kutterの公式により円形管の流速(m/sec)を求める

(管路設計流量の算出。水深=管径で満流時)
管径(mm) 粗度係数(m) 動水勾配(゚/。。) 水深(mm)
流水断面積(m^3/sec) 潤辺(m/sec) 径深(m)
流速(m/sec) 流量(m^3/sec) 流積中心角(θ)°
イラスト1 $$流速公式:Q=A\times V,\ \ \ A=\frac{D^2}{8}(\theta -\sin \theta)=\frac{D^2}{8}(2\pi -\sin \pi)=\frac{\pi D^2}{4}$$

(上式の解説はマニング式へ)

$$クッター式:V=\frac{23+\frac{1}{n}+\frac{0.00155}{I}}{1+\left(23+\frac{0.00155}{I}\right)\times \frac{n}{\sqrt{R}}}\times \sqrt{RI}$$ $$(四條畷市都市整備部下水道課Site 掲載の式を参照した)$$ Q:流量(m3/s)
A:流水の断面積(m)(円形管の場合は満管)
V:流速(m/s)
n:粗度係数(VU:0.01・HP 他:0.013)
R:径深(m)=A/S(水理学的平均水深とも言う)
S:流水の潤辺長(m)
I:勾配(゚/。。)