あまつぶ

11.20 19:30

 喉が痛いなと思っていたらどうも風邪っぽい。まいったなぁ。まあ明日から休みだし療養しよう。

 また予定を変更してGeneva2Osaka関連の話。b10で文字化け対処の方法を一部変更したのでソフトによってはうまく文字化けが修正されないものが生じた。今のところ報告がきているものはFreePPP Setupに日本語パッチを当てたもので一部文字化けが起こるというものだけだが、おそらくほかにもいくつかあるのではないかと思う。
 とりあえずTETextBoxにパッチを当てて解決。ダイアログでictbを使ってフォントを変更している時にどうやって描画しているのかが分からなかったので自分でictbを使ったプログラムを書いてデバッガでトレース。疲れた。。ictbではフォントの名前を使って変更しているのでGetFNumを使うという強引な方法も考えたのだが他の部分で問題が起こりそうなのでやめやめ(笑)。しかし日本語パッチというくらいならictbリソースにもパッチを当ててくれればこんな苦労をしなくていいのに、どうしてしないんだろ……(^^;;
 あとはGeneva2Osaka_ppcのバンドルビットがなぜか外れていたのを修正。なぜ外れていたのかさっぱりわからないが、ファイルを消してビルドしなおしてもだめで、結局プロジェクトに追加してあるリソースファイルを一度はずして追加しなおしたらいけたみたい。んー、よくわからん(笑)。
 それからSimpleTextでテキストをマウスで選んだ時にフリーズするというのと「テ(半角)」の文字化けがb9では修正されたのにb10では修正されないという報告をいただいているがこれらについてはうちでは確認できない。同じような症状が出ている方がいたらぜひ報告いただけると助かる。

 RTA50iのファームウェアがバージョンアップしていた。Tftpとかいうのを使ってリビジョンアップするのは初めてだったので最初よく分からなかったがここを読めばだいたい分かると思う。Tftpを使う前にルータにTftpでアクセスできるように設定しないといけないがその方法については見つけられなかったので少し補足。Telnetでルータにアクセスして管理者モードになり、「tftp host 192.168.0.3」などというコマンドを打ち込む。ここで指定するアドレスはTftpを使うマシンのアドレス。あとは設定の変更を保存するだけ。Tftpの使い方は先にあげたアドレスを参照のこと。
 Diabloでゲームをするための方法とまとめてここ(※削除)にあげてある。参考になれば。

 次こそたぶん四角号碼の話。ふぉるだ振り分け1.30(正式版)をアップできるかも知れないのでその話かも知れないが。

to November 18, 1998 ↑ to November index → to November 21, 1998