■レス書き込み/新規スレッド作成

 スレッド表示から「レスを書き込む」の操作を行うと、「レス書き込み」ダイアログ・ウィンドウを表示します。
 スレッド一覧表示から「新規スレッド作成」の操作を行うと、「新規スレッド作成」ダイアログ・ウィンドウを表示します。

 レス書き込み、および新規スレッド作成には、ほぼ同じ外観のダイアログ・ウィンドウを使用します。
(後者には、スレッド名を入力する欄が追加されている)
 書き込み対象の「BBS名」及び「スレッド名」が上段に表示され、すぐ下に「名前」「メールアドレス」及び「本文」を入力する欄があります。

 「本文」は必須です。新規スレッド作成時は、「スレッド名」も必須になります。「名前」と「メールアドレス」は、空でも構いません。
 「名無しさん」をチェックするか、「名前」欄を空にすると、そのBBSのデフォルトの名前になります。
 「sage」をチェックすると、メール欄が「sage」になります。

 全ての必須項目を入力してから「送信」ボタンを押すと、レス書き込み(または新規スレッド作成)を行います。




 なお、レス書き込み等を行った際に、サーバーからエラーが返される事があります。 サーバーからのエラーメッセージは、メッセージボックスの形で表示しますので、基本的にはその指示に従って下さい。

 例えば、「○分後に書き込んで下さい」というエラーは、 サーバーが同一のIPアドレスからの連続書き込みを抑制したり(貴方自身だけでなく、同居する家族の誰かだったり、同じプロバイダの赤の他人である可能性もある)、 あるいは逆に、そのBBSへの初めての書き込みであるが故に、サーバー側で書き込みを受け入れる準備期間を要する場合に表示されます。

 あるいは、「ブラウザを立て直して下さい」というエラーは、MITAYO が保存しているクッキー情報と、サーバーが所望するクッキー情報に食い違いが生じたため表示される事が多いです。
(例えば、あるBBSに対して、併用しているWEBブラウザと MITAYO とで交互に参照してから書き込みすると、アクセス履歴に矛盾が生じてエラーになる)
 このエラーが表示された場合は、指示通り MITAYO を再起動しても意味はありません。もう1度書き込みを試してみて下さい。
(このエラー後の書き込みの際には、MITAYO はクッキー情報をリセットして書き込みを試みます)
 2度目の書き込みでも同じエラーが表示される場合は、作者まで連絡して下さい。(^^;ゞ


戻る