全てのボタンの機能は、キーボードアクセラレータ割り当ても行ってあります。
(ボタン名の右に緑色で表記)
[|∀・)ノシ]ボタン Ctrl+O
「URLアドレスを開く」ダイアログ・ウィンドウを表示します。
[止]ボタン ESC
読み込みを中断します。
[戻]ボタン Alt+←
1つ前に読み込んだスレッド(またはスレッド一覧)を、再読み込みします。
なお、この機能で辿れる履歴は、URLアドレス入力フィールドの履歴とは別に、各タブ毎に独立して記憶します。
(最大10件まで)
[進]ボタン Alt+→
上記 [戻] ボタンで辿った履歴から復帰します。
[続]ボタン Shift+F5
最前面に表示されているスレッドを再読み込みし、最終レス以降を表示します。
[再]ボタン F5
最前面に表示されているスレッド(またはスレッド一覧)を再読み込みします。
再読み込み時、スレッド表示の範囲指定およびカーソル位置は、再読み込み前の状態をある程度復元します。
(再読み込み前後の間にレス書き込み等が行われていると、カーソル位置が多少ずれる事があります)
[(゚听)]ボタン Ctrl+G
スレッド表示上において、特定の文字列を含むレスを表示対象から除外する、NGワードの登録を行います。
(詳細は、NGワード登録の解説を参照して下さい)
なお、このボタンを押し下げた時に、どのようなNGワード登録手段を動作させるかを、カスタマイズできます。
(詳細は、設定ノートブックの「[(゚听)]ボタンを押した時の動作」を参照して下さい)
[オフライン]チェックボックス Pause
動作モードを、オンライン → オフライン → ログ閲覧 … と切り替えます。
[φ(・∀・)]ボタン Ctrl+R
「レス書き込み」ダイアログ・ウィンドウを表示します。
[←][→]ボタン F11 F12 Alt+PageUp Alt+PageDown
左隣または右隣のタブへ表示を切り替えます。
[+]ボタン Ctrl+T
新しいタブを挿入します。
(最大64個)
[X]ボタン Ctrl+F4
最前列のタブを閉じます。