょうか。私の地元では、昨日38.4℃を記録したそうです(^^;;

    ここもなかなか更新できず、大変お待たせしておりますm(..)m
    決して暑さでめげているわけではありませんが、涼しくなる頃まで にはなんとしてもメンテナンスしなければと思っております。

    本日までのソフトウェアご送金のうち、次の方の登録お申込みが まだこちらに届いておりませんので、念のためお知らせ致します。行き違いの節はご容赦下さい。(ご入金順)

    (8月2日現在)

    みなさんご登録頂きました。ありがとうございましたm(..)m

    先日あるユーザー様より、ソフト料金の金券支払について問い合わせを 頂きましたが、他にもご要望がありましたら検討してみたいと思います。
    金券も色々種類があって難しそうですが(^^;


2002/05/17

● ソフトウェア2本をアップデートしました。
    ・『 HSP COMMANDLINE COMPILER 』をバージョンアップしました。
    ・『 HSP RESOURCE COMPILER 』をバージョンアップしました。

    コンパイラシリーズ HSP COMMANDLINE COMPILER , HSP RESOURCE COMPILER が、またまたそろってバージョンアップしました。

    マニフェストリソースのコンパイルに対応し、ビジュアルスタイルをもつ実行ファイル の作成が可能になりました。
    といってもピンとこない方のために少し説明しますと、ビジュアルスタイルとは、 Windows XP から新たに加わった、ウインドウやコントロールの外観を、より見栄えよく する機能のことです。



    通常このビジュアルスタイルを定義するには、実行ファイルの作成時に、マニフェスト と呼ばれる特別なリソースを埋め込んでおきます。
    Windows XPでは、実行ファイルの起動時に、マニフェストを持っているかどうかを調べ、 もしあればビジュアルスタイルで外観を構成するという仕組みになっています。
    また、マニフェストはリソースだけでなく、別のファイルとして存在してもかまいません。 実行ファイルと同じ名前に、".manifest"という拡張子をつけたものが同じフォルダにあれば OKです。たとえば、"abc.exe"という実行ファイルのマニフェストは、"abc.exe.manifest" になります。

    FORCEのコンパイラシリーズでは、マニフェストをリソースに埋め込んで、正真正銘の ビジュアルスタイル・アプリケーションの作成をサポートしました。



2002/05/10

● ソフトウェア3本をアップデートしました。
    ・『 iExforce Resource Kit 』をバージョンアップしました。
    ・『 HSP COMMANDLINE COMPILER 』をバージョンアップしました。
    ・『 HSP RESOURCE COMPILER 』をバージョンアップしました。

    iExforceに、IEのコンテキストメニュー「対象をファイルに保存」と同じ機能 に相当するダウンロード機能を追加しました。
    詳細は紹介ページの開発インフォメーションをご覧下さい。

    コンパイラシリーズ HSP COMMANDLINE COMPILER , HSP RESOURCE COMPILER が、そろってバージョンアップしました。
    HTMLやJPEG・GIFファイルなどのHTMLリソースを、HSPプログラムにリソースと して埋め込むことが可能になりました。HTMLリソースは Internet Explorer で 直接表示することができます。

・ 移転作業完了がまだ完了していませんm(..)m
    FORCEのWeb接続環境は某Yah○○のADSLサービスなのですが、3月20日に移転を申し込んで 50日以上経った今も、あろうことかまだつながっていません(^^; 悪評は本当ですのでご注意!
    4度ほどメールできつーい催促をしてみても、返事が来たのは1ヶ月以上経ってから1度だけという始末です。 さらにその返信には、「これから手続きをするので、あと3週間うんぬん」 悪評以上の実態ですのでご注意!

    あまりのサポートの悪さに、ホームページに書いてやろうかと思ったほどです。あ、書いてしまった。
    通信の復旧までいましばらくレスポンスが遅いですがご容赦くださいm(..)m
    他人の振りをみて我が振りを…


2002/05/01

● ソフトウェア3本を公開しました。
    ・『 iExforce Resource Kit 』(プロダクト)を新規公開しました。
    ・『 Hspix Resource Kit 』(フリーソフト)を新規公開しました。
    ・『 HSP RESOURCE COMPILER 』(フリーソフト)をバージョンアップしました。

    Resource Kit シリーズは、FORCEのHSPプラグインでは初めて、ソースプログラムを収録 した新しいラインナップです。

    iExforceは、インターネットエクスプローラのブラウザ機能を拡張オブジェクトとして HSPに追加するプラグイン作成キットで、Delphiのソースコードや作成マニュアルがパッケ ージされたプロダクトソフトウェアです。


iExforceとExforceによる簡易ブラウザの例


    Hspixは、JPEG・GIF・BMP・ICO・WMFなど多様な画像フォーマットのロード機能を追加 するプラグイン作成キットで、Delphi・Visual C++・Borland C++・lcc-win32の各 開発環境に対応したソースコードやマニュアルがパッケージされたフリーソフトウェアです。

    Resource Kitシリーズは、無償で入手可能な開発環境でコンパイルできるように作成されています。 開発環境の入手方法等は、各Resource Kitの紹介ページよりリンクされたマニュアル、及びサポートのページで紹介して いますので、そちらをご覧下さい。

    Resourc Kit シリーズは、HSPプラグインとしての利用法はもちろん、これからC言語や Delphiプログラミングにステップアップする方の足がかりとしてもお役立ていただきたい と願います。

    iExforceの公開にあたっては、多数の方にモニターテストのご協力を頂きありがとうございました。 テスト版(0.1.0.2)以降の開発状況は、iExforce紹介ページにてお知らせしています。

    HRCCMP.DLLの連続コンパイル時の不具合を修正したバージョンアップも行っています。 コマンドライン版をベースにしたための内部的な初期化ミスがありました(^^;
    バグレポートありがとうございました。

● Windows XP 対応状況をアップしました。
    ただいまFORCEの各ソフトウェアのWindows XPへの対応状況を順次チェックしています。
    現時点で確認できた対応状況はサポートのページでお知らせしています。 引き続きチェック作業を行い、随時更新していきますのでご確認下さい。



2002/04/05

・『 Hspng 』を新規公開しました。

    本業はプログラマではないFORCEも、時代の流れには逆らえずとうとうVisual Studio .NET を導入しました。VB7を省いてもHDDを2.5GBも使ってしまいます(^^; 早速小手調べに何か作って見ようということで、以前からやってみたかったPNG画像関係の ライブラリ作りに挑戦しました。Webを調べると必要な資料やソースなどはすぐに手に入り、 さらに、PNGライブラリのアーカイブにはVC++用のワークスペース(.NETでは「ソリューション」 にかわっていました)まで用意されていて、あっけなく目的を完了してしまいました。
    ここで終わるのも何か物足りない気がしたので、Jpexのスケルトンを流用してHSPプラグインに 仕立ててみました。(メールニュースでお伝えした「ソース付きプラグイン」とは別物です...)

    ちなみに、VC6で作ったものをいくつか再コンパイルしてみたのですが、同じコンパイル 条件でも、.NETが出力する実行ファイルの方がサイズが大きいという結果になりました。 あれれ?速度も落ちているような気が…

    オマケでついてくるWinXPに期待することにします(^^; これでやっと重い腰も上がったので、順次
    XP対応のバージョンアップをすすめて行く予定です。



2002/04/03

・ モニタテスト実施のご案内

    2002年4月1日現在Exforce登録ユーザーの皆様を対象に、新規HSPプラグインのモニタテストを実施させて頂く事になりました。

    モニタテストの詳細や特典などはご案内のメールにて直接お知らせしていますので、 そちらをご確認ください。

    尚、今回のモニタテストは2002年4月末日までとなっておりますので、ご協力いただける 方は、期日をお忘れのないようにお願い致します。

・ 移転作業完了が長引きそうになるお知らせm(..)m

    引越しは無事に完了したのですが、ADSL業者の移転手続きが遅れている関係で、 通信環境の復元にもうしばらくお時間を頂くことになりました。(4月20日頃)
    現在のところ、ご連絡を頂いてから48時間以内にはなんとかダイアルアップ接続で お返事させて頂いています。
    また、ソフト登録に関しては随時確認できる環境にありますので、概ね2時間以内 にはお届けできている状況です。

    NTT局舎から糸電話が引けそうなほど好条件(推定7Mbps)のところに引っ越したので、開通が待ち遠しい!
    しかし、新規加入者が10日で接続できるのに、なんで移転が1ヶ月もかかるんだ・・・



2002/03/20

統合アーカイバプロジェクト ホームページ へのリンク復活

    ウェブマスター様にLhsp復活のご連絡をしましたところ、当HPトップページの 文字化けを、修正ソース付きで耳打ちして下さいました(^^;
    どんなにデカいデータでも数バイトに圧縮するようなアルゴリズムを努力せずひらめいて、 ここに掲載してもらうというのが私のはかない夢でもあります(^^)

・ 事務所の移転について

    FORCEは来る4月1日に事務所(おうち)を移転致します。
    早い話が「引越し」をしますので、3月23日〜4月7日の期間に頂いた ご連絡には、お返事まで多少お時間を頂戴致します。ご迷惑をお掛け 致しますが予めご了承下さいm(..)m

    3月13日以降に登録頂いたユーザーの方には、既に新住所を記載して ご連絡を差し上げております。それ以外の方には別途メールにてお知らせ しておりますのでご確認下さい。
    尚、連絡先E-MAILやホームページアドレスに変更はございません。



2002/03/15

ソフトウェア3本をアップデートしました。

・『 HSP RESOURCE COMPILER 』を新規公開しました。
・『 Lhsp Version 0.5 』をバージョンアップしました。
・『 Jpex for HSP Vsersion 0.3 』をアップデートしました。

HSP RESOURCE COMPILERは、HCCのリソースコンパイラ機能をDLL化したものです。 HSPのコードコンパイラ(hspcmp.dll)と同様の簡単な命令体系で操作できます。 HCCのコマンドライン方式に抵抗を感じていた方には特におすすめです。

Lhspが約2年ぶりにバージョンアップしました。新しいアーカイバ「UnGCA32.dll」 に対応しています。高圧縮・高速アルゴリズムが特徴のGCAアーカイブの操作が可能に なりました。また、このバージョンから拡張ランタイムを新たに追加しています。

Jpexにも拡張ランタイムを追加しました。ただし、今回はランタイムサイズを 抑制するべく、lcc-win32でコンパイルしたため、DLL版より若干(約15%)速度が劣ります。 速度重視の方はDLLをご使用下さい。

現在、以前登録していた大手ダウンロードサイトに再登録の準備を行っています。すでに作者登録は 完了しているのですが、驚いたことに2年前の登録ID番号が復活しました。早速、個人登録情報を編集しよう としたところで、また驚きました。なんと、以前登録していたホームページURLやメールアドレスまでも がしっかり保存されていたのでした。幸運にも以前のURLで再スタートできそうなので、実現次第そちらに 引越しを予定しています。(別の大手プロバイダにURLの再使用をお願いしてみましたが、さすがにこれは 丁重にお断りされました。)

一気に3本アップしましたが、そろそろブランクのビハインドも挽回できたでしょうか。 まだまだという声が聞こえるような聞こえないような。

今日はHSPホームページでも、新しい拡張プラグインが公開されたようです。Check!

※FORCEのソフト登録料に消費税は不要です! くれぐれも金額にお間違いのないようお願い致します。



2002/03/10

『Exforce for HSP Version 3.1』 『Jpex for HSP Version 0.3』を公開しました。

おかげさまでExforceは初版公開から3年以上を経ましたが、この間にはWindowsが98->ME->XP と成長を続け、HSPは2.5->2.55と進化を遂げました。Exforceもこれに追随して様々なアップ デートを図って来ましたが、止むを得ない開発休止や、クラックの被害に遭うなどの経緯があり、 packfileのデコードを含む新しいバージョンの公開に苦慮しておりました。一時は開発終了を 検討しましたが、それでも応援してくださった皆様のために、シェアウェアという形で公開する に至りました。 すべてのHSPユーザーが楽しく安心してプログラミングに取り組めるための措置であることを どうかご理解頂き、今後ともExforceをよろしくお願い致します。
Version 3.08以前のフリーウェア版Exforceについては、当面代理公開して頂いている 皆様方の好意に与り、従来どおりの取り扱いとさせて頂きます。

尚、本日より正式にサポートが再開となりますが、当面は対応が多少遅れることが予想されます ので何卒 ご了承下さい。



2001/11/01

FORCEのソフトウェアユーザーの皆様、大変ご無沙汰しております。 まず初めに、『Exforce for HSP』はじめFORCEのソフトウェアを代理公開して頂いて いる方々、ならびに、関連情報の提供を頂いております皆様にこの場を借りまして心より お礼申し上げます。また、ユーザーの皆様にはサポート再開が実現せずご迷惑をお掛け しております。

私が活動休止致しまして早2年が経とうとしておりますが、HSPの発展はその後もますます 勢いを増して私も大変嬉しく思っております。先ほどバージョン2.55が正式公開されまし たが、こちらも約2年ぶりの正式版ということになります。 私も継続してHSPを利用させて頂いており、時折βバージョンを入手するなどしてHSPの 進化を確認して参りました。高度な機能が数多く追加されたHSPですが、その一方で依然 として従来の形式のプラグインも多数支持されていることは大変興味深いと同時に、自ら が支援できないことをとても不甲斐なく感じております。

これまで休止中も、私的な需要で各プラグインのメンテナンスや新たな開発に取り組んで おりましたが、その中でも比較的新規性があり、保守の容易なものをHSP2.55リリース記念 として公開することに致しました。残念ながら全ての成果を公開することは実現しませんが、 仮運営ながら少しでもお役に立ちたいと考え、今回の公開に至りました。

さて、皆様には最もご関心の点と思われます活動再開についてですが、こちらは休止理由 とは別の諸事情により見合わせております。この度のソフトウェア公開につきましても、 いわゆる"復活"とは異なるものであることをご了承下さい。また、サポート活動が困難な 現状のため、ご質問等全てにお答えできない場合があります。 何卒ご理解の程お願い申し上げます。

今後ともFORCEとソフトウェアをよろしくお願い致します。



BACK