きょうクルマやめとこ1999年の行事
最終更新日付:2000年11月06日
作成:小松敏郎
「自転車をいかすまち・きょうと」6月25日(金)・京都
- 場所 :京都アスニー研修室 中京区丸太町七本松西入る北側
- 時間 :18時30分〜
- 主催 :地球温暖化防止京都ネットワーク TEL 075-251-1001
- :参加自由・無料
- プログラム:報告1
- 自転車をいかすまち・京都をめざして
- :報告2
- 京都市の自転車問題の現状
- :報告3
- コペンハーゲンの「レンタルバイク」について
テレビ番組「どうする京都21交通問題を考える」6月27日(日)・KBS京都
- 時間 :21時〜22時25分
- :きょうクルマやめとこのテレビ版
- :WWW上でKBS京都がアンケートを集めてします
- :http://www.kbs-kyoto.co.jp/dosuru/question.html
「温暖化防止に向けての市民戦略」7月10日(土)・京都
- 場所 :コープイン京都 京都市中京区柳馬場蛸薬師上ル
- :四条烏丸より北東へ徒歩10分 地図はこちら
- 時間 :13時30分〜17時
- 主催 :気候ネットワーク TEL 075-254-1011 FAX 078-254-1012
- 資料代 :一般:1000円 会員:500円
- プログラム:足元からの温暖化防止シナリオの提案
- ・「歩けるまち京都への市民シナリオ」
- ・「市民による電力事業変革の試み」
- ・「消費者・市民からのライフスタイル変革」
- :コメント1「持続可能な都市づくりへのシナリオ」
- :コメント2「温暖化防止と持続可能な地域経済」
- コーディネイター:白石克孝(龍谷大学)
「自転車とまちづくり公開ワークショップ」9月15日(祝日)・京都
- 場所 :せいきょう会館
- :烏丸夷川角、京都新聞社南隣、地下鉄「まるたまち」下車すぐ
- 時間 :13時〜17時
- 主催 :地球温暖化防止京都ネットワーク TEL 075-251-1001
- : FAX 078-251-1555
- 資料代 :500円
- 内容 :「自転車とまちづくり」を学芸出版社から出された
- :渡辺千賀恵さんをお迎えする予定です。
フォーラム「クルマ社会と子どもたち」10月08日(金)・大阪
−岩波ブックレット発刊記念−
- 場所 :大阪市立社会福祉研修センター4階
- :大阪市北区同心1−5−27
- :環状線天満駅、地下鉄堺筋線扇町駅から徒歩十分
- 時間 :午後6時から8時半
- 主催 :大阪交通遺児を励ます会
- :クルマ社会を問い直す会
- 参加費 :500円(資料代含む)
- 参加申込 :当日受け付けます
- 内容 :岩波ブックレットから「クルマ社会と子どもたち」が
- :発刊されたのを記念して、著者のお二人である杉田聡
- :さん(クルマ社会を問い直す会代表)と今井博之さん
- :(小児科医)が講演します。
「自転車を生かすための私たちの提案」11月21日(日)・京都
- 場所 :せいきょう会館
- :烏丸夷川角、京都新聞社南隣、地下鉄「まるたまち」下車すぐ
- 時間 :13時半〜17時
- 主催 :地球温暖化防止京都ネットワーク TEL 075-251-1001
- : FAX 078-251-1555
- 資料代 :500円
- 内容 :「自転車を活かすまちづくり」をを考える3回目のワーク
- :ショップです。宗田好史さんをお迎えします。
「スウェーデン、環境まちづくりの挑戦」12月 5日(日)・京都
- 場所 :京都商工会議所 講堂
- :烏丸夷川角、京都新聞社南隣、地下鉄「まるたまち」下車6番出口すぐ
- 時間 :13時〜17時
- 主催 :環境市民 TEL 075-211-3521
- : FAX 078-211-3531
- 共催 :京(みやこ)のアジェンダ21フォーラム
- 資料代 :1000円(環境市民会員は500円)
- ゲスト :カール・オルフ・ベングトソン
- ヴェクショー市長、ローカルアジェンダ21最高責任者
- :サラ・ニルソン
- ヴェクショー市アジェンダ21オフィスコーディネーター
- :エヴァ・リンドベルク
- スウェーデン自然保護協会国際担当コーディネーター
- 内容 :スウェーデン自然保護協会とパートナーシップを組んで
- :ローカルアジェンダ21に基づいて化石燃料ゼロの街を
- :めざすスウェーデン南部のヴェクショー(Växjö)市から
- :お迎えします
「自転車をまちづくりにいかす」12月12日(日)・京都
- 場所 :池坊短期大学 美心館 53教室(中京区四条室町西入る南側)
- :地下鉄「四条」または阪急「烏丸」より西へ徒歩3分
- 時間 :13時〜15時30分(12時半開場)
- 主催 :気候ネットワーク
- 内容 :「市民が進める温暖化防止’99」の分科会です。
- :クルマ社会を問い直す会の今井好子さんなど4名の報告があります。
- :午前10時から52教室から「エコライフでひらく21世紀」と
- と題したシンポジウムがあります。
- :分科会参加費・無料、シンポジウムは資料代1000円程度
- :当日と前日の午後にラウンジで全国の活動を紹介するパネル展示
- が行なわれます。
E-mail: PXB11436@nifty.ne.jp
Cette page: http://www.vector.co.jp/authors/VA009150/kyoto/passe.html
(C) 2000 小松敏郎 (KOMATU Tosirou)