Microsoft(R) Windows 95/98/NT4/2000/XP 用の画像ビューア/ファイラー
2001.1.31 Ver.1.6 正式版 をダウンロードする
本ソフトウエアは転載、配布、CDへの収録等、許諾確認なく行って頂いて構いません。
(雑誌への収録、個人、企業製作の画像CDの画像ビューアとして配布等)1.6系最終安定版 Ver 1.6.100
ベータ版(α版よりやや安定した版)
2009.11.14 Ver.1.7---
- サムネイル情報の構造を変更。情報表示部位。互換性なし。
(サムネイル設定>情報:下方についても情報表示枠の割合を設定できるようにした)
アルファ版(機能追加検証版に付き転載禁止) テスターの為の検証版
問題を発見した方は、出来るだけ詳細な障害報告をお願いします。
2010.9.24 Ver.1.7.113 for 2000/XP/Vista/7
2010.9.24 Ver.1.7.113 for 95/98/2000/XP
- SSE2コードがあるのでAthlonXP以前では落ちるかも
- フォルダ、書庫の表紙サムネイルを実装
オプション設定>サムネイルビュー
動作設定>プラグイン>ファイルサイズによる制限
表紙は書庫サイズが表示用プラグインの最大サイズを超えていない条件
- サムネイル設定>フォルダの色設定実装
- 印刷定義書式の仕様変更
String, PictureBoxのflagsは数値指定から文字列指定へ変更。互換性なし>詳細はオンラインヘルプへ- システム用隠しフォルダの非表示
- サムネイルの内側(パディング)サイズを指定 (UIなし)
[DVDoc]
ThumbsPaddingSize=左右, 上下
ex. 4,4 pixel- 111.2 起動時フォルダ復帰でルートドライブだと失敗する問題対処
- 壁紙設定機能の見直し
- 112 全画面表示終了時に落ちることの対処
- 伸縮きざみ仕様変更
- 112.2 多重起動時の問題対処
- 伸縮時の表記%
- 圧縮フォルダの扱い変更
- ファイル複写の高速化(高速な媒体同士では意味なし)
- マクロ処理の不具合対処
- HTML作成 計算処理の不具合対処
懸案、既知の問題
- 書庫ファイル内にサブフォルダがありそれぞれに同名ファイルがある場合、ファイルの解凍に問題がある
解凍時に後処理したファイルに上書きされてしまう(ファイルの解凍、ファイルの複写、移動、D&D)
これは解凍時にサブフォルダを認識しないため。- 書庫ファイ内書庫ファイルを解凍した場合、解凍した書庫ファイルに付随するコメント情報が追従しない
- 印刷時に白紙印刷されてしまう(現象確認できず)...印刷用に展開したときのメモリ不足関連?。。。
- リストビューでメモリリークが起きたり起きなかったり。。。
- ファイル保存: サイズ指定と回転の相関考察
回転してからサイズ伸縮するか、サイズ伸縮してから回転するか。。。- 複数ウインドウ+表示の同期の組み合わせではもう一枚ウインドウを開こうとしてダブルクリックするとフォーカスのあるウインドウの画像が更新される。これはマウスメッセージがDown>Up>Double>Upなため。(説明になってないか)
- http://support.microsoft.com/kb/328170/ja UNC共有のファイルリスト取得が遅いのは詳細情報を勝手に取得しているためか?
- UNC共有ファイルがアクセス拒否される。 ツリービューの書庫ファイルがUNC共有ファイルだと書庫展開に失敗する原因。
- 共有フォルダのアクセス権と書庫ファイルのアクセス権の相違
書庫ファイルが第三者の作成したファイルでクライアントユーザのアクセス権が設定されていない。
(Everyone共有フォルダならば書庫ファイルにEveryoneの読み取り変更アクセス許可されていない)- 2GBを超える書庫ファイルが扱えない。SPIの限界。ZIP内蔵させるべきか。。。
- 書庫ファイルの画像が表示されない場合、もしかしてパス付き書庫ではないかと。。。
- 扱えないファイル名文字がある。本システムはUNICODEではないANSI版であるため
+ 2,541,200
since 1998.01.21
このWebSiteはリンクフリーです
TOS.DW.