1- 1: 「EmEditor Professional v4~」にて、ツールバーのをクリック→をクリックして「マクロのカスタマイズ」窓を開きます
1- 2: 「マクロのカスタマイズ」窓のタブにて、をクリックして「ファイルを開く」窓を開きます
1- 3: 「ファイルを開く」窓の中(※)へ、「ainu_input」のダウンロードファイルを解凍したフォルダの中のフォルダ内に入っている、
・・・の22個の.jsファイル全てをコピーします
※ Windows
Vista での既定値では
Windows 2000/xp/Server
2003 での既定値では
Windows 98/Me での既定値では
1- 4: ツールバーのをクリック→をクリックして「マクロのカスタマイズ」窓を開きます
1- 5: 「マクロのカスタマイズ」窓でタブにて、
・・・という作業を~の22個のjsファイル全てでおこない、全て完了したらをクリックします
2- 1: 「EmEditor Professional v4~」にて、ツールバーのをクリック→などをクリックして、「すべての設定のプロパティ」窓などを開きます
2- 2: 「すべての設定のプロパティ」窓などのタブにて、「分類(C):」欄にてを選択してから・・・・・、
- 「コマンド(O):」欄にてを選択、
- 「追加するショートカット キー(N):」欄のの中を一度
クリックして、+(※)(円記号)を同時押しして(※)と
表示させたら、ボタンをクリックします
※ 「EmEditor
Professional v4~」上では、
・・・のどちらも半角の(U+005C)(JIS
X 0208文字字形としては円記号「¥」の半角「\」)(ASCII標準文字字形やJIS
X 0213文字字形としてはREVERSE SOLIDUS(BACK
SLASH)「\」の半角「\」)として区別無く表示されますが、キーとキーとでは別のキー入力として処理されます
2- 3: 同様に、「コマンド(O):」欄にてを選択、「追加するショートカット
キー(N):」欄にて++(鍵括弧の「)を同時押ししてと
表示させたら、ボタンをクリックします
2- 4: 同様に、「コマンド(O):」欄にてを選択、「追加するショートカット
キー(N):」欄にて++を
同時押ししてと表示させ、をクリック
2- 5: 同様に、「コマンド(O):」欄にてを選択、「追加するショートカット
キー(N):」欄にて++を
同時押ししてと表示させ、をクリック
2- 6: 同様に、「コマンド(O):」欄にてを選択、「追加するショートカット
キー(N):」欄にて++を
同時押ししてと表示させ、をクリック
2- 7: 同様に、「コマンド(O):」欄にてを選択、「追加するショートカット
キー(N):」欄にて++を同時押ししてと表示させら、をクリック
2- 8: 同様に、「コマンド(O):」欄にてを選択、「追加するショートカット
キー(N):」欄にて++を同時押ししてと表示させ、をクリック
2- 9: 同様に、「コマンド(O):」欄にてを選択、「追加するショートカット
キー(N):」欄にて++を同時押ししてと表示させ、をクリック
2-10: 同様に、コマンド(O):」欄にてを選択、「追加するショートカット
キー(N):」欄にて++を同時押ししてと表示させ、をクリック
2-11: 同様に、「コマンド(O):」欄にてを選択、「追加するショートカット
キー(N):」欄にて++を同時押ししてと表示させ、をクリック
2-12: 同様に、「コマンド(O):」欄にてを選択、「追加するショートカット
キー(N):」欄にて++を同時押ししてと表示させ、をクリック
2-13: 同様に、「コマンド(O):」欄にてを選択、「追加するショートカット
キー(N):」欄にて++を同時押ししてと表示させ、をクリック
2-14: 同様に、「コマンド(O):」欄にてを選択、「追加するショートカット
キー(N):」欄にて++を同時押ししてと表示させ、をクリック
2-15: 同様に、「コマンド(O):」欄にてを選択、「追加するショートカット
キー(N):」欄にて++を
同時押ししてと表示させ、をクリック
2-16: 同様に、「コマンド(O):」欄にてを選択、「追加するショートカット
キー(N):」欄にて++(チルダ)を同時押ししてと表示させ、をクリック
2-17: 同様に、「コマンド(O):」欄にてを選択、「追加するショートカット
キー(N):」欄にて++(数字のゼロの右隣の、ハイフン/長音キー)を同時押ししてと表示させ、をクリックします
2-18: 同様に、「コマンド(O):」欄にてを選択、「追加するショートカット
キー(N):」欄にて++(鍵括弧の」)を同時押ししてと表示させ、をクリック
2-19: 同様に、「コマンド(O):」欄にてを選択、「追加するショートカット
キー(N):」欄にて++(数字のゼロではなく、アルファベットのオー)を同時押ししてと表示させ、をクリックします
2-20: 同様に、「コマンド(O):」欄にてを選択、「追加するショートカット
キー(N):」欄にて++を同時押ししてと表示させ、をクリック
2-21: 同様に、「コマンド(O):」欄にてを選択、「追加するショートカット
キー(N):」欄にて++(ピリオド/ドット)を同時押ししてと表示させ、をク
リック
2-22: 同様に、「コマンド(O):」欄にてを選択、「追加するショートカット
キー(N):」欄にて++(セミコロン)を同時押ししてと表示させ、をクリック
2-23: 最後に、「コマンド(O):」欄にてを選択、「追加するショートカット
キー(N):」欄にて++(※)(バックスラッシュ)を同時押しして(※)と表示させ、をクリックします
※ 「EmEditor
Professional v4~」上では、
・・・のどちらも半角の(U+005C)(JIS
X 0208文字字形としては円記号「¥」の半角「\」)(ASCII標準文字字形やJIS
X 0213文字字形としてはREVERSE SOLIDUS(BACK
SLASH)「\」の半角「\」)として区別無く表示されますが、キーとキーとでは別のキー入力として処理されます
2-24: 「すべての設定のプロパティ」窓などのボタンをクリックします