あまつぶ

10.21 10:00

 昨日予告(?)したように「……」のことを。省略だとかで使われる記号だけど、ひとつで「…」とか「・」を重ねて「・・・」だとかするのではなくて「……」と書くのがいいらしいのでここでもそれに従うことにした。ただそれだけの話。

 どうでもいいことだけど、Yahooの野球のニュースのページをほぼ毎日チェックしてる。テレビだとニュースをやっている時間しか確認できないからこういう情報源は結構重宝する。が、、最近は日本シリーズ関係のニュースのページに自動的に移動されてしまうのがうっとうしい。日本シリーズなんて興味ないのじゃぁ〜(笑)。

 OS8.5とGeneva2Osakaの話を少し。1.00b4でシステムフォントを変更する機能をつけてみたのだけど、再起動するともとに戻ってしまうという報告をいただいた。うちではそういう症状は確認できていないのだが、もし同じような状況になってしまっている方はメールなどで連絡いただけると助かる。
 もしこの症状がおこった場合には、「アピアランス」コントロールパネルでフォント設定を行うとうまくいくかもしれない。

 ふぉるだ振り分けをやっとコンテクストメニュー対応にできたのでそのあたりのことを少し。Contextual Menu Manager SDK自体はダウンロードしてあったのだけど、肝心のリファレンスをダウンロードしていなくて今までかかってしまった(笑)。リファレンス自体はOS8のリファレンスにまとめられているからこれを読まないといけなかったわけ。
 読んでいたら、メニューマネージャ関連でいくつか変更点があるようなのでそのあたりも一応修正。アピアランスマネージャを使用する時にはMenuKeyは使わずにMenuEventという新しいAPIを使うそうだ。今までのソースをできるだけ変更せずに一応組み込み。
 コンテクストメニュー自体は、最初にInitContextualMenuを呼んでおいて、イベント処理の時にIsShowContextualMenuClickでコンテクストメニューを表示するかどうかを調べ(まあ、コントロール+クリックされたかどうかを調べているといってもそれほど間違いではないと思うが)、メニューを表示する時はContextualMenuSelectを使うと。引数がいろいろあって複雑なのかと思ったけど、単にメニューを表示して処理させたいだけならそれほどやることもないみたい。プラグインになにか処理してもらうだとかいう場合にはそれなりのデータを渡してやらないといけないみたいだけど。
 あと、メニューマネージャが拡張されてメニューの文字の大きさなんかを変えることができるようになったらしい。まあ今のところは今までに使っていた方法でいけるからすぐに対応しないといけないということもないだろうけど(動き自体は同じだし)。

 次回はおそらくOTとTCPの話かな? OT SDKに入っていたプロジェクトをコンパイルして動かそうと思ったらフリーズしてしまうんだけど、、なぜだろう。ま、とりあえずNetworking with OTを読むとするか。

to October 20, 1998 ↑ to October index → to October 22, 1998