【マック対吉野家!?】
AOWAOW column.


 

TOP MENU./Essay./ Joke's./ LAND. /Gallery./X-File /Profile


【セブ島の子供達を学校へ】
Plumeria Cebu Educational Association Inc.



  • File No.40【マック対吉野家!?】

    首都圏では「マクドー」と言う方も多い様だが、私の生活圏内ではマックシェイク・マックナゲットなどと、お店が推奨(?)しているので「マック」である。ハンバーガーといえば、味はモスバーガーの方が美味しいと私は感じるのに、何故かマックの方が人気が有る様だ。理由の一つにはモスバーガーは注文してから作るので、時間が掛かるせいかもしれない。もう(今朝)消えてしまったが、そんな推測を裏付けるかの様に、日経産業消費研究所のページにも、「利用率、群を抜くマクドナルド、味はモスバーガーがトップ」というアンケート結果が出ていた。ちなみに「また行きたいファーストフード」ランキングは、

          ・ケンタッキー
          ・マクドナルド
          ・ミスタードーナツ
          ・モスバーガー
          ・ドトールコーヒー
          ・ロッテリア
          ・SUBWAY
          ・ファーストキッチン
          ・ダンキンドーナツ
          ・ウェンディーズ

    の順だそうである。じつは、私が住んでいるところは田舎なので、
    6位より下の店は名前すら知らないのだが・・・(笑)。

    ちなみにハンバーガーといえば、その安さ手軽さから中高生にも人気である。聞くところによるとファーストフード店にとって、中高生はかなり大切な顧客なのだそうだ。しかし社会人ほどお金を持っていない彼等なので、ハンバーガーだけを注文する事が結構あるのだが、店の方ではハンバーガーだけだとチョットこたえるらしい。何故ならハンバーガーよりもコーラやポテトの方が利益率が高いからなのだそうだ。だから「ポテトは如何ですか?」とマニュアルでも必ず聞く様に指導しているということである。しかしこのマニュアルというのも結構だが、空いている時間帯でもって、私一人がハンバーガーを8個も注文しているのに「こちらでお召し上がりですか?」などと聞くのはやめて頂きたいものである。え?一人で8個も食いそうに見えたんだろうって?、そんなぁ〜。


    上記の様なファーストフードのお話をしましたら、さっそく「吉野家は?」というご意見を頂きました。そういえば吉野家は学生の時からお世話になっています。友達が吉野家でバイトをしていたものですから、「並弁当」を頼んでも、ご飯と具をギューギュー詰めて今の特盛り以上の「並」にしてもらっていました(笑)。吉野家も「安い・早い・うまい」がキャッチフレーズの立派なファーストフードですよね。でも日経産業消費研究所のランキングには載っていませんでした。けっこう利用すると思うのですが、何故でしょうね。たぶんアンケートの際に「ファーストフード」というカタカナだったので牛丼を連想出来なかったのでしょう。それともアンケートに答えた人は女性が多かったのかな?。多くの女性は「牛丼」「吉野家」というものに、あまり良いイメージを持っていない様ですから、つまりダサイという事?。そういえば深夜、国道沿いの吉野家はカミオン(トラッカー)御用達ですからね〜。

    しかし以前、店舗展開過剰とそれに伴う値上げ(200円〜300円〜350円へ)がたたって、倒産に追い込まれてしまった吉野家も最近は完全に復活していますよね。「吉野家」といえば駅前牛丼ライバルの「松屋」があるそうですが、こちらも味が少し濃いめらしく結構若者の支持がある様です。最近では新たな「お持ち帰り牛丼ライバル」にセブンイレブンが参入していますが、セブンイレブンの牛丼弁当の方が安いという事もあり、味には自信のある吉野家も危機感を持っているのではないでしょうか。しかし吉野家も負けてはいません、先日発見したのですが生協のレトルトパックの注文欄に、なんと「吉野家」という文字を見つけました。さっそく取り寄せて食べてみましたが、まさに吉野家!(まあ、あたりまえですね)。温めてアツアツのご飯に乗せるだけで、ご自宅が吉野家に変わります(笑)。あ〜、こんな事書いていたら急に吉野家の牛丼が食べたくなりました、もちろん「特盛り」と「ぎょく(卵)」。あ、夏場は卵のお持ち帰りは出来ませんから、店で食べた方が良さそうです。(笑)


    私のファイルの MENU へもどる
    Copyright (c) 1997 TAKUFUMI SUZUKI. All rights reserved.