「俺としても優秀な官を他国にやるのは惜しい事なのだが、
 まぁ本人が望んでいるのだ、仕方あるまい。よろしく頼む」

「はぁ」

慶東国宰輔は、いつもどおりの気の抜けた返事をした。







akatuki no so-kyu
暁 の 蒼 穹     -雇用編-




赤楽三年、
和州の乱から一年、慶にも暖かな春の日差しが差し込んだ、平和な昼下がりだった。

またお忍びでやって来た延王が、珍しく延麒以外の人物を連れてやってきた。
その様子を見た時、景麒は嫌な予感がしていた。
そもそも延王の姿を見るだけで、その悪寒は働くのだが。


「字をと申します。よろしくお願い致します」
「おい、俺がやった姓名は言わんのか」
「…忘れました」

延王を相手に、しれっと答えるその風貌に、またしてもこの手か…と景麒は頭痛を覚えた。

どうも慶には、礼を尊ぶ人材が少ない。
初勅があんなものになってしまってから、さらに加速したその様子に、慶国一お堅いとも言える麒麟は頭を悩ませていた。

「こんな奴だが、司裘を任せていた。まぁ…今の慶には必要ないのだろうが、
 一応大学が出ているので、なんにでも使えるだろう」
「一応とはなんですか、一応とは」

司裘―御庫の装身具の管理をする官…
必要ないわけではないが、ただでさえ人不足であり、
現在御庫は祥瓊がよく把握しているので、他に人材を回すべきと言える。

「わかりました。主上に相談します」
「まぁ女御あたりが妥当だろうな」
「…」

景麒はまた苦い顔をした。主上付きの女御といえば、鈴、そして女史に祥瓊…
景麒はあの2人には頭があがらない―それがもう1人増えると言うのか…


「ぷ…いいえ、私は春官で動物の世話でもしていたほうが良いでしょう」
「だそうだ。なかなか察しの良い奴でな、お前の女御にするのも良いだろう」
「! そんな滅相な」
「…どうやら早速台輔に嫌われてしまったようです…延王のせいで」
「とまぁ、口は減らん奴だから、話し相手には持って来いだろう」
「延王!」
「ではな、陽子によろしく!」

の背をドンと押すと、延王はスタスタと出て行ってしまった。

「…」
「…」

目を見合わせて、黙り込む残された二人。
沈黙を破ったのは、景麒だった。

「…主上は明日戻られる予定なので、とりあえず内朝に留まっていただいてよろしいか?」
「内朝? いえいえ、私など外朝に捨て置きください」
「…いや、内朝にお通しする。延王からの頂きものであるし…」
「…し?」
「…骨の髄まで図々しいわけではないようなので」
「…言ってくれますね、台輔…お変わりないようで、なによりですが」
「…? どこかでお会いしただろうか?」
「ええ…まぁ少しだけでしたから、お忘れで当然だと思いますが」

景麒は、苦笑を浮かべる少女を見る。

齢16、7だろうか…主上と同世代のせいか、どこか似た面がある…


「―もしや、あの時の海客?」
「ええ! 思い出してくださって嬉しいです」

にこりと笑った笑顔は、記憶のそれとよく重なった。



あれは、陽子が慶国王として登極したばかりのことだった。
官に人形のように操られていた頃、呼び出され出向いた地で偶然見つけた海客。
陽子は酷く哀れみ、延王の元へ送った海客がいた。
普通(慶国の)海客は、やつれ、怯えきってるのが普通であるのだが、
その海客は一風変わっており、血色はよくないものの、目は死んでおらず、明るかった。



「陽子さん――私、必ず貴方に恩返しを致します」



物思いにふけっていた景麒は、目の前であの時と同じ言葉を言われ、我に返った。

「まさかお助けいただき、しかもその恩人が王様だとは、思いもしませんでした」
「そうか…」

改めて、まじまじと少女を見る景麒。
あの時はボロを纏い、血色も悪かったので、とても同一人物とは思えぬ変わりぶりだが、
その表情や明るさは、同じものであった。


「それでは、存分に恩返ししていただこうか」
「ええ、よろこんで」


景麒は、いつの間にかこの少女への嫌悪感をなくしていた。
義理を忘れず、舞い戻ってきた一人の海客――
それは、一から国作りをはじめ、わずかながら蒔き始めた種の開花を予期するような、そんな出来事に思えた。

このようなことが続けばいい――そう、景麒は心の中で少し微笑んだ。





のちに、遠甫の示唆により田猟となったは、いい意味でも悪い意味でも、
景麒の期待を裏切っていくのであった。









[ 雇用編 END ]





 


なんだか、1人幸せそうな景麒を書いてしまいました…;
本当は田猟ではなく御史とかかっこよさげなのにしようと思ってたんですが、
陽子的には気さくな田猟がいたら助かるんだろうな、ということで、田猟にしました。

メニュー