9.13 【メモの続き】 9.9にOxyd 3.7cがG3で動かないと書いたけど、最新バージョンの3.9はちゃんと動いてくれた(ま、当然か)。そこで、ひょっとしたら3.7cのデータで3.9を動かしてみたら動くんじゃないかと。と、動くことは動いて、各面のパスワードも使えたが、マニュアルプロテクトの部分がだめ。んー、やはりだめか。。 もう1冊マニュアルを買うのもなんか違う気がするので、とりあえずPowerBookで遊ぶ。完全に白黒だと、一部かなり見にくいところがあるのだが、もう少しなんとかならなかったのかなぁ。トラックボールでの操作はそれほど難しくないことがわかったけど(かえってマウスでやる方が難しいこともあるような気がする)、画面がわかりにくいのはやられた。 ついでにPer.Oxydの最新バージョンもダウンロードしておいた。Oxydに比べるとアイテムも増えてなかなか難しいが、やはりおもしろい。マニュアルがほしいけど、通販でしか手に入らないのかな? クレジットカードさえあればドイツから直接買えるみたいだけど……。 あ、そうだ。書いてなかったけど、Donglewareのページはここ。 シェアレジで送金してくれた方の連絡が何通か届いているのだけど、やはりなにか一言だけでもお礼のメールを出す方がいいんだろうか。ベクターから自動で送られるメールがあるからそれで十分かなとも思いつつ……。出すなら出すで早い方がいいけど、用件のみのメールではかえってなんだか失礼な気もするし。うむむ。 前にも似たようなことを書いたような気がするが、自分のソフトを紹介するのってなんか苦手だ。苦手というより、照れくさいに近いかな。Mac FanからPhutの掲載依頼のメールが届いたのだけど、「ソフトの特長・セールスポイントをお書きください」と、ある。ベクターにソフトを載っけてもらう時もいつも悩むのだけど、ん〜、なんと書こう。「優秀なソフトである」と書いてくれるなら、ついでに紹介もしてくれると助かるんだけど(笑)。ま、そういっていても始まらないから、なにか考えることにしよう。例によってドキュメントから抜粋かな……。 9.11に書いたメモ管理ソフトの件。TEを載せたウィンドウを作るだけだからウィンドウの形状以外はたいした問題じゃないなんて思いきったことを書いてしまったけど、気持ちよく使えるようにするためには、シフト+カーソルでのテキスト選択や、ドラッグ&ドロップへの対応は必須だ。今までやったことがないことだから、「たいした問題じゃない」なんてことはなさそうだ。SimpleTextのソースを参考にすればなんとかなりそうかなという気はするんだけど。 Phutにメモ管理機能を追加するかどうかはともかく、まずはつくりかけのメモソフトに手を入れてみることにした。起動すると初期設定ファイルにある'TEXT'リソースを調べてその先頭から255文字までをリスト表示する、というだけしかできていないのだが、バグがあってまだそこまですらできていない。まずはそのバグを修正する。 リストマネージャの使い方がまだいまいちよくわかっていなかった時に作ったものだったので、そのあたりでまずバグがひとつ。その修正でうまく動くかなと思ったら、リスト表示後にあっさりとフリーズ。表示されたテキストもおかしいし、なかなか根が深そうだ。かなり前に作ったプログラムなのでわかりにくいし、結局リスト化の部分は最初から書き直すことにした。全体を作り直す方がすっきりしたかも知れないけど、まあ動いたからよし。あとはドラッグで順番を入れ替えられるようにしたりダブルクリックで編集できるようにすれば大枠は完成だ。 CalcScrap 1.00をリリース。注釈処理を追加しようと思ったところで行き詰まっていたのだが、なんとか解決。最初はC++っぽく「//」以降を注釈にしようと思ったのだけど、一部のアセンブラなんかで使われている「;」を採用。「//」だと2文字分で処理しないといけないからややこしくて。何度かデバッガに落ちたりしたけどようやく動いてくれた。機能的には前のバージョンとたいして変わってないけど、エラーが起きたあとの処理は使いやすくなったのではないかと思う。 2.9にANDとかもサポートしたいなんてことを書いているけど、結局やらなかったっけ。MODは「%」で対応しようかなとは思ったのだけど、演算子の前と後ろが整数でないといけないから面倒かなと、挫折。気が向いたらまたバージョンアップする時に考えることにして、このソフトについては完成と。 |
← to September 11, 1999 ↑ to September index → to September 17, 1999 |