連休最終日に天国への扉で宗教批判の歌を聞く


 
 
最新更新日 2008年05月17日土曜日

  チキサニの2階に戻る
 
  世田谷の情熱の☆ 
 
(イタリック体のリンク先はウィキペディアです。)

 
 
連休最終日に天国への扉をあける
 ふるさと神戸ではチキンジョージが新装開店し連休最終日の2008年05月06日には平松愛理さんがライブするのだが、チケット代が樋口一葉おひとり と今の敏郎にはない袖はふれないの行けず。せめて阪急電車で十三まで乗り十三界隈をぶらついてから、 レインドッグズの上の階にできたHeaven's Doorというライブバーの様子を見に行く。 十三から堂山町まで来る途中で、3日間とも行くのに失敗した ストロベリーソングオーケストラの寺山修司没後四半世紀記念公演が行われた 中津Vi-codeの前を通る。併設するギャラリーが最終日で出展者一同が会してパーティをひらいて いるのが垣間見える。閉鎖されたままの堂山町のバナナホールの前を経て 神山町のRain Dogsへ
 本日のライブを知ったのは 昭和天皇の誕生日に大阪市内の某ライブハウスの前に来て、カオリーニョ藤原氏のチラシが置いてあるのを拾ったため。平松愛理さんのチキンジョージ公演を5月1日に大阪市立 中央図書館に本を返しに来た折に知ったより わずかばかり先なのだ。子どもの日の夕方に急きょレインドッグズに予約メールを出した。 天国への扉という店名に合わせたのか カオリーニョ氏が連れてきたトップバッターはまえみきさん。本日の紅一点。 寺前未来さんが歌い始めた6時20分ごろまだ外は明るくテラス風に半開放になっている ここは外の喧騒を拾っている。初夏向きの場所だ、5日前に加藤和彦の1978年初出の ガーディニアを買ったばかりの敏郎は、その2年後に出た うたかたのオペラ赤いカシスを頼む。メニューのトップにカシスとあった が、カシスソーダとかカシスオレンジとかまで書いてくれないと敏郎は困ってしまう。
 寺前未来さんは平松愛理さんが神戸の裕福な親元を離れて貧乏暮らしをした 世田谷区の新玉川線沿線で歌ってきたばかりで、地獄の夜行バスの移動で熱っぽいとか。 ありゃま〜、若いからといって無理しなすんなよ。熱っぽいのでテンションが普通じゃなかった。 新作CDはタワーレコードその他CDショップで取り寄せできるとか。
 2人めキム・スチョリ氏は元ラリーパパ&カーネギーママのメンバーで、3年前 鈴木祥子さんの京都メトロでのライブで 前座を務めたのを見たことがあります。鈴木祥子さんが絶賛していました。本日4人中 唯一キーボードでの弾き語り。ギターでも弾き語りする。少しコミカルな歌も歌う。 現在CDを製作中。
 3人め風博士はに出ているそうです。ふーてんの寅さんのようですが、 妹さくらのような帰るところなくて自作CDの売上だけが収入源で、 売れないと生活費が得られないし 次のCDを創ることもできない。毎年2枚ずつ出さないと 続かないという計算だとか。 旅先で銭湯があるかないかは死活問題で、 あるとき住宅街で道に迷って暗闇でぶち当たったのがダウン症の人で、 銭湯の場所はわからないが風博士こと杉山氏が言っていることは 通じているのがわかってうれしかったと。さらに老夫婦と会って 銭湯の位置は無事わかり、ダウン症の人を別れるとき握手するのに 大きく大きく手をふったと。
 トリはもちろんカオリーニョ藤原氏、大阪市内の某所で ライブハウスを経営していらっしゃる。 アーチストとしてボサノバと日本の歌謡曲を融合した音楽を創っている。 ライブハウス成功の秘訣は近くに銭湯があるところに開くこと。 レインドッグズすぐの銭湯は7、8年前に廃業して、今は十二分ぐらい 歩かないと安い銭湯はない。敷居の高いサウナはそばにあるが。 最後の方で、無知なものにつけこんで勢力をほこると宗教批判の歌を歌う。 チベットのダライラマを信じますか?中国共産党を信じますか? さてこの歌の一人称の答えは? 万が一、気になった人がいれば カオリーニョ氏のライブに行きましょう。
 帰りは大阪駅前というのに大阪駅から ずいぶん離れたところから市バス36系統に乗車する。混雑して座れず。大阪駅前から次の 太融寺町までは大阪万博が開かれた頃までトロリーバスが走っていたところ。 大阪市は開業の時期こそ京都や名古屋に遅れをとったが、最盛期は日本最大の乗客数を誇る トロリーバス王国でした。 蒲生四丁目で最終の杭全行きバスに乗り換えました。乗換えにずいぶん時間があったので コンビニエンスストアにはいってポテトチップスを買いました。寺前未来さんがワンマンライブ するポテトキッドという店名にちなんでです。できるだけ無名メーカーの製品を買うのが 敏郎の流儀で、タテヤマユキさんの ふるさと北海道の深川油脂という会社のポテトチップにしました。 敏郎が生まれて初めて北海道に行ったとき深川駅で石炭積み出し列車に会ったことを覚えています。 地下鉄今里筋線の開通以前にもこの35系統くまた行き 終バスに乗ったことがありますが、さすがに地下鉄開通で敏郎以外の客は地下鉄今里まで延ふたりだけと空気輸送になっています。車中で気兼ねなくポテトチップスを食べることができました。 あまりに客が少なくこの時間今里筋にクルマもあまり走っていないので バスはスピードを出しすぎ、地下鉄緑橋で時間調整のため長時間停車することに。敏郎宅の 最寄バス停は現在中川2丁目となっていますが、トロリーバス時代は猪飼野東四丁目でした。 (2008年05月08日木曜記)


(c) 2008 Enfant Terrible NEKOZAKANA Toscirou