あまつぶ

2.3 【1.2.3】

 節分らしい。というと明日は立春。もう春なのか。

 2000年のインデックスをようやく作成。今までみたいにカレンダー形式にするほど内容がなかったので、すべての内容をリスト形式に。月ごとのインデックスからコピーしただけのかなり手抜きのものだけど、自分にとっても見やすいからよしとしよう。
 ファイル名とか、年号が2桁の部分が結構あって、2000年問題に対応してないななんてちょっと思う。2098年になったら困るかもしれないけど、そんなに先までこのページがあるなんてことはないか(笑)。

 職場でWebページ読み上げソフト(IBMのホームページリーダーとかいうソフトのデモ版)を試す機会があった。バリアフリーの観点から、読み上げソフトでどういうふうに読まれるのかというのはちょっと興味があったので、その話。
 試してみる前は、テキストブラウザと同じような感じになるのかなと思っていたのだが、「全然違うもの」だった。読み上げソフトの問題もあるのかもしれないけど、目を閉じて聴いていたら本当になんだかわからないところが結構ある。うちのトップは、WannaBeではそれなりにちゃんと見ることができたが(最初の「あまつぶ」が縦に並んでしまう)、日付け部分が「ぜろいちてんいちてんにじゅうはち(=01.1.28)」とかになってしまうし、いきなり「随時」って言われてもわけがわからない。並べてみると「更新日なのかな」とわかると思うけど、音(声)だけで判断するのはかなり難しそうだ。
 他に感じたのは、文字の間にスペースが入っていると、別々にわけられてしまうこと。「生 活」なんて書いてあると、「なま かつ」になってしまうわけ。他にも、イメージがあったらすべてALTを書く方がいいかというと、区切り線や後ろにテキストでリンクのある絵に書かれていると、かえってわかりにくくなる。テキストブラウザで見る時はALTタグがある方がいいなと思うのだけど、難しいところだなぁ。あと、右上とかに「戻る」リンクがあるページを開いたりすると、いきなり「戻る」とか言われてなんだか気持ちが悪かった。うちはそういうページはないけど、このページなんかだと一番下のナビゲーションがわかりやすいかというと、かなり謎だ。
 全体的に感じたのは、「完璧に作ることは無理だ」ってことかな。私が感じたことの中にはたしかに注意した方がいいようなことも含まれているだろうけど、すべてに対応するのは不可能だし、普通のブラウザで見る人、テキストブラウザで見る人、読み上げソフトで聴く人すべてに満足してもらうというのは難しいだろうな。何度もひたすら聴きながら調整していけば可能かもしれないけど、どこかではやはり妥協しないといけないだろうし。

 これも職場のことだけど、メーラーを移行した話。最初から入っていたOutlookExpressを「我慢して」使っていたのだけど、この度、Message Managerというフリーのメーラーの存在を知り、早速乗り換えてみたというわけ。あ、書き忘れたけど、Windowsの話ね。
 アドレス帳はcsvで書き出して適当に整形してaliases.ini(ファイル名違うかも)にコピーする。3行ごとに、エイリアス名、メールアドレス、コメントの形式になっているみたいだからそれにあわせる。具体的には、名前とメールアドレスだけ書き出した状態なら、まず改行を改行2つに置換し、「,」を改行に置換するだけで終わりだと思う。
 メール内容は、OEからエキスポートするのはかなり面倒だという話を聞いていたので苦労するかなと思ったのだが、メール自身をドラッグ&ドロップするとできるファイル(たしかemlとかいう拡張子)が単なるヘッダから添付ファイルまで入ったテキストであるということに気付き、そのまま「inbox」などにコピーしたらあっさり認識(キャッシュをクリアしないと出てこない)。メッセージにタイトルがファイル名になるため、重複しているとだめだが、今回の場合はメッセージの数がたいしたことなかったので手動で処理できた。あとは、日本語ファイル名は気持ちが悪いのでファイル名を置き換えるソフトで連番にして完成と。
 困ったのは、アカウントの移行。これまで、アカウントファイルの書き出しでできるiafとかいう拡張子のファイルで移行を行っていたため、パスワードを忘れてしまった(汗)。管理者に問い合わせるのもなんかあれなので、アカウントファイルを解析(ってほどのことでもないけど)。全然自信がなかったのだけどあっさりエラーなくとおって、めでたく移行完了。めでたしめでたし。
 移行後は、特に問題もなく快調なり。

 OS X。ベータ版の所有者には優待キャンペーンがあるらしいので早速申し込んでみた。14,800円から3,500円を引いて、11,300円の消費税込みは11,865円みたい。ベータ版が3,500円だったから、その分を差し引いてくれるってわけね。それならそうともっと早くいってくれれば、もっとたくさんの人がテストできたんじゃないかなぁ。ま、最近決まったことなのかもしれないからなんとも言えないけど。
 MacPeopleで読んだ情報によると、製品版ではアップルメニューが復活したりといろいろ仕様変更があるみたい。使いやすいものになっていることを期待。
 3月24日発売というと、もう1ヶ月と20日しかないのか。それまでにCarbon版、なんとかなるかなぁ。ま、製品版が手に入ればClassicも動くようになるし、環境はかなりよくなるとは思うんだけど。
 しかし、アップルから送られてきたメール、なんで英語なんだろ。リンク先は日本語なのに、変なの。あと、外のファイルを読みにいくHTMLメールって、なんかやだなぁと思ったのは私だけだろうか……(^^;;;

 リンクのページを改装しようかなと検討中。予定は未定だけど。スティッキーズにもどこだかよくわからないページのURLがたまってきたことだし。


January 28, 2001 ↑ February index → February 12, 2001