そして誰も残らなかった

 4年続いたアニメ「おじゃ魔女どれみ」がとうとう最終回である。
 さすがにタイトルに「ドレミ」とつくだけあって使われている音楽には感心し続けている。
 特に、2003年1月12日放送分で、どれみちゃんたち魔女見習い仲間が卒業記念にアンサンブルをしていたFriendsという曲には感動。
 各人が持っている楽器、はづきちゃんがバイオリンをやっているのは当初からの設定。どれみちゃんがピアノを弾けても、そこは日本の中流家庭(家は広いから中の上だなあ)おかしくはない。合衆国からの帰国子女ももこちゃんがギターを構えているのも説得力がある。チャイドルのおんぷちゃんがフルートを抱えているのも納得。両親が離婚して習い事どころではないあいこちゃんがハーモニカを持っているのも、まあそれしかないだろうなあ。
 でも、この楽器でどうやってアンサンブルをとるんだ???
 まずバイオリンが主旋律、ピアノが伴奏。そこにギターのアルペジオが絡む。フルートが入って対旋律を(たぶん対位法に則っている)。最後にハーモニカがオブリガートを。か、か、か、完璧!
 アニメーターも相当気合いが入っている。ギターがポジションをあげたにもかかわらず低い音が。でもよく見ると薬指が5弦に伸びている!テレビアニメでそこまでやるとは!

 アップルがマックに乗り換えてよかったとユーザーが話すというコマーシャルを流し、マイクロソフトがそれに倣うというのがあって、また例によってマイクロソフトがやらせだとかなんだとかブチブチと言われていたそうな。

 それを言うならアップルの広告もやらせだろうと、冷ややかな目でTVCFを見ていたが・・・凍った。い、いま、あいつは何と言った?
 最近、私は非常識的に忙しく、ケアレスミスが異常に多いので我が耳を疑っているのだが、確かこう聞こえた「マックでなければお客さんを管理するソフトを書こうとは思わなかった」、え。
 あの人は「お客さんを管理する」と言ったんだぞ。(しかも、サイトの文では「顧客」と述べている。)
 いつからマッキントッシュは人を管理する道具になった!
 いったいあの1984のコマーシャルは何だったんだ。非人間的な管理社会に異を唱え、
それを打ち破るためのものとしてマッキントッシュを打ち出したんじゃなかったのか。
 そういうマックのテーゼに公然と反することを言っているわけだから、これでこのCMが、やらせでないことは判明した。でもアップルの広告部といえどチェックぐらいするだろう。誰も止めなかったのか?誰も気がつかなかったのか?
 多分誰も気がつかなかったんだろう。その証拠にマッキントッシュは顧客を管理する道具と見なすとは何事だ!と主張しているWebページもない。(「がんばれゲイツ君」の外崎さんが紹介してくれているMac関連の個人ニュースサイトをざっと眺めた程度だが。)

 ここでアップル(ないしマックのエバンジェリスト)はマックの名誉を守ろうとするならば、見方によっては非人間的な響きもある「顧客管理」ということでも、マックでやれば、とても人間的になります、ということを主張しなければならない。難しいが似たような例がなくはない。「かつて暗号は機密を保持するためといった暗いイメージがあったが、パーソナルコンピュータによって誰でも高度な暗号が作れるようになったがゆえに、逆に政府などの検閲から各個人のプライバシーを守る手段となった」といったものである。
 マックでやれば、顧客管理が個人主体のものになるのかどうかは、実は疑問なんだが。

 もうひとつ疑問。この横打 悟さんという人。パソコンが苦手だったようだが、いったいどうやって顧客管理のソフトを書いたんだろう。電源入れてからは何もできなかったような人が。まさか以前使っていたパソコンはMS−DOS?これとMacを比べて使いやすくなったと言っているのか。なら別にMacでなくともMS-Windowsを使っても使いやすくなったと言うんじゃないだろうか。
 マックで書いたというならObjectiv-Cを使って・・・ならWindowsの方が楽だね。Delphiがあるから。
 AppleScriptを使っても、、、あれで顧客管理ソフトって書けるのかなあ。
 本当に顧客管理ソフトを作ったのなら多分FileMakerかなんかを使っているのだろうから、なんだ、結局これはFileMakerの良さをアピールしているのか。(もちろんMicrosoftExcelのVBAで書いちゃったという可能性もあるが。)

 もし、ハイパーカードをMacOSXでもサポートし続けていてくれたとするならば「なるほど、ハイパーカードでやってたのね、さすがマック!」で落ちなんだけどね。
 んなわけで、rest of usに向けたパソコン、マッキントッシュは「rest」がいなくなった(理由は、MS-Windowsが良くなったと、Macのプログラミングが難しくなった、と両方ある)ところで、歴史的使命を終えたと言っていいようだ。
 となれば、安価でGUIの優れたUNIXマシンとしての方向を模索することも必要だろう。で、その中の一方向として「顧客管理に使う」ということをアピールしても、それ自体非難されるべきことではない。

 おじゃ魔女どれみちゃんは、最終回卒業して一人になっても、いい思い出といい友達がたくさん残ったが、さてアップルには何が残る?IBM三井さんの「企業ユーザーの為にもMacOSがほしい」という申し出をはねつけたんだぞ。

広告ネタ、目次
ホーム