あまつぶ

10.14 【再インストール】

 Geneva2OsakaをインストールするとWordPerfect 3.5eで変換中文字列の下線が消えてしまう問題について、なんとか解決したとのこと。まずは一安心。あとはコードの最適化だけどどうしようかなぁ。普通にコンパイルして作ったコードにパッチを当てるのが一番手っ取り早いんだけどバージョンアップごとにいちいち変更するのはかなり面倒だ……。サブルーチンの中で保存するレジスタを自分で設定することができるといいんだけどそんな機能はさすがにないか……。
 これで最近見つかった2つの問題はどちらも対処できたので、もう少し手直ししたら正式版をリリースする予定。ただ、前にも書いたと思うけど、タイトルバーの右端が欠ける問題の解決方法が思いつかないのでもうしばらくかかるかも。

 表題の件。月刊アスキーにWindows 98 サービスパック1ってのが入っていたので試しにインストールしてみたら、なぜか起動できなくなってしまった。どれを起動すればいいのかわからなくてドキュメントを読んだけどよくわからなくて、適当にやっているうちに……。
 どう対処したらいいのかさっぱりわからないので、仕方なくCDから再インストール……と思ったらこれまたうまくいかない。ハードディスクが圧縮されているからインストールできないとかなんとか。そんなことをした覚えはないんだが、なぜだろう。結局、そこではまあキャンセルして、DOSプロンプトから「setup」とやってみたら一応インストールが開始された。
 が、なぜか途中で止まってしまう。CDからインストールしているはずなのに、途中でCDが認識されなくなってしまうのだ。「CDをいれろ」と言われても、すでに入っている。「ファイルが見つからない」と言われても、そんなファイルがどこにあるのか知らない。おそらくはCDのどこかに入っているのだろうと思うが、そもそもCDが認識されないのだからどうしようもない。何度か入れたり出したりしてみたがさっぱりだめで、すべてキャンセルして見つからないファイルはスキップするしかなかった。
 と、まあ、インストールの作業自体は終わったが、ディスプレイの設定がうまくできていないらしく、640*480、16色にしかできない。試しに一度再起動してみると、さっきと同じ「CDをいれろ」というメッセージが。いったいどうしろというのだ……。

 またすべてキャンセルして、「マイコンピュータ」を開いてみると、あれ? CDがある。Eドライブになっているが、そういえば「ファイルが見つからない」と言われた時に指定されていたドライブはCだったような。ってことは、そこで「Eだよ」って教えてやればなんとかなるのかも……。
 なんとかダイアログは出なくなってくれたが、ディスプレイのドライバをちゃんとインストールできていなくて800*600、256色までしか使えない。ドライバのフロッピー、、、どこやったっけ。箱に入ったマスターディスクもあるはずだし、新しいバージョンのバックアップもあるはずなんだけど、、。ラベルの貼っていないフロッピーを何枚か試して、ようやく見つけた。これで今度こそ元に戻るはず。
 ちょっと画面がちらついている気がするけど、ちゃんと動いているみたいだからよしとするか。サービスパックの方は……、こわいからまた今度にしよう。書くネタができるのはうれしいけど(苦笑)、こんなしなくてもいいような苦労、しばらくしたくないし。あー、なんか異様に疲れた。ふう。


to October 13, 1999 ↑ to October index → to October 15, 1999