あまつぶ

8.3【熱暴走するハードディスク?】

 iBookの調子が非常に悪い(とはいえ、これを書けるくらいには回復してくれたようだが)。
 水曜日の夜、何の前触れもなく、突然、ハードディスクがこれまで聞いたことのない異音を発し、そのままビーチボールが回転。しばらく様子をみてみたが、動きだす気配がなく、また、強制終了もできないため、仕方なくリセット。すると、なにごともなかったように起動してきた……が、「Mac OS X」と表示された画面で、バーが少し動いたところでまた動かなくなってしまった。ハードディスクのアクセス音は聞こえない。何度か再起動してみたが症状はかわらず、起動ディスクを変更して9.2.2で起動するようにしてみると、なぜか、今度は、2、3秒で再起動を繰り返してしまった。非常に気になる状態だったが、時間も遅かったため、その日はそこであきらめ、電源を切った。

 木曜日。原因は熱……? という気がしてくる。異音がする前、特に何かをしていたわけではないし、単にしばらくほうってあって、スクリーンセーバを解除して検索をしようとしただけだから。昨日、電源を切った後、本体の裏が異常に暑かったし。それに、なんか、昨日はこの夏最高の暑さだったらしいし。ということで、効果があるかどうかはともかく、一番熱くなる左側に保冷材をあてて起動してみた。すると、昨日のことが嘘のように、ひっかかることなく立ち上がる。たまにビーチボールが少し回っているような気もするが、正常に動作している。このすきに、ネットワーク経由で以前使っていた外付のハードディスクにバックアップを試みる。
 バックアップは順調……だったのだが、途中でまたビーチボール回転状態になってしまった。再びしばらく様子をみてみたが、だめなようだ。冷たかった保冷材はすっかり熱くなってしまっている。これが原因か……? リセットで再起動してみると、昨日と同じところで止まってしまう。これは困ったことになってきた。
 今度は、保冷材を大きなものに換え、CD-ROMから起動させてみる。ちゃんと起動してハードディスクの内容も見ることができるが……、ひっきりなしに「ハードディスクからエラーが発生しました」とかいうメッセージが出てくる。Disk First Aidでチェックをしてみると、Mac OS Xの起動ディスクにしているパーティションにはやはり問題があるようだ。修復は……できない。他のパーティションは大丈夫なようだが、エラーメッセージはどのパーティションでも発生している。どうなっているのだろう。まあ、一応起動してハードディスクの内容は見えているのだから、この状態でバックアップを試みる。PowerMac G3で共有をかけ、iBookから接続。そして、コピー開始だ。
 保冷材の効果もあったのか、バックアップは無事終了。データを失うという最悪の事態は免れた。

 金曜日。昨日、OS(X)の再インストールを試みたが、10.0のCD-ROMで起動した状態ではハードディスクが何も見えず、結局できなかったのだった。また、CD-ROMから起動したときに、ハードディスクを初期化することすらできなかった。しかし、Disk First Aidでディスクチェックをしたときに、9.2.2をインストールしたパーティションでエラーが修正されたようだったので、例によって冷やしつつ9.2.2で起動してみた。すると、結果は良好。昨日のようにエラーメッセージが頻発することもなく、ちゃんと動いてくれた。
 ここで、最近いただいたMac Fanに、NUM(Norton Utilities for Macintosh)の評価版が入っていたことを思い出し、だめもとでディスクチェックをかけてみた。すると、4パーティション中、3パーティションで「重大な障害」が発見され、すべて修正することができた。これで効果があるかどうかはわからないが、この状態で10.0の再インストールに再度挑戦してみる。
 冷却の効果か、NUMのおかげか、はたまた気まぐれかどうかはわからないが、無事に10.0.3を別パーティションにインストールすることに成功した。起動もひっかかることなく、スムーズだ。

 土曜日。さて、なんとか起動できるようになったものの、このあとどうしたものだろう。このまま新しくインストールした方をバージョンアップして使うか、前のものをいかすか……。設定をしなおすのが面倒だが、やはり新しいものの方がいいに違いない。ということで、移行作業を開始。
 アプリケーションや設定は、ほとんどの場合ファイルをコピーするだけですんでしまうのでそれほど時間はかからなかった。ややこしそうだったMailも、~/Library/Mailフォルダをコピー(cp -pR ...)して、アカウントを作り直すだけでokだった。再インストールしたのは、今のところVirexくらいかな。
 OSのアップデートはかなり面倒だ。インストールしたのは10.0.3なので、そこから10.1.5まであげるためには、まず、10.1をCD-ROMからインストールして、次にセキュリティアップデート(7月18日版)をあてる。その後、10.1.1から10.1.5までのパッチをまとめたもの(Combo)を入れると、ようやく10.1.5になる。この状態で、Software Updateをかけると、(8月3日現在で)8つのアップデートが表示される。iPodは持ってないからいらない、iPhotoとQuickTime 6は前にディスクイメージでダウンロードしてあるからここではいらないということで、残り5つをダウンロード、インストール。
 前に、どこかで、/Library/Receiptsにあるパッケージを使えば再インストールできると読んだ記憶があるが、これはうまくいかなかった。見てみるとサイズが小さいようだし、これは勘違いかなぁ。

 ということで、一応は復旧できたようなのだが、このまま使っていて大丈夫なんだろうかという気がしないでもない。実はまだ冷やしながら使っていたりするし、バックアップもネットワーク経由でしかできないのは問題だ。しばらくこのままでだましだまし使いながら、熱対策と、バックアップ方法を考えることにしようかな。

 夏の高校野球、月曜日に抽選だそうな。
July 28, 2002 ↑ 2002 index → August 25, 2002

あまつぶ >> あまつぶ >> August 3, 2002