たてがき君 解説編 分身の術3(Plug-in) 変身の術3(横→縦) まるやるま君 縦書の考察
IE4 NC4以上専用→ 分身の術4(Plug-in) 変身の術4(横→縦) 復活の術4(縦→横) IE忍法帖

たてがき君でござる〜解説編


ブックマーク・リンク等は下記にお願い致す。
本サイト(Vector)


「たてがき君」開発コンセプト by 縦の会

  1. 世の中に縦書きを広めるでごじゃる。
  2. ブラウザに依存せず、フォントサイズを含めできる限り同じ表示となることを目指すことでごじゃる。
  3. 縦書き変換後でも、横書きへの逆変換が出来るようにする事でごじゃる。

「たてがき君」の使い方

  1. ファイル読み書き機能以外はWEB上から全てそのまま使えるのじゃな。たまにしか使わないのであれば、ブックマークしておけばよいじゃろう。
  2. 「たてがき君」には三種の神器があるので、使いたいページを保存。IE4/NC4以上をお使いの場合は、[IE4 NC4以上]版を使用したほうが高速でごじゃるよ。ページ名の最後に3とあるのがIE3/NC2以上で動き、4のものはIE4/NC4以上で動く。但し「変身の術4」ではJavaScript外部ファイル(TateConv.js)も使用しているのでこれも保存する必要がある。
  3. 変換速度・機能制限の観点からは IE6.0 ≧ IE5.0x ≒ IE5.5 SP1/2 > IE5.5(初版) > IE4.0x ≒ NC4.x の順番となろう。IE5.5 は重過ぎたが SP1 で大幅に改善(まだIE5.0xの方が高速。IE4互換モードの方が速い...)
  4. 全ファイルの圧縮ファイルダウンロード(「縦書きの考察」データファイルを除く):
     tategaki_kun121.lzh 345KB (2006/11/4 更新)  ⇒ 更新履歴
  5. 定型原稿用紙の別色[薄赤][薄青][薄灰]も入ったおまけ原稿用紙画像(後述の便箋・升目・原稿の項参照)
     genkoo.lzh 115KB (2000/8/20 更新) 
  6. まぁ使ってみれば分かるじゃろう。(一応【HELP】も付いておる)

<注意>

  • IE7.0にも対応しています。但し更なるセキュリティ強化により、ファイルの読込・保存機能を使用したときにセキュリティダイアログがでますのでご注意ください。(2006.11.4)

  • Window XP SP2では、大幅にセキュリティーが強化されています。このためWindwos XP SP2では、ダウンロードした「たてがき君」プログラムを実行した際に、次のような警告が出されます。

    セキュリティ保護のため、コンピュータにアクセスできるアクティブコンテンツは表示されないよう、Internet Explorerで制限されています。オプションを表示するには、ここをクリックしてください。
    この警告が出た場合は警告が表示された部分をマウスでクリックした上で「ブロックされているコンテンツを許可(A)」を押し、更に「このファイルでアクティブ コンテンツを実行しますか」と聞かれたら「はい(Y)」を選択(クリックする)すると正常動作するようになります。(2005.1.2)

  • OPERAでは縦書き表示が崩れます。OPERAが全角空白文字を半角空白文字に置換するというOPERAの仕様(バグ?)と思われるため現状サポート外といたします。
    ⇒Opera最新版(ver7.23)ではたてがき変換(変身の術・分身の術)も含め正常動作するようになっています。ただし、IE互換では括弧などが正しく表示されないことがあります。また正式対応はしていません。(2003.12.14)

  • ver1.18より IE6 に対応。IE忍法帖もIE6対応には最新版が必要です。

  • IE5.5/6では「ギリシャ文字・ロシア文字」を日本語フォントで表示出来ないため、これらの文字がある場合に縦書きが乱れます。特に使用すると思われる「αβγ」は注意してください。(正確にはこれらの文字のみフォント指定が利かず、強制的に Arial Unicode MS フォントが使用される)

  • ver1.17より Netscape6 に正式対応させましたが、まだブラウザ側にバグが残っているようです。また、今後徐々にNN2.x及びIE3への対応を廃止いたします。(NN2.x対応は完全廃止)
     ⇒ 各ブラウザでの動作環境

  • ver1.17より強制改頁機能をつけたため分身の術(Plug-in)使用時に意図しない場所で改頁されることがあります。オプションの追加で従来通りの表示も可能です。
    ⇒  使用法 参照

  • ver1.15にて Mac版 IE4.5/5・NC4.x でも原稿用紙も含め正常表示されるようになったようです。但し、ブラウザのフォント設定で「固定ピッチフォント(NC)」「テキスト形式フォント(IE)」を「日本語等幅フォント」にしておく必要がありますのでこの点は注意願います。
    ※ マックIE4.5はブラウザの仕様により縦書部の背景色は表示できません。

  • ver1.11より【HTML完成】でファイルを扱うようになったため「ActiveXコントロール」云々の警告ダイアログが出ることがあります。「はい」を押して作業を続ければ次回からはダイアログは出なくなります。いわゆるセキュリティー対策の為ブラウザが注意を促すものですが、「たてがき君」ではたてがき君を保存したフォルダーのみに保存を行うようにしています。
    ⇒ブラウザのバージョン・セキュリティー設定によっても挙動は異なる。

「たてがき君」三種の神器

  1. 分身の術(Plug-in): シンプルモード。縦書きPlug-in的に使える。( 使用法 )⇒ ページめくりタイプもあるでごじゃる。
  2. 変身の術(横→縦): HTMLスクリプト吐き出しモード。よくある、縦書きスクリプト変換。
    〜 IE忍法帖: これを使えばIE4以上では丸括弧が使えるのじゃ。(サンプル
  3. 復活の術(縦→横): 「縦書き→横書き」再変換モード。縦書き業界初(?)の逆変換スクリプト(IE4/NC4以上)
  4. まるやるま君: ver1.16以降のおまけスクリプト。「正(旧)仮名遣ひ⇔現代(新)仮名遣い」相互変換の為のもの。

「変身の術」【便箋・升目・原稿】ボタン

 「変身の術」ver1.10 より、「便箋」及び「原稿用紙」を模した枠背景画像が使えるようになった。但し、次の点に気をつけるのじゃ。

  1. 【升目】じゃが、余計な升目も表示される。但し【原稿】と異なり任意の行数・列数で使用可。
  2. 【原稿極小】【原稿最小】【原稿 小】【原稿 中】にて「縦の会原稿用紙」が使えるが20字x20行に限定される。
  3. これらの画像は「たてがき君」のファイルと同じ場所にある「pic」フォルダー(ディレクトリ)に入っておる。ホームページに使う場合には、HTML文書と同じ場所に「pic」フォルダーを作成しその中に必要な画像ファイルを入れる必要あり。
  4. 【升目・原稿】画像はWin版IE4/5/5.5での見栄えを優先させている。Win版NC4.xでも問題ないが、他のOS/ブラウザでは升目と文字がずれる可能性があるので注意されたし。
    ※ ver1.15にてマックIE4.5/5、NC4.7でも原稿用紙がずれないこと確認(2000/8/28)
    ※ ver1.15bにて Win版 Netscape6 PR2 でも原稿用紙がそれほどずれない用にタグ修正(2000/9/4)
  5. 原稿用紙の色は[薄緑]のみ「たてがき君」本体に同梱されておるが、[薄赤][薄青][薄灰]色を使用したい場合には別途画像ファイルをダウンロードする必要がある。「たてがき君」の他の画像と同じフォルダー(pic)に保存してくだされ。⇒ genkoo.lzh (ver1.14dよりボタンで選択可)

「変身の術」「分身の術」「IE忍法帖」句読点・括弧・記号の変換

横書→縦書の変換の際、下記の入れ替えを行っておるぞ。

横書→
縦書→  ・
IE忍法帖 ← IE5.5/6 のみ
IE忍法帖 ← N6/7 及びWinXP版IE6のみ
分身の術 ← IE5.5/6 のみ
分身の術 ← N6/7 及びWinXP版IE6のみ

 ※ 「 ・」は単なる中点ではなく「半角空白+中点」である。
 「―」は長横線(JIS 213D)、「─」は罫線文字(JIS 849F)。

横書→ ++ -- ** ==
縦書→ ┌┐ ┏┓ └┘ ┗┛
完縦1
完縦2
IE忍法帖 ← IE4.x/5.0x のみ(に位置補正)
IE忍法帖 ← IE5.5/6 のみ(に位置補正)
IE忍法帖 ← N6/7 及びWinXP版IE6のみ(に位置補正)
分身の術 [ ← IE5.5/6 のみ(に位置補正)
分身の術 ← N6/7 及びWinXP版IE6のみ(に位置補正)

おまけ【完縦】ボタンにより、半角数字・記号、全角二字括弧を使わない設定も可能(従い、古いブラウザでも縦書きは崩れない)。このとき、上表の全角二字括弧はすべて全角一字括弧である∧∨となる。見栄えを重視するか、古いブラウザでも縦書きになるようにするかは、御自分で判断くだされ。

「変身の術」「分身の術」行末・行頭禁則処理

行頭禁則
行末禁則

「復活の術」句読点・括弧・記号の再変換

縦書→横書の再変換の際、下記の入れ替えを行っておるぞ。

縦書→  ・ ¬
横書→
<>→
縦書→ ┌┐ └┘ ┏┓ ┗┛
横書→

「変換後即表示機能」の制限事項〜「分身の術」を除く

  1. IE3、NC2/3の場合、別画面表示。
  2. IE3、NN3の別画面表示で NEXT などのアンカーを押すとおかしくなる。吐き出したスクリプトには問題ない。
  3. NC4の場合、同一画面表示たが「縦書きブロック」が画面の横方向に収まらない部分は表示できない。
    また、画面縦方向に関しても制限あり。(→初期設定:60画面分)
  4. NC4では、変身・復活で、画面下に何も表示されない部分が存在する。(うっとうしいが仕様とする)
  5. JavaScriptで作っている事から特に長文(原稿用紙100枚など)では変換に結構時間が掛かる。一方、縦書き部分以外の変更(字色、字寸、水平線など)は高速ですぐ見ることも出来るので、こんなもんだと諦めて頂き度いでごじゃる。(ブラウザの種類、CPUにより変換速度は大きく異なる)もっともセレロン 300Mhz 程度であれば原稿用紙30枚程度の分量でも IE5.0x で 5 秒前後で変換できるのじゃ。実は長文の場合は変換速度以上にブラウザでの表示に時間が掛かってしまうのだが、前述の秒数は純粋な縦書き変換部分の時間である。

「たてがき君」使用上の注意

  1. 本スクリプトはフリーソフトですが、著作権は留保いたします。
  2. 本スクリプトの使用による、いかなる問題・障害も作者は免責とさせていただきます。
  3. 個人で使用するための改造は自由に行ってください。但し、再配布等を行う場合は改造禁止です(「変身⇔復活」でミスマッチが起こるため)。また、再配布時に出典を明らかにして下さい。尚、出版物等商業利用若しくはそれに準じるものへの掲載・収録の際には予めご連絡願います。

商用サイト等での使用

  1. 商用サイト等でもご自由にご使用ください。(承諾確認は不要です)
  2. 但し「たてがき君」使用により膨大な売上増が認められる場合、及びどうしても使用料を提供したいという場合はその限りではありません。(^^ゞ

本ページへのリンクについて

 リンクフリーでごじゃる。尚、リンクをしたものは縦の会会員とみなし、縦書の普及に努める事に同意したものとみなす。但し、縦の会会員は「たてがき君」の使用を強制されるものではない。
 リンクは 縦書きJavaScript−たてがき君〜入り口 若しくは 縦書きJavaScript−たてがき君〜解説編 にして頂けるとありがたいでごじゃる。入り口は、擬似プラグインページである「分身の術」の3か4にブラウザによって自動振り分けするのじゃが、はっきり言って重いでごじゃるから、ご自分で判断の上決めて頂きとうごじゃる。

御紹介頂いているソフトのサイト

ご紹介頂いた(らしい)雑誌・書籍など

下記以降もいくつかあったが省略いたす。


その他


最終更新日:2006年11月4日 by 縦の会