KamiSimは、簡単な電気回路の解析(シミュレーション)を行うプログラムです。ただし、電気系技術者が電気回路設計に使用するような高機能な用途を意図したものではなく、電気の世界に入ろうとしている初心者の方の学習目的での使用を意図した簡単なものです。たとえば、乾電池に豆電球をつないで光らせてみたり、トランジスタを使って簡単な増幅回路(アンプ)を作ってみたりといったことをシミュレートしてみたりということが出来ます。
もっとも、簡単とは言っても回路の各部分の電圧や電流をちゃんと計算してくれますので、LCRで作った回路網のインピーダンスを求めたい場合などには十分実用になります。簡単な回路でも、LCRで作ると複素数の計算が必要になりますので手作業でインピーダンスを求めるのは一苦労です。KamiSimを用いると面倒な複素数計算から解放されることでしょう。
このシミュレータはKamiのホームページ「Kamiの広場」のコンテンツ「 Kamiの学校 」内の「電気通になろう」で取り上げる実験をなかなか実際には出来ない方のために、コンピュータで模擬的に実験が出来るように製作したものです。まだまだ機能や、扱える電子部品は限られたものなのですが、今後、少なくても「電気通になろう」で出てくる実験には対応できるように改良を重ねていきます。ぜひ、「電気通になろう」とあわせてご使用ください。(もっとも、「電気通になろう」の執筆ペースは非常にゆっくりしたものになると思いますが...)
【実際の実験に近い直感的な操作系】
KamiSimは学習用途の簡易電気回路シミュレータであると割り切って製作していますので、操作も学習用途を意識した直感的なものになっています。解析に必要なことは電子部品を画面に配置してそれらを接続して解析開始するだけです。解析結果を得るには、画面に電圧計や電流計を配置して回路に接続します。このように実際に実験を行う場合に近い操作を意識しています。
【シンプルなデバイスモデル】
本格的な電気回路シミュレータでは、精緻な解析を行うためにさまざまなパラメータをもったデバイスモデルを用いて解析を行います。おかげで、非常に正確なシミュレーションが出来るのですが、初心者にとっては意味不明な数字がいっぱい並んで戸惑いの原因になるだけです。その点、KamiSimのデバイスモデルは単純そのもので、おそらくは戸惑うことは不可能です。もっとも、そのために現実とは多少異なるシミュレーション結果になってしまいますし、温度の影響などを解析することも不可能ですが、学習用には問題にならないでしょう。
【安価】
KamiSimの利用料金は基本的には\0-、つまりただです。ただし、当方貧乏(言い訳をさせてもらえば、開発環境を整えるのにかなりの出費を強いられるので...)につき寄付は喜んでお受け致します。簡単のため、ベクターのシェアレジのみでの受付とさせていただいておりますので、もし、KamiBackを気に入っていただけたのならぜひ御寄付下さい。開発環境整備資金の一部として使用させて頂きます。
[Aug.30, 2002] バージョンアップ(Ver.1.3.0.1)
このバージョンアップは操作面ではほとんど変更をせず、主に解析エンジンのアルゴリズムを全面的に見直すことで回路解析能力を向上させることに注力しました。解析エンジンを変更したため、以前のバージョンと非線形素子をむ回路では解析結果が多少異なる場合があるので注意が必要です。
[Aug.2, 2001] バグ情報
電源(VDC/VAC)を並列に接続すると解析に失敗する。
(左の回路は解析に失敗する)
(左のようにすれば解析に成功する)
[Jul.28, 2001] バージョンアップ(Ver.1.1.0.1)
このバージョンアップは操作法やKSMファイル(回路図保存ファイル)、及び、デバイスモデルの実装に変更が加わった重要なものです。Ver.1.0.0.0からバージョンアップされた方は必ずお読みください。
[ ksim1301.lzh ]KamiSimのインストーラー付のパッケージです。Install Shield社のインストールプログラムによって作成されており、インストール/アンインストールが簡単に行えます。 このファイルは、Vectorのライブラリに登録してありまり、左のファイル名部分をクリックするとダウンロードページへジャンプできる はずですが、うまくいかない場合はこちら(http://www.vector.co.jp/ )から次の情報を元にダウンロードしてください。
[ksim1301exe.lzh ]KamiSimのインストーラー無しのパッケージです。実行ファイルとヘルプファイルだけがアーカイブに納められているので、ファイルサイズが小さくなっています。「インストールやアンインストールなど自分でできるから、サイズが小さいほうがいい」という方はこちらをダウンロードしてください。インストール方法は、同包の「readme_jpn.txt」を参照してください。
KamiSimに寄付をいただける方は、Vectorのシェアレジサービスをご利用ください。リンク先は https://sw.vector.co.jp/swreg/step1.reserve?srno=SR022960 です。