2月10日にサービスから連絡がありまして、やはりバグだった様で、訂正版のファーム が出来たので持ってきてくれるそうです。うーん、ホームページに新しいファームが掲載 されていない所を見ると、βテストなのかなぁ。 まぁ、大した実害がある訳ではないので、そんなに急がなくても、もっとメジャーなバグ を潰した時に一緒にでもよかったんだけどなぁ(笑) なんでも、ファームを上げると幾つか設定が吹っ飛ぶ様で、何が飛ぶか聞いてメモしてお かないと。 で、本来だったらファーム上げ終わってから書く予定だったのですが、またヘンなのに ブチ当たってしまいました。これはまだ私のミスの可能性を捨てきれないのですが・・・。 内容としては、HDDに記録して、ダビングリストメニューの中でチャプター設定をして、 ナビボタンでメニューに表示する画面を設定してDVDに焼くのですが、焼き終わってファナ ライズすると違う画面がメニューに表示されるという物です。勿論、フレーム編集がOFF ですから、最大プラマイ0.5秒ずれる可能性があるのは承知の上なのですが、そんな甘い ものではなく、10秒前後ずれた画面が出てきてしまいました。(ちなみに録画モードはMN22) 実際、ファイナライズ時にメニュー作成画面で始めて気が付く症状なので、既に焼き終わって 居る為に、1枚コースターが出来てしまいます。これは結構痛い話です。 (毎回DVD-RWにビデオモードで焼いて確認なんて・・・ですよねぇ) ただ、今のところ発生するのはある一連のタイトルだけで、それ以外のタイトルはこの症状 が出た後も正常に焼けているので、このタイトル固有の問題だと思うのですが、その原因が わかりません。とりあえず、新しいファームを持ってきていただく時にまた見て貰おうかと 思っていますが・・・。 (うーん、間違いなく「要注意客」リストに載ってしまいそうだなぁ)(注1)TOPへ
上記の現象が出て、確認、再現テストなんかをやった結果、VRモードだと大丈夫な様です。 で、問題のタイトルをVRモードで保存して、HDDに戻してDVDに焼いても再現するので、やはり 何らかの条件を満たしてしまったタイトルの様です。うーん、なんだろ? とりあえず、ここまで確認出来たので、サービスの人にはVRモードのディスクを貸し出せば 原因追及も早いでしょう。(注2) 普段は使わないVRモードですが、今回の作業で使ってみるとなかなかおもしろいですね。 というか、おかしいタイトルを焼いたVRモードのディスク(当然RW)ですが、ふと思い立って 「パソコンでディスクコピーを使えば、DVD-Rに焼けるのではないか? 上手くすると、VR モードのDVD-Rが出来るのではないか?」というのをやってみました。結果は・・・・・ 出来てしまいました。しかも、できあがったディスクを710H-Sに入れて見ると「DVD-R VR」 と表示されます。で、悪のりして、DVD -> HDDの高速ダビングをやってみると、これまた ちゃんと出来てしまいます。(注3) うーん、結構いい加減というか、対応の余地を残しているというか・・・すごいなぁ(笑) で、この際だからついでのテスト・・・と、パナソニックのRP-91で再生してみました。 うーん・・・ちゃんと再生出来る。流石にメニューは表示出来ない(そりゃそうだ。VRモード にメニューなんて無いもんなぁ)が、トップメニューボタンでちゃんとタイトルは好きなのを 選択出来るし、チャプタースキップもできる。(チャプターメニューはそもそも無いので、 ダイレクトジャンプは不可)表示画面には妖しく「PGn(nはタイトルのナンバー)」という 表示が・・・・・ ひょっとすると、これは「最強の保存モード」かもしれない・・・。問題は、ウチに有った 機材は「たまたま」再生可能だったけど、他のプレーヤーでは保証の限りではないし、同様に 将来機材を買い換えたらアウト!になるかもしれない点ですね。あとは手間の問題ですか。 (今の所、RWは2倍速でしか焼けないので、焼く時間が30分掛かるのと、-Rにコピーする 時間が余分に掛かります) 逆に、フレーム編集ONに出来るので、ゴミは気にしなくて済むようになります。(注4) うーん、DVDって奥が深い(笑) TOPへ
実は、VRモードのコピーをする前に、パソコン側でDVD-Rが作成出来ないかと思ってやって みました。結果から言うと、現時点では「ウチでは上手くいかない」状態です。 実際に使ったソフトはCyberLinkの「PowerDirector2GOLD」なんですが。 このソフトには、VRモードをビデオモードにコンバートしてDVD-Rに焼くツールが付属して います。実際に使ってみると、容量不足というメッセージが出力されて出来ません。 仕方がないので、「編集モードでVRから取り込んで、HDD上にVIDEO_TSフォルダーを作成する」 をやってみました。再エンコードをやっているのか、相当時間が掛かりましたが、なんとか 終了した結果を見ると、まず容量が5G以上に膨れあがっています。(元のVRは4.1G程度) 確かにこりゃ入らんわ・・・。(注5) さらに、プレーヤーソフトでIFOモードで再生してみたところ、チャプターの区切りで上手く いかない部分がある事が分かりました。音声は次のチャプターの部分がちゃんと流れるの ですが、切れ目の画像を表示しっぱなしになってしまいます。 ウチにあるソフトでVRモードがいじれそうなソフトはこれしかないので、もう少しいじって みますが、とりあえずはDVD-Rへの丸ごとcopyの方が楽だなぁ。 あ、念の為の注意ですが、VRモードで記録したDVD-Rの再生は、メーカー保証外となる (流石に対応モードには記載されていない)と思われます。従って、その為の障害が発生した 場合、もしくは疑わしい場合、最悪保証期間内でも保証が受けられなくなると思われます。 あくまで、自己責任かつ自己負担で有る事を認識しておいて下さい。 また、ウチでできたケースがあるという事で、同機種でも同一の結果になる保証はどこにも ありませんし、ウチに問い合わせを頂いてもお答え出来ませんのであしからず。 そういう意味では、パソコンに装着しているDVDドライブにも同じ事がいえるんでしょうねぇ。 その割には対応ソフト(この場合、PowerDirector2GOLD)もでてますが(笑) TOPへ
MNモードで12〜20の範囲で録画した物はVRモードのRWには高速ダビングは出来ません。 理由はこの範囲のタイトルはフルD1ではなくて、3/4D1とか2/3D1として記録される為だそうです。 ちなみに、11以下は1/2D1になるそうですが。(パイオニアサポート談)(注6) で、東芝のRDシリーズなんかの説明だと、その辺りのビットレートだと3/4とか2/3D1の方が 綺麗だそうです。んで、ふとわいた疑問。HDDに記録した時はFullのD1の筈だから(ビデオ モードは高速ダビング出来るから)VRモードに3/4とか2/3とかでコンバートする元データは 3/4とか2/3とかよりも画質の落ちる(と言われる)物ではないかと。 極論すると、EPモードで録画したタイトルをDVDに記録する時にわざわざSPモードに再エン コードしているのではないか? という話です。 純粋な3/4とか2/3D1モードの画質と710の画質と比べるしかないのでしょうけど、VRモードで ダイレクトにMN12〜20の範囲で記録した時には純粋な3/4や2/3D1になるそうですから、 ハイビジョン辺りの画像をダイレクト録画とHDD経由とで比較してみると違いがでてくるか もしれません。(注7) TOPへ
モード | VRモード | VIDEOモード |
---|---|---|
MN32〜21 | Full D1 | Full D1 |
MN20〜19 | 3/4 D1 | Full D1 |
MN18〜17 | 3/4 D1 | 1/2 D1 |
MN16〜12 | 2/3 D1 | 1/2 D1 |
MN11〜7 | 1/2 D1 | 1/2 D1 |
MN6〜 | TIFF | TIFF |